プロフィール
魚屋 ムネ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:543933
QRコード
湾奥河川~オフショア遠征♪
皆様こんにちは♪
久しぶりのログです。
去年から職場の転勤で以前の様に毎日釣りに行けなくなってしまいましたが
休みの日に短時間ながらシーバス狙って遊んでます。
カーボンバイブ 18g/Maria
スレの魚が多く
6ヒットするも4本スレ
しっかり喰わせるのが難しい…
最近ハマっているオフショア釣行では
いつもお世話になって…
久しぶりのログです。
去年から職場の転勤で以前の様に毎日釣りに行けなくなってしまいましたが
休みの日に短時間ながらシーバス狙って遊んでます。
カーボンバイブ 18g/Maria
スレの魚が多く
6ヒットするも4本スレ
しっかり喰わせるのが難しい…
最近ハマっているオフショア釣行では
いつもお世話になって…
- 2016年6月23日
- コメント(2)
再び南房ヒラメ‼
- ジャンル:釣行記
- (Maria, フラットフィシュ, 湾奥シーバス パラダイス, 遠征, マリア)
皆様こんにちは♪
先日のヒラメ釣行で座布団サイズ含む2キャッチと良い思いが出来たので
地元の仲間を誘ってサーフに遊びに行って来ました♪
到着すると
あれっ?
車が全然居ない…
一瞬ラッキー♪なんて思うも
もしかしたら…
ヒラメ
抜けたのか?
なんて思いながら
期待と不安の中
準備して朝マズメ狙いでサーフにエントリー
…
先日のヒラメ釣行で座布団サイズ含む2キャッチと良い思いが出来たので
地元の仲間を誘ってサーフに遊びに行って来ました♪
到着すると
あれっ?
車が全然居ない…
一瞬ラッキー♪なんて思うも
もしかしたら…
ヒラメ
抜けたのか?
なんて思いながら
期待と不安の中
準備して朝マズメ狙いでサーフにエントリー
…
- 2016年5月16日
- コメント(5)
初マゴチ キャッチ‼
- ジャンル:釣行記
- (ボート, YAMASHITA, 湾奥シーバス パラダイス, ヤマリア, 遠征, 鯛歌舞歌(タイカブラ), Maria)
皆様こんにちは♪
デジカメの画像を取り込むのを忘れていた為
少し前のオフショア釣行記となります。
当日は、お世話になっている
浅海キャプテンともう一人
こちらも何度も遊びに行っている船橋のシーバスガイド船 海猫の三枝キャプテンと3人で東京湾の真鯛狙いに行ってきました。
写真じゃ伝わりにくいけど
朝焼けが綺麗…
デジカメの画像を取り込むのを忘れていた為
少し前のオフショア釣行記となります。
当日は、お世話になっている
浅海キャプテンともう一人
こちらも何度も遊びに行っている船橋のシーバスガイド船 海猫の三枝キャプテンと3人で東京湾の真鯛狙いに行ってきました。
写真じゃ伝わりにくいけど
朝焼けが綺麗…
- 2016年2月1日
- コメント(4)
遠征にて70UP連発‼
- ジャンル:釣行記
- (遠征, カーボンバイブ, Maria, マリア, 湾奥シーバス パラダイス)
皆様こんにちは♪
先月、職場の新店舗オープンと重なり転勤が有って忙しい日々が続いてます。
オープンのチラシ♪
実は合成写真ですが
魚はスズキにしてってお願いしたのに…
何故か?物持ちの魚がメジマグロ(笑)
そんな中、限られた休みの釣行記となります♪
今年は東京湾奥エリアでもシーバスが抜けるのが遅く湾奥釣行も考…
先月、職場の新店舗オープンと重なり転勤が有って忙しい日々が続いてます。
オープンのチラシ♪
実は合成写真ですが
魚はスズキにしてってお願いしたのに…
何故か?物持ちの魚がメジマグロ(笑)
そんな中、限られた休みの釣行記となります♪
今年は東京湾奥エリアでもシーバスが抜けるのが遅く湾奥釣行も考…
- 2015年12月9日
- コメント(6)
2014年初キャッチ♪
- ジャンル:釣行記
- (Maria, 遠征, DAIWA, 湾奥シーバス パラダイス, LONGIN)
皆様こんにちは♪
今年の初釣行は
遠征でしたが
スレ掛かり1本のみで
見事にホゲからのスタートとなりました。
ポイントに開拓に行ったのですが
やはり簡単には釣れませんね・・・
何とかリベンジしたい!
気持ちがモヤモヤしていた
数日間・・・
そんな時に会社の上司の
お馬鹿すぎ改め
おすぎさんから
房総遠征のお誘いを頂き
…
今年の初釣行は
遠征でしたが
スレ掛かり1本のみで
見事にホゲからのスタートとなりました。
ポイントに開拓に行ったのですが
やはり簡単には釣れませんね・・・
何とかリベンジしたい!
気持ちがモヤモヤしていた
数日間・・・
そんな時に会社の上司の
お馬鹿すぎ改め
おすぎさんから
房総遠征のお誘いを頂き
…
- 2014年1月10日
- コメント(15)
最新のコメント