プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:947231
QRコード
▼ そのルアーに合った使い方の練習
こんにちは
金曜日の夜の後の続きです
ボートナイトゲームから一度帰宅するも、案の定眠れません・・・
なんとか2時間寝て
東京湾ボートゲームへ出発

この日は残念ながら天候が悪く、南下の太刀魚などは中止
自分は近場のバース撃ちも充分楽しいので、ゼンゼンOKですね!
sukumaさんヨロシクです♪
この日はRYU!くんと3人
去年のこの時期は転勤してきたばかりで、ボートシーバスなんてやってなかったし、どんなもんなのかな?
興味津々

南風が強いので、風裏になるバースで勝負となりました
この釣りにぴったりのタイスラは使わず
ビーフリのEX-Sが手に入ったので、この日はそれを使い込んだ
神がかり的に幸い最後まで壊れなかったので(笑)
今までやってきた感じだと、
この釣りスタイルでは、
ビーフリのSP(サスペンド)だと沈まず渋い時の釣果は半減以下
S(シンキング)だと渋い時の釣果は半減
最も沈むEX-Sを使い込むとどのくらいの釣果になるのか?
この日、それを見極めよう と
メインの水深は5~10mで、柱やコンクリ構造物がそこに存在している
浅いところで1~2mのところもありますが、ほとんどは深い
そこに付いているシーバスは、上下のどこかにいますが、
上に居るのを狙う方が手返しが良いのでまずはシンキングミノーで効率良くってなります
サイトが楽しいという理由もあります
キャスト後に直ぐ巻かず3秒くらい待ち、沈ませる
ただし、この日は風が強いので
ラインが柱などの貝に引っかかり易く、着水と同時にラインスラッグのコントロールが必要で、なかなか苦戦しました
連続トゥイッチ→スローリトリーブのパターンだと、トゥイッチ時にはあまり乗らない
活性が低いからですね
スローへの切り替わりの時にヒット
もうひとつはファストからのスローリトリーブやストップ変化でヒット
これはワタクシのパターンです
クセと言っても良いですね
他の二人もそれぞれちょっと違うアクションで釣っております
釣れるアクションて一つとは限らないですよね
自分に合ったメソッドというのは、
良く使う好きなルアーの種類により多少それぞれと思います
ばかばか釣れないのが、ちょうどよく面白い!
ビーフリEX-Sのパターンの勉強になりました



その他、やっと手に入れたタピオスのルアーテストも完了

動き過ぎない小サイズ
飛ばしやすいルアーなので、シャローで活躍しそうです
JHワームでの反応も試してみました

デスアダー3inch
反応はあるが、やり方が嵌まってない感じかな?
ロックフィッシュの狙い方とは区別しないとダメだなんだけど、癖が付いててNG(笑)
この変化対応力が課題ですね
楽しかったです♪
お二人お疲れ様した!
帰りに時間あったので・・・
1パチ1/99やったら
まさかの24連荘


僅かに儲かり、運を使い果たした(笑)
こんなとこで使うとは(笑)
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】ROCKFISH BOTTOM RFB610M
【Reel】11 TWINPOWER C3000HG
【Line】 Barkley FireLine Tracer Braid 20lb
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行101回 544匹 MAX80cm
ヒラスズキ 釣行3回 2匹 MAX30cm
真鯛 釣行6回 1匹 MAX73cm
チヌ 釣行5回 1匹 MAX35cm
マゴチ 釣行7回 4匹 MAX55cm
ヒラメ 釣行17回 2匹 MAX70cm
バス 釣行26回 87匹 MAX40cm
サバ 釣行9回 21匹 MAX43cm
ブリ類 釣行9回 6匹 MAX64cmワラサ
シイラ 釣行4回 16匹 MAX95cm
サワラ 釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚 釣行5回 4匹 MAX85cm
メバ、カサ 釣行26回 37匹 MAX31cm
ソイ類 釣行3回 2匹 MAX27cm
アイナメ 釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除外
Android携帯からの投稿
- 2016年6月6日
- コメント(3)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント