プロフィール

ミ★宮中 剛輝
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:103206
QRコード
▼ ぐーふー
- ジャンル:釣行記
フグ2匹。
今日の釣果です。


1匹目は
サスケ120烈波SSPサンチャ
ボトムドリフトにて。
2匹は
アストレイア99FSSRブラッディイワシ
流れに乗せながらのノーマルリトリーブにて。
フグのバイトを絡め取るSPD93MLL。
バットはしっかりしてるので
ルアーが気持ちよく飛んでいきます。
ルアーにアクションつけるときも
ソフトなのにピタッと止まるティップがいい感じ。
又、グリップが短いのも慣れてしまえば
取り回しの良さを感じられ良好。
軽量で感度もいい。
フグのバイトを感じられたしね。笑
この竿使いこなしたい。と思いました!
フィールドの状況は
ボラがマイクロサイズ〜12㎝程度まで入ってて
いかにもって雰囲気だったけど坊主。
ソコリでエントリーして上潮で魚入ってきて
河川全体に生命感がでてきたんだけどなあー汗
来週は宇治群島でオフショアジギングです。
釣れるといいなっ!
今回のフグは
フックは針先しか掛かってなかったけど
針先が内側に眠ってるから全くばれない。
後は強度。
コレばっかりは魚釣らんとわからんなー。笑
細いフックを確実に突き刺せるソフトティップに
際どいところで確実に寄せられるバットパワーを有する竿。
走り回り、暴れる魚をいなすレバーブレーキリール。
感度と飛距離を優先して細めののライン。
確実に取る為のシングルフックシステム。
より、システマチックなゲーム展開を望めるルアー達。
少しずつ目指す釣り方見えてきたぞ。
でわノシ
iPhoneからの投稿
- 2015年2月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント