プロフィール
ミ★宮中 剛輝
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:99013
QRコード
▼ またネタ魚。笑
- ジャンル:日記/一般
- (釣れた)
手首が痛くて運転がままならない。笑
左手首に激痛なんだなぁ。
どうも
皆さんおはこんばんにちわ。
みやなかです。
ベンダバールの使い過ぎですね。
運転中とかお皿洗ってる時、お風呂の時、めっちゃピキッ!!と来ます。
ラインメンディングチョンチョンのやり過ぎで負傷しました。
ちょっと療養。。。と行きたいところですが、
マリノやったら大丈夫やね?!
って事でマリノで出撃です。
ピン打ちの流す釣りばっかやってたのでロッドはベンダバール一択なんですけどね。本来は。
魚もちいちゃい魚ばっかりですし。
手首は痛くてもマリノは軽くって重量バランスも良くって快適。(ベンダも神バランスですよ^ ^)
取り敢えず釣行中は痛く無いです。^ ^
下流にエントリーしてみると、潮位が高過ぎて沖に進めねぇどころか進む道間違えたら死ぬレベル。
ウネリも入っててキケン!
なのでショアライン沿いをウロウロ、いや、オロオロ。w
セイゴが掛かるもぼーっとしてていつの間にかフックオフ。
これで今週末3本目。
フーター系のシャローランナーだとかかった瞬間からエラ洗いされるからサイズ小さいとなんかもう運任せになっちゃうな。w
今回はマリノだったしー。
まぁ、ベンダでもポロポロしてるけど。
ローワーだったら反転させられるかなー…
して、
橋脚に逃げると先行の車が2台。
ま、どうせセイゴがうじゃうじゃやし。
と、言うわけで
中流域へ追いやられる。笑
そこでもフーターでドリフト。
手首の調子を見ながらボチボチ。
ジミーにコツンコツン当たるけど乗らない問題発生。
思い切ってレンジを入れてデビフラでヒラヒラさせると
コッツーーーンと来てバタバタしてくれた。
ウグイちゃん。

ウェーダーに針刺さるから暴れんなよ。笑
因みにウグイの産卵ってば、
3月から5月にかけてなんだって。
水温が11度位から13度位になったら始まるらしい。
正確にはググって下さい。うろ覚えです。笑
ん?
鱸がおおよそ遡上し出すよーなタイミングと被ってね?
産卵する時って
シャケみたいな感じでウワワワーーーって
群れてシャローのゴロゴロしたトコで産むんだってさ。
ふふふ。^ ^
ベイトとかパターンとか別にして、
30センチ位の紅くなったウグイの群れがバシャバシャやってるの見てみたいですよね。^ ^
来年は探してみようかな♪
冬とか
寒くなると深場でじっとしてるんだって。
ウチの河で深い場所。。。
あの辺?
ダヴィンチで?^ ^
オヌマン流だと金色のルアーだと反応あるらしいけど。。。。
秋の長夜は妄想で一杯です。
では今回はココまで。
それでは皆さんさようなら。^ ^ノシ
- 2017年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
ミ★宮中 剛輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント