プロフィール

のじ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:61980

QRコード

収穫の帰り道

  • ジャンル:釣行記
本日(8/21)は三浦の磯にお邪魔しました。

釣果 : なし (キタマクラは引っかかりました…)

ターゲット : シーバス

釣行時間 : 4:30〜8:30

風 : 弱い北風

アングラー : 磯には8名。ほぼエサ師。


台風の影響による高波でまともな釣りは無理とは思いながらの釣行。
d5xzx4jb5dj8tw7wgust_519_920-db7a1bf8.jpg

写真撮らなかったけどやっぱり波がスゴイ事になってる。

サラシだらけ。ってかサラシしかない。

磯にいるあいだ怖ぇ怖ぇ死ぬ死ぬとブツブツ…

怖すぎで明るくなりきるまで投げれませんでした。

今までなら絶対釣りに行かない海のコンディション(体も)でしたが確認したい事があった。

今は磯マル釣ることもままなりませんが、今後ターゲットになるであろう磯ヒラ。

リスクは付き物だが安全第一。命が最優先。

①足場を洗うような危険な波が来る場所の確認。

②波しぶきでビチョビチョになるけど足はすくわれない比較的安全な場所の確認。

③自分の持ってるルアーが荒波の中どう泳ぐのか確認してみた。

理想はベタ凪の状態でもヒラを引き出すテクニックを持つこと。が一番ですがね。


8/20のログでfimoのきんすけさんが取り上げた「三浦のゴミ事情」。

実際に行ってみるとホントにゴミが凄かった。酷かった。
xszg9oxskfo3nvjcc68v_690_920-e9e23660.jpg5zwur2g79586hfz5so94_690_920-945ecb1d.jpg
こんなコンロが何箇所も放置されてました。

海に浮かぶペットボトルとかはドコ由来かわかりませんが、波の影響を受けない場所のBBQの跡。

自分も完璧とは言わないが、こんなのうっかり忘れるわけない。

面倒くさいから置いてった物でしょ。

少しでも持って帰る行動に移さない口だけのオレにも腹が立つ。

リンクの貼り方わからないのでよかったら「きんすけさん」検索してみてください。

いろいろ考えさせられました。

そんなこんなで磯をあとにしました。


タイトルの収穫について。

本日は釣りする以外にも目的があった。

釣り具(ルアー等)を買う。

行きたい店があった。

目的地に行くには逗子や鎌倉を通るルートとナビが言っている。

今まで通ったことないルートだ。ドキドキ

逗子市内を走って行くとプラレールで見たことある電車。
354eby55ah5us7xtsxj4_690_920-65e8a6cc.jpg
2階建て車両あってかっこいいなぁ。

鎌倉市内に入ると鶴岡八幡宮。
95d2mbxb93ts9vetnk5c_690_920-b09a1204.jpg
夜中2回ほど通過した事あるけど初めて明るい時間に見れて感動!TVで見たトコだー

その後、建長寺⁉︎ けんちん汁発祥のとこか⁉︎と観光気分で走ってると、腹痛…

釣り具屋さん着く前に腹痛治ったけど手前のコンビニでスッキリしとく。

いつもルアー選んでると腹痛に襲われること多々あるし、ゆっくり見たいから。

到着すると、
me6gozsksfx9ae3pa87k_690_920-912d3b0c.jpgocmeh6ewdkpg2rwsm2xy_690_920-1a8f979d.jpg
あるじゃん!トイレ(^^;;

地元の上州屋トイレないからないと思ったわ。

入店。ウワサ通り品揃えスゴイ!!

ルアーもいっぱいある!

あぁ…何時間でも見てられるなぁ…(≧∇≦)

欲しかったルアーもある。そして
xfzn3c68e7eu6ydka38f_690_920-f07563a2.jpg
久保田さんが釣ったシーバス!マジでかいっ!体高ハンパじゃない。

こんなの釣り上げるイメージできない。

竿折れる、ラインブレイク、フック伸びる。のイメージは完璧。

シーバスも久保田さんもモンスターだわ…

あんまり長い時間いると変なヤツと思われるので欲しかったルアー等購入。
zzci4ien8wmyshz2c7fc_690_920-3d40a871.jpg
11F tidal^o^ 他の店で見た事ないんですよね。

そんな収穫の帰り道。










iPhoneからの投稿

コメントを見る