プロフィール
KENZOO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:63387
ニュージーランド遠征 ③
- ジャンル:日記/一般
朝からタウランガへ。
途中、給油と朝食の買い出し。
ロトルアから1時間ほどでタウランガの港へと到着。
今日は船をチャーターしての海釣りだ。
道具を船へと積み込み出発。
後ろ姿の彼は、この船のキャプテンであるブライアン。
家のブライアンと同じ名前である。
この日のメインはスナッパー。真鯛である。
キングはそ…
途中、給油と朝食の買い出し。
ロトルアから1時間ほどでタウランガの港へと到着。
今日は船をチャーターしての海釣りだ。
道具を船へと積み込み出発。
後ろ姿の彼は、この船のキャプテンであるブライアン。
家のブライアンと同じ名前である。
この日のメインはスナッパー。真鯛である。
キングはそ…
- 2013年11月30日
- コメント(1)
ニュージーランド遠征 ②
- ジャンル:日記/一般
いつも朝は美味しい朝食とコーヒーを頂くことから始まる。
ふと、Fおじさんの顔を見てみるとどうも優れない表情をしている。どうやら時差ボケであまり眠れなかったよう。
それはさておき、朝食を食べ終わると今日行くエリアをブライアンと話し合う。
ブライアンは湖に僕たちを連れて行く予定だったらしいが、どうしても行…
ふと、Fおじさんの顔を見てみるとどうも優れない表情をしている。どうやら時差ボケであまり眠れなかったよう。
それはさておき、朝食を食べ終わると今日行くエリアをブライアンと話し合う。
ブライアンは湖に僕たちを連れて行く予定だったらしいが、どうしても行…
- 2013年11月29日
- コメント(1)
ニュージーランド遠征 ①
- ジャンル:日記/一般
「地球の箱庭」と言われるニュージーランド。
この国には、地球の生態系を凝縮したような環境があるとされているからだ。
全行程12日間。
ニュージーランドは北島で海と川の両方に挑む!!
~ニュージーランド遠征①~
出発地は成田でパシャリ。
ここから北島のオークランドまで直行便で約11時間のフライト。
機内では…
この国には、地球の生態系を凝縮したような環境があるとされているからだ。
全行程12日間。
ニュージーランドは北島で海と川の両方に挑む!!
~ニュージーランド遠征①~
出発地は成田でパシャリ。
ここから北島のオークランドまで直行便で約11時間のフライト。
機内では…
- 2013年11月28日
- コメント(0)
こちらニュージーランド!!
- ジャンル:日記/一般
ニュージーランドは北島、ロトルアを中心に海と川の釣りを楽しんでいます!
どちらも予想以上に好調ですっ!
写真のキングは12キロです。
まだ可愛いサイズです。
海も川も後はサイズアップのみといった感じです。
以上、NZから途中経過報告でした!
どちらも予想以上に好調ですっ!
写真のキングは12キロです。
まだ可愛いサイズです。
海も川も後はサイズアップのみといった感じです。
以上、NZから途中経過報告でした!
- 2013年11月18日
- コメント(2)
ニュージーランドは北島へ!!
- ジャンル:日記/一般
これから12日間、ニュージーランドは北島へ海と川の両方を満喫してきます!
目標はヒラマサの20キロとブラウントラウトの60センチオーバー!!
目標はヒラマサの20キロとブラウントラウトの60センチオーバー!!
- 2013年11月15日
- コメント(2)
第一回八丈島遠征②
- ジャンル:釣行記
Day3
最終日。
宿で作ってもらったおにぎりを食べ、5時に出船。
昨日より、波も低く穏やかだ。
前日、反応が比較的良かったエリアへ。
先ずはジギングでカンパチ狙い。
水深50m前後のポイントで使うジグは350g。
ボトムをとってからワンピッチでの鬼水押しを繰り返すこと数分。
ガツン!と久々の手応え。
ファイト…
最終日。
宿で作ってもらったおにぎりを食べ、5時に出船。
昨日より、波も低く穏やかだ。
前日、反応が比較的良かったエリアへ。
先ずはジギングでカンパチ狙い。
水深50m前後のポイントで使うジグは350g。
ボトムをとってからワンピッチでの鬼水押しを繰り返すこと数分。
ガツン!と久々の手応え。
ファイト…
- 2013年9月17日
- コメント(0)
第一回八丈島遠征
- ジャンル:釣行記
Day1
22時に竹芝桟橋へ。
ダイバー、釣り人、サイクリング、ただの観光客。
ハイシーズンなだけに桟橋には多くの人々が集まっている。
船のデッキも多くの人々で賑わっていた。
今回の離島遠征は、四回目にして七つあるうちの三つ目に訪れる島だ。
事前情報によれば、青物の反応はすこぶる良く、ディープの調子も良いみ…
22時に竹芝桟橋へ。
ダイバー、釣り人、サイクリング、ただの観光客。
ハイシーズンなだけに桟橋には多くの人々が集まっている。
船のデッキも多くの人々で賑わっていた。
今回の離島遠征は、四回目にして七つあるうちの三つ目に訪れる島だ。
事前情報によれば、青物の反応はすこぶる良く、ディープの調子も良いみ…
- 2013年7月25日
- コメント(1)
最新のコメント