プロフィール

yoshitaka

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (3)

2020年11月 (8)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (9)

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (7)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (8)

2016年11月 (17)

2016年10月 (18)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (14)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (19)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (20)

2015年11月 (17)

2015年10月 (16)

2015年 9月 (15)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (15)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:878873

QRコード

厳冬の港ディープエリア



こんにちは♪ 

もうすっかり仕事が忙しいのが当たり前になったので、

休みの日の釣りは、仕事→短時間釣行のパターンで行くしかないと諦める、笑 

そうなると近場しか行けないので室蘭界隈の海か川となりますね  

その中で楽しんじゃいましょう  

そして、土曜日、午後から日が暮れる4時間だけアイナメを狙いに行きました



この日のテーマは遠投でのディープエリアの狙い方です  

1月に入るとアイナメの活動は著しく落ち込みますが、

特に今年はフィーバーな時期がないままハイシーズンを終えた気がします・・・汗  

一概に毎年悪くなっているとは思いませんが、毎年状況は異なるので、その状況に合わせた釣り方をしないと、  
この時期はホゲ散らかします、笑  

まあ、一匹やっと出るかの厳しい状況は大好物  

寒いけどね、笑  



それた話を戻します  

まずディープで狙う有効な港アイナメの狙い方とは?
自分なりに頭の整理してみよう   


■まずはディープの状況とは?  

フルキャスの水深は10~15m(これが室蘭の港でショアから狙うMAX水深) 

今の時期の風速は5~15m/sec  


■アイナメの活性は?  

高けりゃうれしいが、当然のごとくショートバイトでしょうね~   


先週まではやや浅めのブレイクに付いているアイナメが狙えたので、ロッドは6フィート台(ロックフィッシュボトム)のMクラスで十分でしたが・・・ 

もう無理なのでどうしようか?  

しばらくブランジ87LMLを使っていたが、このロッドもアイナメには適してない 

う~ん、やっぱり遠投アイナメ用ロッドを手に入れたいね 

けどちゃんと利点を明確にして買いたいので、まずは今あるロッドから選ぶと・・・   
これが一番近いね! 

フージンAD 93MLX (エンジェルシューター)  

hpvg7zc6kskju8d44kbw_498_499-cfc67a63.jpg


このロッドは、富津干潟を通い始めた初期に使ってたもので、バイブを引きやすいだけあって、ティップはそれなりに硬め 

感度も高くボトム検知もそれなりにしやすいし、もちろんフォームを変えれば遠投も満たされる  




ということで、ベストなロッドスペックを決めるために、このロッドを用いて港へ行きました  





お目当てのディープエリアに着くと、ちょうど、たまさんと私はお初のお友達さんが先行してました  


どーもどーも、おじゃまします♪ 

朝からやっててそれぞれ45と50㎝を1キャッチづつとのこと  

ナイスですね♪  

このロッドに合わせリールはツインパC3000HGとし、16lbを巻いてきた 

この日はロングキャストでディープなフラットエリアしかやらない  

シンカー24g 
フック#4  
リングマックス3インチ 




1キャスト目 

一年ぶりにこのロッドを振ったけど、やっぱりキャストはいい感じだ♪ 
  
ティップ~バットまでのバランスが自分のキャストフォームに合ってるのか、7割りの力でスムーズにしなり、よく飛んでゆく



着水→カウントダウン後  

ボトムをスローで引いてきて、感度を確かめると、 

なるほど・・・  

アイナメ釣りのキーであるボトムとバイトの感度分けは、8割方得られている感じ 
引いたときのティップの張りも硬さで補われている  

1月の室蘭のアイナメの狙いかたは、冬のバスを想定するといい結果が得られると思ってます

速いと付いてこない 

元気なベイトを追う行為は、体力を消耗するだけで食えない結末となるリスクが高い

秋に蓄えた脂肪が減るとボトムから浮きやすくなり、更に余計な体力を消耗するのでしょう

補食しやすいモノが増える春までは、確実に食えそうなモノに限定しているに違いない

狙いかたとしては

感じにくいディープの広いボトムエリアの中でも、餌が付くバラけているストラクチャーや根を探し  

それに付いている比較的体力が残っている個体に静かにアピール

『ほら、たぶん食えると思うよ』
とささやく感じ?笑


止水の冬バスをノーシンカーワームで狙うような、おとなしい狙い方が良いと思います  

デッドスロー、ステイ、ミドスト 

氷点下気温で、水深10mのボトムで、
これをやる

まるで修行ですね、笑   

う~ん
今の時期のアイナメはお薦め出来ない釣りですね~

自分は好きですけど、笑



そして2キャスト目

手前のブレイクに差し掛かった時に・・・  
モゾッ  

46㎝だったかな?

vthhsp3cb6ojkex6fthk_920_518-7f07ffb9.jpg

楽しい引きでした♪

ncy24b6y7ua7ocd8axui_624_920-ab43ca70.jpg

たまさん写真ありがとー(^^ゞ


結果が伴いうれしいヒットでしたね


その後は10キャストくらい感触を確かめましたが、バイトは得られず

Oさんも合流したので、みんなでケイソンへ行くと、憲臓さんが居て、Iさんも来た

しかし、自分はノーバイトで終了となりました   

今年のケイソンは厳しい…(^^;)))



結局6人かな?みなさん寒い中お疲れ様でした!  



さて、ロッドはどうしようかな?   

エンジェルシューターでもやりたいことの8割方は満たされることが分かったが、

また試してない狙い方でも使ってみてから決めようかな? 


高いお買いものなので納得いくまで検討してみますね   




ではまた♪




□Tackle Data□
【Rod】 Foojin' AD ANGEL SHOOTER 93MLX
【Reel】 TWINPOWER C3000HG
【Line】 YGKよつあみ G-soul X8 UPGRADE PE 16lb
VARIVAS SHOCKLEADER 16lb fluoro





コメントを見る