プロフィール
マサキ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:26321
QRコード
▼ 外房遊びに行きました
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
この時期は、繁忙期でなかなか釣りに行けない日々が続きます。
なんとか時間を作って、外房にアジ狙い^ ^
一箇所は、個人的に
【河豚の棲家】
と呼んでいる、とある漁港。
ここではピックアップ寸前に

メバルちゃん^ ^
あとが続かず即移動
次は風向きを考えて、風裏で釣りできる港のスロープで
ワームがズレるバイトは拾えたけど、ここでも反応が渋いので即移動
なかなかいい釣りもできないし、寒いしなので、食事休憩。
食事はここ
http://www.kamonavi.jp/ja/shisetsu/KSHO4248.html
中華料理 沙羅
年季の入った店構えに入りづらい人もいるかも知れませんが、良店ですよ。
腹もいっぱいになったので、気合いを入れ直して再スタート。
次の港は、少し大きめで暖色系の常夜灯の多いところ
ただし鉄板の常夜灯まわりは人がびっしりなので、暗がりの空きスペースに(^^;;
1投目
モゾっとしたあたりを軽く合わせると

カマスです^ ^
ここからはカマスの入れ食い^ ^
なので、写真も割愛です(^^;;
30以上は釣ったと思います。
食べれるサイズを食べれるだけ持ち帰り

今日のカマスは、1.5gのジグヘッドをカウント3つで巻き始めるのがはまってました。
ワームのカラーはピンクとかオレンジに好反応。逆にクリア系とかパール系には反応なし。
アクションに反応の違いはほとんど感じられませんでした。
こういうのって、不思議ですよね
LOD:APIA Legacy'SC 610LS
REEL:Daiwa CERTATE 2004CH
LINE:Daiwa 月下美人F 3lb
使用ルアー
クレイジグレンジキープ 1.5g
ダイアモンドヘッド 1.0〜1.5g
ストリームヘッド 1.3g
オービー、オクトパス、ジュニア等のワーム
iPhoneからの投稿
なんとか時間を作って、外房にアジ狙い^ ^
一箇所は、個人的に
【河豚の棲家】
と呼んでいる、とある漁港。
ここではピックアップ寸前に

メバルちゃん^ ^
あとが続かず即移動
次は風向きを考えて、風裏で釣りできる港のスロープで
ワームがズレるバイトは拾えたけど、ここでも反応が渋いので即移動
なかなかいい釣りもできないし、寒いしなので、食事休憩。
食事はここ
http://www.kamonavi.jp/ja/shisetsu/KSHO4248.html
中華料理 沙羅
年季の入った店構えに入りづらい人もいるかも知れませんが、良店ですよ。
腹もいっぱいになったので、気合いを入れ直して再スタート。
次の港は、少し大きめで暖色系の常夜灯の多いところ
ただし鉄板の常夜灯まわりは人がびっしりなので、暗がりの空きスペースに(^^;;
1投目
モゾっとしたあたりを軽く合わせると

カマスです^ ^
ここからはカマスの入れ食い^ ^
なので、写真も割愛です(^^;;
30以上は釣ったと思います。
食べれるサイズを食べれるだけ持ち帰り

今日のカマスは、1.5gのジグヘッドをカウント3つで巻き始めるのがはまってました。
ワームのカラーはピンクとかオレンジに好反応。逆にクリア系とかパール系には反応なし。
アクションに反応の違いはほとんど感じられませんでした。
こういうのって、不思議ですよね
LOD:APIA Legacy'SC 610LS
REEL:Daiwa CERTATE 2004CH
LINE:Daiwa 月下美人F 3lb
使用ルアー
クレイジグレンジキープ 1.5g
ダイアモンドヘッド 1.0〜1.5g
ストリームヘッド 1.3g
オービー、オクトパス、ジュニア等のワーム
iPhoneからの投稿
- 2016年3月13日
- コメント(6)
コメントを見る
マサキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント