プロフィール

ミ★宮中 剛輝

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:99092

QRコード

Daiwa LBD ワンウェイオシュレーション 不具合 改善方法 ついに?!

  • ジャンル:釣り具インプレ


どーもこんにちは。

最近はめっきり放置してしまったフィモログ。

久しぶりに更新です。



題名通り。
DaiwaのLBDリールに搭載されている機構。
ワンウェイオシュレーション。


簡単に話せば

ローター逆転時に
スプールが上下に動かないと言うシステム。

これが問題なんだけど。

何故かって?


普通はローターが逆転すれば
スプールを支えているシャフトも一緒にオシュレートする(上下に動くこと?)

でも

ワンウェイオシュレーションは

シャフトが最上限か最下限まで動いた後は動かない。
見た目はその場で動かなくなるんだけど

スプールが中途半端な位置にある場合は
手で簡単に上限か下限までスコーーーンってな感じで動いちゃう。
リールを軽く振っただけでもね。苦笑


これが普通の時(レバーを操作してない時)
にも発生しちゃうのがこの機構の問題点


逆転時だけならまだしもこれが
普通の時まで発生されちゃ釣りになんないよね。笑


トゥイッチしただけでスプールはスコスコ動いちゃうんだから笑


僕がこの度購入したのは

11インパルト。

オークションで落札して

ワンウェイオシュレーション問題を解決してやろうと企んでみた。


そしたら…








続きは希望があったら更新しようかな。笑からの投稿

コメントを見る