プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204405
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・トップレンジで6誤爆
11/20(火)中潮 ホーム
21:30-23:30
下げ残りの下げで下げ側は無人。
流れはまだ結構残っていて、ミノーも流しやすそう。
そしてベイトはそこら中でもじり、流芯付近ではボイルもある。
ここ最近で最高の状態(ここのところホーム釣行数は少ないが)。
先発はマニックフィッシュ88。
中距離から至近距離のボイルを狙って、流したり巻いたりするが反応なし。
しばらくあれこれ試していたマニックフィッシュ88で、暗がりに入り込んだ後、回収に入る。
そして暗から明に出たところでバシュッと誤爆。
ちょーびっくりした。。
回収速巻きの水上スキーに喰ってきた。
速巻きか、引き波か。
誤爆ポイントを引き波からチェック。
竿を垂直に立てて誤爆ポイントに向かって巻いていく。
ポイントに近付くに連れ、竿を徐々に、120°まで立てて引き波を維持する。
数投後、バシュッ・カーンッ。
誤爆。
さらに数投後、バシュッ・カーンッ。
誤爆。
ふんぬーっ。
もっとスローに引くため、エリア10にチェンジ。
ほんとはこの前処分したスライの方がいいんだが、ない。w
流したり巻いたりトレースラインを変えたりしながらボイル地点を通していくが反応なし。
なるべく引き波を大きめに保ちながら流し込むと、ジュパァンッ。
また誤爆。
ルアーが弾かれる。
さらにもう一丁誤爆。
ルアーに触れど乗らず。
引き波が俄然有利のようなので、アガケ95Fにチェンジ。
魚のサイズ的にはちょっとでかい気もするがやってみる。
ロッドの向き、角度、巻き速度、コースを変えながら、流し込みやらダウンドリやらやっていると、横へのルアーの流れがほぼなくなった至近距離で、パコォーンッ。
アガケ95Fの引き波に誤爆。
おーまいがー。。
この状況でボウズなど喰らうわけにはいかないと、ワームを投入。
ジグヘッド10g 7g 4g 1.5gでそれぞれバイトが出るもすべて乗らず。
THE 悶絶。
干潮も大きく過ぎ、流れが緩むとベイトもボイルも消え去った。
最後にミニエントの3Dダートで数投して納竿。
見事なまでのボウズ。
ヒットしてバラした、とかでもなく、一度も乗らず。
トップの誤爆はトップ故に。
下のレンジは魚が小さい故か。
これだけバイトしてくるのに一発も乗らんとは。。
しかし魚はいる。
その日は近い。
ここまでで11月の釣果は2尾。
年間累計227尾。
年間釣行数229。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
APIA Foojin'go REDLINE PREMIUM FREY 88ML
SHIMANO PITBULL8 1.0号 22.4lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 25lb
- 2018年11月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント