プロフィール

きのした

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!

シーバスが面白い!

  • ジャンル:釣行記
年明けのログでも書いたと思いますが、

シーバスをしっかりやろうというのが本年度の活動基本理念でありまして、

その理由は他ならず、

ソルトルアーの基本はシーバスにあり、

細かく言うとめちゃめちゃ長くなるし語り切れんので省きますが、シーバスゲームで培った物は他のカテゴリーにも大いに生かされ通用するからというのが一番大きな理由であります(^_^)




前置きが長くなったので後は適当にいきます(笑)




…適当はいかんか(笑)




…え、相変わらずスキあらば行ってます!

ブルースコードやマニックといった、水面直下プヨプヨ系が一番反応が良かった事を踏まえまして、

ポイントの状況、特性から読んでこのルアーはイケるんじゃなかろーかとネットでポチしたコモモSF90







でっ、初めて投げてみた日







ほんで一昨日



↑ヒラがたまに混じる




今までこの場所で使ったルアーの中で一番仕事が早かったです(゜ロ゜;ノ)ノ

ま、あがった本数はこれまでと変わらんですが(笑)





なんか、

場所場所でその都度作戦を練らんといかん、頭フル回転して試行錯誤でゲーム成立するかせんか、

ほぼどこにでも居るような魚なのに釣るのは難しい、

こんなやりがいある魚はあまり居ないのではなかろーか、

だからこそプロがいて

だからこそ釣具屋のルアーコーナーの大半のルアーがシーバスルアーだったりするわけで

シーバス始めて7年くらい???

なぜか今になってシーバスゲームの楽しさに改めてハマってます(笑)

1本1本が感動です!例えば50センチ以下でも、

『おっっ!!』

って思います!マジです!




でもまぁあくまで基本的に、って話なんで青爆の話あったら青も狙うしヒラスズキも行きますもちろん行きます(笑)

でもやっぱ、

最終的に落ち着き、釣りを整えるのははマルスズキだと思います( ^∀^)






 

コメントを見る