プロフィール
TAKE
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Rマジック
- ブラウントラウト
- レインボートラウト
- 岩魚
- サクラマス
- イトウ
- アメマス
- レイクトラウト
- ビワマス
- レイクトローリング
- キャスティング
- ミノーメイキング
- カスタマイズ
- サミーズ
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- 磯ゲーム
- 湾奥
- 外房
- 南房
- サーフ
- ボートゲーム
- ロックゲーム
- アジング
- 荒沢ヒュッテ
- レイク岡甚
- 湖水荘
- プロショップ吉見屋
- 堤防ゲーム
- フィッシングクラブ鱒人
- Rsae
- 仕事関連
- タックルハウス
- 海アメ
- 海サクラ
- サンスイ
- 食事♪
- めーらん♪
- 管理釣り場
- ヒラメ
- オフショア
- 赤い彗星
- 桜華
- Blooowin!140s
- Blue Blue
- マグロ
- 旨いもの
- ご当地物
- 釣り友
- DearBait 40R
- マダイ
- ヒラマサ
- イナダ
- 青物
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:374005
QRコード
▼ 激アツっ!マダイ爆釣り編♪
遠征直前!
息子と約束していたマダイ釣りに行ってきました♪
途中 勝浦坦々麺の有名店 松野屋にっ

頼んだのはタンタンチャーシュー♪
原田も旨いがココはココで旨いっ
当日 TBS取材班が来ており
取材受けちゃいました! さてっ カットされずに出るかっ♪
しかしっ 私は見ることが出来ません! 残念!
足早に食事を終えて
今回は余裕を持って13時到着♪
早速 第一投!

・・・・
およそっ30秒
キタっ!

速攻です♪
凄い暴れよう

綺麗なマダイです♪
1枚目無事にキャッチ♪

キャッチ&リリース専用のイケスなので弱らないうちに即リリース♪
リリース終え
速攻ヒット♪

凄いっ
入れ食い状態♪

2枚目キャッチ

サイズアップ45cmのマダイちゃん♪
3枚目

4枚目

5枚目

6枚目

デカっ 48cm♪
7枚目

うんっ 飽きたかなっ
止めるかっ
まだっ 釣る とっ息子♪
8枚目

9枚目

10枚目

撮影 疲れましたっ(@_@;)
この後も止まらず息子のみで18枚キャッチ&リリースで早々と終了♪
しかしっ 最終的には竹竿で魚の食っている感覚で合わせる
ミャク釣りが少し出来るようになり
少しは成長したかなっ♪
もう少し 釣り堀で感覚を養い 自然のフィールドデビュー予定!
現地でみなさんに良く釣れるけど どうしてっ
と聞かれやり方を見せ説明しましたが ココで 少しアドバイスを
まき餌に慣れすぎていて 上ずっているマダイは
ほとんど針付きの餌は食いません!
針が見えていてもほとんど釣れません!
基本オキアミは抱かせて抱かせて針につけてください♪
潮の澄んでいる場所も厳しいです! 海が荒れ気味の時がベスト♪
マダイの回遊を待ちましょう♪
基本は底で釣る♪ 深そうなポイントで釣りましょう♪
カワハギのいないポイントをチョイス♪
個人的考えですのであくまでも参考までにっ♪
子供たちが楽しめる場所 良いです♪
次は11月かなっ(*^_^*)
またまたっ
親バカ釣行記にお付き合い頂きましてありがとうございました♪
次回ログは遠征釣行記かなっ♪
息子と約束していたマダイ釣りに行ってきました♪
途中 勝浦坦々麺の有名店 松野屋にっ

頼んだのはタンタンチャーシュー♪
原田も旨いがココはココで旨いっ
当日 TBS取材班が来ており
取材受けちゃいました! さてっ カットされずに出るかっ♪
しかしっ 私は見ることが出来ません! 残念!
足早に食事を終えて
今回は余裕を持って13時到着♪
早速 第一投!

・・・・
およそっ30秒
キタっ!

速攻です♪
凄い暴れよう

綺麗なマダイです♪
1枚目無事にキャッチ♪

キャッチ&リリース専用のイケスなので弱らないうちに即リリース♪
リリース終え
速攻ヒット♪

凄いっ
入れ食い状態♪

2枚目キャッチ

サイズアップ45cmのマダイちゃん♪
3枚目

4枚目

5枚目

6枚目

デカっ 48cm♪
7枚目

うんっ 飽きたかなっ
止めるかっ
まだっ 釣る とっ息子♪
8枚目

9枚目

10枚目

撮影 疲れましたっ(@_@;)
この後も止まらず息子のみで18枚キャッチ&リリースで早々と終了♪
しかしっ 最終的には竹竿で魚の食っている感覚で合わせる
ミャク釣りが少し出来るようになり
少しは成長したかなっ♪
もう少し 釣り堀で感覚を養い 自然のフィールドデビュー予定!
現地でみなさんに良く釣れるけど どうしてっ
と聞かれやり方を見せ説明しましたが ココで 少しアドバイスを
まき餌に慣れすぎていて 上ずっているマダイは
ほとんど針付きの餌は食いません!
針が見えていてもほとんど釣れません!
基本オキアミは抱かせて抱かせて針につけてください♪
潮の澄んでいる場所も厳しいです! 海が荒れ気味の時がベスト♪
マダイの回遊を待ちましょう♪
基本は底で釣る♪ 深そうなポイントで釣りましょう♪
カワハギのいないポイントをチョイス♪
個人的考えですのであくまでも参考までにっ♪
子供たちが楽しめる場所 良いです♪
次は11月かなっ(*^_^*)
またまたっ
親バカ釣行記にお付き合い頂きましてありがとうございました♪
次回ログは遠征釣行記かなっ♪
- 2012年10月22日
- コメント(2)
コメントを見る
TAKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント