プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:523
  • 昨日のアクセス:849
  • 総アクセス数:467553

QRコード

花のタネを採る・・・

クレオ目の花は咲き続けていますが、下の方の鞘から種が採れます。

花の下に垂れ下がってる鞘が見えるでしょう?





これが種のはいいてる鞘ですな。



一つの鞘にけっこうたくさん入ってますな。

なんかぁ、たくさん種が採れますぞぉ~♪

ご希望の方がおられれば来年の春に種をお届け致します。




ピントがいまいちですが、こっちは「風船かずら」の種。」

オダマキ、ランタナのタネもすでに採集済みです。


冬の温度の中に置いて、春に温かくなってから蒔きますな。

種に冬を感じさせる手続きが大切ですぞぉ~♪


君子ランなども11月頃の気温の中に置かないと花芽が出ませんな。

自然の摂理?って不思議ですなぁ~♪


 

コメントを見る

mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ