プロフィール
松原ムツミ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ メバルなう。
- ジャンル:日記/一般
昼夜のアレがナニで鼻風邪を引いてしまって、自分がバカではなかった事に驚愕しているマツバラです。
さて、最近は暖かい日のお陰か関西港湾部ではバチだなんだでシーバス釣れてますが、マツバラ的にいまいち興味がそそられないのですよ。
ナゼか?
人多いし、数は出るけどサイズは70くらいまでだし。
それなら人少なくて数が出てサイズでる方が良いに決まってます。
で毎年この時期通うのが、釣りものも増えてやる人が少ないメバル。
冬より数も型も段違いです。
春を告げる魚や言うてんのに冬に釣り人が多いのは明らかにメディアとかのアレなんでしょうね。
確かに冬に金魚みたいなんは釣れますけど、サイズ狙うならかなりテクいことになりますし。
ボヤきは置いといて、とにかく今の時期は産卵からも回復して、ベイトも多いし、でかなってるしでメバルはお腹ぱんちくりんになるまで餌を食っててコンディションも素晴らしい。
特にマツバラ的に良く行く淡路界隈は海苔の養殖が盛んなんですが、その千
切れた海苔まで食べるくらいで、それがルアーのカラーに反映されたりするのでまた面白いんですよね。
まぁそんな訳で最近はメバルばっかり行ってますよって言うお話。
バチ食ってたり、ジャコ食ってたりするメバルはでっかいです。
普段の釣りの合間に思い出したようにメバル行くと好釣果が望めますよって話。
{photo:1}
さて、最近は暖かい日のお陰か関西港湾部ではバチだなんだでシーバス釣れてますが、マツバラ的にいまいち興味がそそられないのですよ。
ナゼか?
人多いし、数は出るけどサイズは70くらいまでだし。
それなら人少なくて数が出てサイズでる方が良いに決まってます。
で毎年この時期通うのが、釣りものも増えてやる人が少ないメバル。
冬より数も型も段違いです。
春を告げる魚や言うてんのに冬に釣り人が多いのは明らかにメディアとかのアレなんでしょうね。
確かに冬に金魚みたいなんは釣れますけど、サイズ狙うならかなりテクいことになりますし。
ボヤきは置いといて、とにかく今の時期は産卵からも回復して、ベイトも多いし、でかなってるしでメバルはお腹ぱんちくりんになるまで餌を食っててコンディションも素晴らしい。
特にマツバラ的に良く行く淡路界隈は海苔の養殖が盛んなんですが、その千
切れた海苔まで食べるくらいで、それがルアーのカラーに反映されたりするのでまた面白いんですよね。
まぁそんな訳で最近はメバルばっかり行ってますよって言うお話。
バチ食ってたり、ジャコ食ってたりするメバルはでっかいです。
普段の釣りの合間に思い出したようにメバル行くと好釣果が望めますよって話。
{photo:1}
- 2014年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント