プロフィール

きのした

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!

有明鱸と続々・オフショアライトキャスティングゲーム

  • ジャンル:釣行記

有明鱸:アリアケスズキ


有明海にのみ生息するスズキ


有明スズキ!! 



スズキでもなく

タイリクスズキでもなく

もちろんヒラスズキでもない

唯一無二の有明鱸!!!


特徴から、タイリクスズキと丸スズキのハイブリットだという説があるが、

有明鱸は純・有明鱸なのである!!だからこそ、

『有明スズキ』

という名前がついたのである!!





で、木下的有明スズキのシーズン到来!一発目釣行は見事玉砕(笑)

2回目釣行!やばい!凄まじい数のベイトが押し寄せボイル勃発!!



デカい!!



しかし典型的ベイト多すぎパターン、全然食わぬ(笑)

しかし変態木下は難攻不落パターンが大好きなのである!!


得意ではない(笑)


木下的難攻不落パターンの攻略法がある!




投げて投げて投げまくる(笑)




サルがラッキョを剥き続けるように延々投げるのだ(笑)

ほんで投げ続ける事二時間ちょい、ようやくヒット!!


デカ!!!


メーターも実践者あるビッグパターンゆえにヒットしたらだいたいデカイ!

やたら硬いバスパラ70xにラインはpe2号にリーダーはナイロン10号、

ゴリゴリ寄せーーーー!!!




あっ(゜ロ゜;ノ)ノ




なんと猛烈に突っ込まれスリットにボッコリ入られテコでも動かんじょーたい( TДT)!

ほんでしまいにゃラインブレイク( TДT)!!



たまらん( TДT)!!!



クソトルクはやっぱ半端ない( ;∀;)

因みに知りあいも全く同じ手口でモンスター級をバラシている( ;∀;)



ボイルはまだ続いているのでやり直して投げる!

間もなくドーンッ!!

よっしゃ食った!



軽(;´∀`)?



竿もあんまり曲がらずほぼほぼ秒でランディング(^_^;)


pcc4xigko4vmxijhrf8x_920_690-24cc5410.jpg


73㎝(メジャーと魚ズレとる)

小さくはない、



しかしぶっちゃけビミョー( ;∀;)



いや、


しかし1本捕れて安心(;´∀`)!

6m8k5drvkt65u99pchoy_920_690-f57279fc.jpg

で、これっきり(笑)







…3回目釣行!

どのポイントもベイト少なくショボい(;´∀`)


これは外したか!?と思ったが、たまたま現場で会った後輩から少し離れたとこでボイル発生の連絡!

急いで行くと一面ベイト、しかもバリデカボイル!!




ウキーッ!!!



発狂寸前アドレナリン爆発沸騰、



そして!!!


やばっっっ!!!!







時合い終了ーーーー(笑)




…また近いうちリベンジ行きます( ;∀;)




さてさて、エクセルマリンさんのボートでの朝練釣行、まだヒラゴ出てます( ^∀^)

最近行ったら大抵デカめ(10キロとかではないです)の出るんで栗林さんはタックルを強めのに変更してやっているが、

個人的ジンクスでタックル変えたら釣れなくなるのがあるんで竿はいつものTULALAグリッサンド77。

ただ、ラインだけは太くしました(^_^;)



そんな感じで、

こんな感じです(笑)
rsf4tt3capvycnybimeb_692_518-e0af8a21.jpg

xdous58yozy25whevymx_518_692-dff9b13a.jpg


3iczguveizbnx6b5f6u6_519_692-3b0eec8c.jpg
ちびヤヅも入ってきた(笑)


栗林さんも、
ty25p38a5ga4u98gr4p4_700_525-507328ff.jpg

ckdgf9mjap9bf56jc78w_545_700-e686b2dd.jpg



ナイスフィッシュ( ^∀^)

本日もデカめのバイト、バラシあり(;´∀`)

ラインは切られないが、乗った瞬間ドラグがチョリィーーーー!!!!

…って、掛かり浅かったりでやっぱどっか詰めが甘いでつ(;´∀`)



そげなかんじでーす!

明日も仕事前に乗る事になってます(笑)



遠出系釣行、毎年恒例の堤防シイラは今年はやめといて有明スズキに集中しようとおもいまーす(^_^;)









Android携帯からの投稿

コメントを見る