プロフィール

ミ★宮中 剛輝

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:99077

QRコード

ブカチョフコブラ× プカチョフコブラ○

どーもオハコンバンニチハ。

みやなかです。


今回のインプレはプカチョフコブラ。



何故僕がこのルアーを好きかって言うと、

『水に馴染むようなスケーティングアクション。』

コレに尽きます。


スィーースィーースィーースィーーチュボ!

っと吸い込まれた日にはこのルアーの魅力に取りつかれる事でしょう。笑






はい。
まず飛距離。


飛距離は十分です。
50m位は軽く行くんでは?って、感じ。


搭載フックは6番。

ですけど4番位迄なら問題ないです。
でも、アクションは小さめになります。
水馴染みも良くなるのでお好みで良いかと。
あ。フックはデカくすると飛距離も気持ち伸びます。


重さは13g。

大抵このサイズのペンシルは12g位が相場なので、
ちょっと比重が大きいルアーです。

この比重が中々キモでして、

大抵のペンシルに比べて
ボディが水に浸かった状態でアクションさせられるので、
水絡みが抜群に良い。
一般的にアクションさせてて
ルアーの位置を把握する場合、
ドッグウォークしてるルアーを見てるのが
通常だと思います。
しかし、このルアーは引き波しか見えない事も。

コレが数あるルアーの中からこのルアーを選ぶ理由。

ルアーのアクションで左右にでる引き波は見えるけどルアー自体のアクションは見えない様な状態。
ボディの8割程度が水に浸かってる様なイメージ。

そんなアクション出来るルアーってそんな無いと思います。

大抵、ルアー丸見えですから。笑

こう言う引き波だけ見える状態になるには
風波とか、ラインの太さとか、流れの有無、
なんかで変わってしまうんですけど引き波だけドッグウォークしてる様な状態が1番釣れる気がします。

スィスィスィスィっと動かすんではなくって

スィーースィーースィーースィーーっと、

ネチネチ使って見ましょう。





きっと貴方も虜になってしまうはず。


以上。






ちょっと簡単になっちゃったなー。

ま、良いかw

8月位なったら適当に釣ってアップしよーっと。

そんな上手くいかんか?



7/3訂正ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プガチョフコブラが正解ですね。
指摘されるまで気付きませんでした。w


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



では、
さようならー。






肝心のルアー咥えてる黒鯛の写真とってねー!って今気付いた人。からの投稿

コメントを見る

ミ★宮中 剛輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ