プロフィール

きのした

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!

夏のオフショアライトキャスティングゲェム!!!

  • ジャンル:釣行記
8月11日

毎度お世話になってます、中古ボート販売・買い取りのエクセルマリンの栗林さんのボートで糸島近海の小型青物調査行って来ました!

wjanpb8xnvn7kiarat4x_690_920-90768914.jpg

2ha3zhf546j39sdb3cz8_690_920-da064fcd.jpg

67j2ee4o4dcbzyt2cy4h_920_690-533ac918.jpg

2j8ei3rw8p5naidaai9i_690_920-6a0232f2.jpg

7gcvs96cizzy3552296g_920_690-9d96150f.jpg

y9t5o6moy5f5th4ivxie_690_920-eec3cb2d.jpg

ksxegredvs4hcnwhjcbs_690_920-51e21e3d.jpg

⬆ワタシの写真も(笑)



ボートの事ならまずはエクセルマリンへご相談!!!



この夏、青物ナブラあれど何投げても全然口を使わないといった話を多方面でよく聞きます、

こういうのは得意です!!任せとかんですか!!

デカイ事言ってもた(笑)

というわけでまずは博多湾の出入り口の西浦崎周辺を探ります( ^∀^)

ナブラやボイルが出らんかゆっくり船を進めて行きますと、青物の集団ボイル(ナブラには至らない)発見!すかさずペンシルキャスト!!

最初のボイルではチェイスのみで見送るも、2度目のボイルでは1発ヤズゲット!

さ、

35しぇんちくらいのー(笑)

なんだ思ったより小さいぞぅ(笑)

それからもボイルは出るが場所移動ー

糸島の二見が浦方面へ。青物がよく出る場所であるが反応ないので思いっきり移動して名礁ナガマ瀬へ!

が、

粘るも全くだめ(;´∀`)

やっぱ岸寄りが熱いんやないかなと言うことでまた二見が浦方面へ戻り

間もなく栗林さんの100円ジグになんかヒット!

kmdhojy2rnukt66gnxnx_920_690-923acf0c.jpg

どぉっ!!なんやエライ突っ込み!これヒラゴやろーっ!!って、

8rc5pc6k7ihozr6xypks_486_648-bf6c41db.jpg

栗林さんニキロちょいのヒラゴゲットぉ!!

これでしょー!

間もなくワタシのペンシルにもバコーン!!!

うぉっしゃ乗った!!!って追い合わせ2回目でパチーンッ!!!

切れたー( TДT)

このあと少し間が空いたが栗林さんがまたヒラゴ追加、ほんでワタシのペンシルにまたゴボっと出て、ガツンと乗って、



9h6xsiw2tys4gu5avv3g_640_480-4151e044.jpg

ヒラゴの締め込み!!こりゃたまらんねーっ!!

he5bw92dafjc42rhicam_480_640-cc596886.jpg

やりました!小さめですが流石はヒラマサの若魚!!



この日はここまでで終了( ´∀`)

3hzhjtikss72we5aigc2_648_486-44a3d794.jpg



日とタイミングがよければ爆りそうな!??



8月15日

仲間とのバーベキューで平戸へ。宴会翌朝マヅメに防波堤から海を望むとイワシのベイトボールがごっそり!カヤック出挺!

1投目にシーバス!

562ju28s58xb96s78ke9_690_920-c03ccd5a.jpg

60くらい?




…ヒラが良かった(笑)




さい先良かったが、個人的ジンクス適用で

『最初良かったら後に続かない』(;´∀`)


沖ではペンペンシイラがよく跳んでるんでペンペン狙いにシフト( ^∀^)

周りはペンペンだらけ!ペンペン牧場やー!!

4um7oky9947w96mi55s4_690_920-3ebab920.jpg

pzcree2o7hbr5zj2h9ew_690_920-9a697d64.jpg

50センチほどのペンペンがマイクロベイトにボイル!延々釣れて流石に飽きた(笑)

ちっさいけどやっぱシイラは捕食のしかた、引き、ファイト、

面白いですねー( ^∀^)!

デコ出して高速チェイスしたりドルフィンジャンプしながら食ってきたり、

『飽きた』とか言いつつ群れ見つけたら投げていた(笑)

さて、岸に近づくと今度はハガツオのボイル!よっしゃもろたーっ!!

海面に線を描くペンシルにハガツオがバコーンッ!!!

なんと勢い余って自分の目の高さより上まで飛び出しての捕食!ナブラの時なんかもよく飛び出してるのは見るがこんなにまで飛ぶかっ!マジあり得ん(笑)

しかもあり得ん事にここまでハデにバイトしといてミスバイト(笑)空中でハガツオとペンシルが一緒にムーンサルトしたのをスロー再生のようにワタシはしっかり見た(笑)



着水してすぐ巻き出すと今度は被せるようにバイト!

久しぶりのハガツオの引き!トルクフルで面白い!

7x376iacpzc39it2ga3m_690_920-dddaadc7.jpg

よっしゃやりました!

y4tejjgpa8fgizuegyve_690_920-4e441327.jpg

いー感じです!!



でもこれ以降続かなくてやな感じ(笑)

しかも防波堤から投げてた後輩も普通にハガツオゲットしとって尚更(笑)

爆裂ナブラ出るも間に合わず、海面下はヤズかヒラゴの大群!ペンシル通しても全く見向きもしない(笑)

もう疲れたので止めようと戻る途中でまたペンペン牧場でペンペン釣って(笑)

…てか、ペンペン牧場で遊んどらんと、最初からしっかりハガツオ狙えば良かったと後悔(-_-;)




そんな感じでした(笑)



最近ようやく涼しくなりましたが転職とか暑さとかでこれ以外はシーバスのウェーディングで後輩の行き付けポイントに行ったのみ。

 何年ぶり!?ってくらいの久しぶりのウェーディングは巨大エイにいじめられて撃沈(笑)

隣の後輩はランカーゲット他ありで後輩にまでいじめられて精神的に撃沈(笑)

色々あって好きなポイントやない(教えたのはワタシですが)のでほとんど行かないけど、

いよいよ尚更行く気失せた(笑)




こらから季節的に釣りがどんどん面白くなってきますねー!

基本、糸島界隈での釣りに徹していこうと思いまーす!









例外もありまーす(笑)
















Android携帯からの投稿

コメントを見る