プロフィール

魚屋 ムネ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:544070

QRコード

東京湾青物ゲーム‼

皆様こんにちは‼

先日オフショアでいつもお世話になっている浅海キャプテンにシーバスの釣った画像をLINEで送ったら

今度は青物行きますよ~♪
(イナダ ワラサ)

っとお誘いいただき



遂に

6bcmu4mhgwdu4vtzp2vu_920_518-70bac12d.jpg
キャスティングよりジギングの方が魚に出会えるとの事だったのでジギングタックル購入です


とは言っても勿論エントリーモデルですよ♪
3x82rrxes7ebsiftp7zj_920_518-bea7d8fa.jpg
DAIWA ヴァデル?バデル?4000H
ラインはPE2.5を300m巻きました。
リール買ったの何年ぶりかなぁ?



ロッドは会社帰りに近くのお店で
yi84yx2gfz48xykxrt3r_920_518-f5e593be.jpg

kehdefrxjxrxki3jgiih_920_518-b28f20d6.jpg
中古のDAIWAキャタリナを購入


買ったは良いが…
これで良いのか?

やったことが無いので正直よく分かりません…


それでもかなりワクワクしてましたね(笑)



さて
どうやって釣るのか?


全く分からないので



スマホでジギング動画見て
イメトレ~♪



購入したタックルを家でビシバシとシャクってみるも
ルアーのテンションが掛かって無いのでイマイチ上手く出来ない…(笑)




ジグはMariaのEVATAさんにサンプルで用意してもらった物に追加して
pfedir3cwo2n9khdefen_518_920-46b33ab4.jpg
メタルフリッカー100gと120g
ショアブルーEX80gを購入‼ スカッシュF125は、ヒラメ用で買ってみました。

※あえてここで書くことではありませんが
元々シーバス釣りで契約して頂いているMariaさん
自分が色々な釣りをに興味が湧いてチャレンジしてみたいと相談したところ

どんどん挑戦してみて下さいと
快く返事をくれたEVATAさん

決してエキスパートでもなんでもない
自分に貴重なサンプルを送って頂き感謝です。

釣りの楽しさをドンドン体感して下さいとの事でした(^-^)




道具も揃った所で
浅海キャプテンから連絡が


風の予報から
出船確定です‼との事



早朝より出船予定との事で前日マリーナで車内泊

早めに起床
※ドキドキしてほとんど寝れなかったです(笑)

朝飯食べて酔い止めのアネロン飲んで準備万端な所で

浅海キャプテンが車で到着
※酔わないかも?知れませんが初めての遠征からアネロン使っているので一応保険で飲んでます。



情報としては前日僚船がノーフィッシュとの渋い状況の中で出船
eta6frrks77acx69oxxz_518_920-ed6e2082.jpg
ポイント目指している間にキレイな日の出‼




途中 大きな鳥山も無く
本命ポイントに到着♪



暫く辺りを回って魚探でベイト反応を探すも…見つからず…


微妙な感じでスタート…






すると少し離れた所で

いきなり
鳥山&青物ボイル‼




キャプテンからお借りしたキャスティングロッドを手に取り準備はOK!
※因みにリールはシーバス用のブランジーノ3000番にPE1.5号

急いで追いかけるも




魚は沈み
鳥も落ち着いた様子



近くにまだ居るハズだから
誘ってみて下さいっとアドバイスをもらい



ダイビングペンシルをフルキャストして
高速ドッグウォークからのロングジャークのダイビングアクションで誘いを入れると




下からゴンっと




ヒット‼



(マジか!?)





2回 3回と追い合わせを入れて
魚に一切主導権を与えず


船まで寄せて



キャッチした初の青物‼

digf6h8pde6j8y8ec3s9_484_920-e1ef1d4a.jpg
ラピードF160/Maria
(製品版プロト)

gcb3c6ipbmf6d252bznh_823_920-1673f53f.jpg
嬉しいワラサです(^-^)
※千葉ではサンパクサイズ?とも言うようですが
築地市場でも聞いたことが無く魚屋的には60UPの3キロオーバーはワラサと呼んでます‼


その後は、上で反応獲られずジギングに切り替えワンピッチでシャクり続けると


浅海キャプテンに


ヒット‼



そして


自分にもWヒット‼





手前まで寄せた所で
キャプテン痛恨のバラし…


にも関わらず


その後は、自分の魚のランディングに徹して下さり


無事にキャッチ成功‼


初めてジギングで掛けた魚なのでノットが抜けないか?少し心配でしたが
大丈夫でした(笑)




キャプテンありがとうございます♪


7a792dmwnxuv8pzdf4td_920_518-b0925288.jpg
サイズUPのワラサ‼
メタルフリッカー100g/Maria
94ti9x2ipiik5s9a65u4_920_518-cc6e7364.jpg
魚が暴れてランディング後の撮影は危険なので注意しましょう♪


そして
キャプテン3バラしの後


またまたヒット‼


wy67y5xubuve4gwbw82h_920_518-e3f60e22.jpg

t2zanm6f68xhukt5rjrj_920_518-9f23ab88.jpg


その後も
キャプテン2本追加で時間となり

tws3oa4jvvhtvmun86yn_518_920-bab29e46.jpg
釣った魚を〆めて沖上がり



初めての東京湾での青物遠征
狙いの魚とも出会える事が出来て凄く楽しかったです!

ns8nfnjxykgu5i9h9pxp_920_518-5e5b57e5.jpg
上 ラピードF160
下 メタルフリッカー100g


浅海キャプテンお疲れ様でした(^-^)



釣った魚はそのまま自分の店に持ち込み
pc7wspgrwtc6m7dt2con_920_518-1cd04e45.jpg

刺身!
wjemrsy879z6e33wbaeg_920_528-0980154f.jpg
この時期のワラサは、赤身の魚が多いのですが脂乗っててアタリでした(^-^)
55bjowbrd4o9cmonon38_920_784-eafcca3f.jpg
10年以上前に店で売ってたブリヒラの様なサシの入り方で最高に旨かったですよ‼

8b436s8nkcox4uvnyvod_920_662-25e77357.jpg
ジギングで釣ったエソも一匹タタキにしてポン酢で食べました‼

その他は、冷蔵庫で寝かして会社の仲間に分けて刺身で美味しくいただきました。


数年前までは
まさか青物やるとは?思ってもみませんでしたが

ここ数年のテーマである
チャレンジする事って

ワクワク感や 喜び 感動があるので
改めて大事な事だと思いました。


真鯛や青物
オフショアゲームの楽しさを教えてくれた仲間にも感謝の言葉しか有りません!




外房の本格的なジギングはウネリが凄くてチョッとって思っている方でも

湾奥のシーバスガイド船からも青物狙いで多くの船が出船していて
レンタルタックル等も有るので興味を持った方がいましたらホームページ見てみるのも良いと思いますよ♪


シーバスガイド船の
船橋の海猫さんも青物遠征便やってますよ‼
http://umineko.biz/?page_id=306

※今回キャスティングで使用したMaria ラピードF160
wie6xmerd775t3g2z8fj_920_518-c57772f6.jpg
ルアーマンならトップレンジで下から出る魚見てみたいですよね‼
是非楽しんでみて下さい♪

スカッシュ125と比べるとかなりのボリュームでアピールバッチリ♪
ttfw5bx6ijfdkbvgn6ef_920_521-1c31cf1c.jpg
6月中旬発売予定となっているMariaの新製品ラピードF160よろしくお願い致します‼

hu7xsyjmkeiz6t9h7tf5_920_916-175b549e.jpg












































Android携帯からの投稿

コメントを見る

魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ