プロフィール
seiha
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:15443
QRコード
▼ 晩秋の釣り②
- ジャンル:釣行記
ようやく時系列が追いついてきて先週の釣り。
行く気満々の状態で「夜から曇り」の天気予報が外れるが、台風でもない限り行かない選択はない。
ただ、雨の釣りは冷える。
真冬バリの装備+レインウェアで出撃。
こういう時は、新しい場所やら釣り方やら色々試す事に躊躇しがちです…。雨なのに来たんだからと釣果第一になってしまうのがまだまだ素人です。
という事で、ここ数週間通ってる運河筋にエントリー。時刻は23:00。
だいぶ濁りの取れた水面に今日もベイトの群れとセイゴのボイル。
よし行ける!と、もうワンパターンかよというロリベリップレスを打ち込む。






























日が変わった1:45に納竿。
ここのところの記事の繋がり的に、ベイスラ系ダートが当たってる事を記事にするため、獲った魚を全て載せましたが、ちょいやり過ぎました…。
行く気満々の状態で「夜から曇り」の天気予報が外れるが、台風でもない限り行かない選択はない。
ただ、雨の釣りは冷える。
真冬バリの装備+レインウェアで出撃。
こういう時は、新しい場所やら釣り方やら色々試す事に躊躇しがちです…。雨なのに来たんだからと釣果第一になってしまうのがまだまだ素人です。
という事で、ここ数週間通ってる運河筋にエントリー。時刻は23:00。
だいぶ濁りの取れた水面に今日もベイトの群れとセイゴのボイル。
よし行ける!と、もうワンパターンかよというロリベリップレスを打ち込む。
結論から言うと、シーバス29キャッチ1カマス。















〜40cmのアベレージが連発。逆に何匹釣れるのか気になって集中するが、効率を気にすればするほど釣りが作業化していく。もうそれは写真がブレようが構っちゃいられないほど…。















おそらくペースだけ考えれば過去最多量を釣りながら、アベレージが小さくなった背景にシーバスの個体減問題が絡んでるのかもなぁとかいつものそれっぽい妄想にふけり…。
日が変わった1:45に納竿。
ここのところの記事の繋がり的に、ベイスラ系ダートが当たってる事を記事にするため、獲った魚を全て載せましたが、ちょいやり過ぎました…。
この食い方、晩秋なのか…?
今週あたりは、本家ベイスラを引っ張り出してみようかと。
しかし寒い…大丈夫か…?
- 2019年11月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント