プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:204362

QRコード

【SEABASS】荒川・ホームにも秋が訪れた

11/21(水)大潮 ホーム
20:00-23:00

前日、好状況だった(0キャッチだったが・・・)ので、再びホームに出撃。

釣り場に着くと、前夜よりも雰囲気良し。
至近距離から流芯まで、ベイトのもじり多数、ボイルもそこそこで、流芯ではいいのも跳ねている。

下げで下げ側は無人。
凪。
流れは上々。

準備して早速開始。

前夜が引き波祭りの誤爆祭りだったので、いきようようとエリア10をセット、引き波で各もじりに流し込む。

流し込む。

流し込む。

あれ?

巻いてみる。

巻いてみる。

!?

まったく反応なし。

なんか変わった!??

いきなりダメ出しを喰らって慌てる。

しかし至近距離の明暗でボイルもあるし、出ないはずがない。

散々、流したり巻いたりしてさっぱりなので考える。
観察すると、もじりのない瞬間にもボイルしている。

ということで、ああして、こうすると!

◆開始から30分ほどかかったがJAPAN!!とヒット
単に、ノーテンションで流していって、明暗直前でチョンと揺らぎを与えてからまたノーテンションにした瞬間に、JAPAN!!と水面炸裂。

カーンッとライン越しに振動が伝わった後、ティップがグンッと入った。

三崎式で魚のパワーをコントロールし、特別苦もない。
テトラ以外危なき物も少ないので、ずいぶん楽に感じる。

なんと11月の初シーバスだったりする。

emh7jd7sze9g59hr6u45_480_480-6adaeb2e.jpg
◇エリア10 生イワシ

サイズは51cm。

前夜のチーバスと違う群が入ったのか、思わぬサイズがトップで出て最高に楽しい。

リベンジもできたし、実は!
エリア10初釣果という。w

3年前に買って、ロストするでもなく釣れないルアーの烙印を押していたが、なんとか汚名返上。

シーバスやり始めた頃から残っている唯一のルアーでもある。
故に感慨深いものがある。(単に下手くそ)

ここから、似たような釣り方ができるルアーをローテ。

ゴリアテHi95F。
アガケ95F。

遠くも狙っていく。

さらにブーちゃん、ブーちゃんミニ。
残念ながら不発。

しばらくあれこれ表層を攻めるが反応なし。
あれー?昨日と違うなあ。。

仕方ないのでレンジを入れる。
まずはワームで10g。

ショートリフト&ロングフォールで明暗に流し込む。

すると、

◆割合すぐに、1尾目から40分ほどでヒット
軽い。

we3mtz9cgyz8kwfu2ig3_480_480-23740a3a.jpg
◇静ヘッド10g R-32 ゴールデンシャイナー

サイズは34cm。


7gに変えて同じように誘っていくと、

◆5分でヒット
軽くなってる分、スローで浅いレンジ。

4au6cs6cj43a3h9atup6_480_480-e9119682.jpg
いいバイト。

49t2atu9jcyh363r2d74_480_480-09bec8c8.jpg
◇静ヘッド7g R-32 マリンブルー

サイズは45cmでサイズアップ。


至近距離明暗では、明るいところに飛び出して魚体をギラ付かせるシーバスが何度も見られる。

なんて日だ!!(笑)


さらにワームチェンジで、7gのままパワーシャッドの3インチ。

◆10分ほどでヒット
シャッド故にアジャストに少し時間が掛かった。

oc5mmm5ppna8as2jdyxk_480_480-cc05b216.jpg
これもいい感じ。

ta4g65gy2rnbsm4gidww_480_480-de38bd2f.jpg
◇静ヘッド7g パワーシャッド3インチ

サイズはさらにアップで50cm。
いいんじゃないの~?♪


今度は4gで。
が、あれこれ試してもバイトが出ない。

いなくなった?
いや、ボイルはあるし、ベイトのもじりもある。

フォール速度が足りないかな?
レンジが合ってないか。


7gに戻りして探っていく。

すると、一匹のシーバスが、至近距離でゆら~っと泳ぐ!

これを狙ってサイトフィッシング!

すぐに見えなくなったが、遊泳層を強く意識して魚の目の前に通し、ショートリフトで誘っていくと、

◆20分ほどしてヒット
ここぞというポイントでショートリフトすると、ガツンッ。

きたー。

重い。

至近距離なんで、一旦ラインを出し、暴れるか暴れないかのテンションで魚をコントロール。

足元では何度か突っ込み、テトラにキューキューいうが、焦らずじっくり剥がしていき、捕獲完了。

k9vvvepm9p3gu48drn9e_480_480-855bbfaa.jpg
◇静ヘッド7g R-32 マリンブルー

サイズは67cm。

真っ黒居付き。
いままでどこに居たん??

リーダーは上から下まで傷入りとなったがまだ大丈夫そうだ。

この後は流れがかなり緩くなると同時に魚っ気がなくなり、予定通り23時にて納竿。


5ヒット、5キャッチ、バラしなし。
秋だねー。(遅っ!)

なんにせよ、11月も下旬になって、ようやくホームシーバスをゲットできた。
しかも前夜のチーバスと打って変わって良型が入りご満悦。

この潮回りはラストチャンスだな。


ここまでで11月の釣果は7尾。
年間累計232尾。
年間釣行数230。


★タックル 
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG 
APIA Foojin'go REDLINE PREMIUM FREY 88ML
SHIMANO PITBULL8 1.0号 22.4lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 25lb

コメントを見る