プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:941538

QRコード

病気ですね

台風の週末は家族から釣りに行くなと釘を刺され、釣り部屋(単身赴任先のアパート)にロッドを置いて帰宅。
自宅でいろいろやってたものの、夕食後はする事が無くなった。
日曜は幸いにも久留米は大した雨も無く、風も突風とまで無い。
ロッド持って来とけば良かった>_<
しばらく我慢していたが、ついに
「ちらっと川の様子…

続きを読む

ホームへの想い

先週の日曜、ホームの河川の中を歩き回った。
減水時の淡水域の瀬は河川を歩いて渡れるほどになる。
大河の中から見る秋の夕暮は、立ち尽くして眺めてしまうほど美しい。
夏の生臭さと苔の匂いも薄れ、気持ちの良い冷たい空気が川面を走る。
40年も昔の少年時代によく遊んだこの場所でウエダーを着て入水して遊んでいる自…

続きを読む

ブルスコⅡ、入魂

数日前に、ボイルしてる場所を発見。
そこは、なかなか届かない距離。
同じ潮回りで通ってみるが、時合が短く釣りきれなかった。
今夜も、その時合に行くとベイトを追いかける魚影が月明かりに見える。
こことばかりにブルースコードⅡをフルキャスト。
よく飛びます。
水しぶきの音とともに、ヒット!
エラ洗い一発
いい手…

続きを読む

メタルジグの収納

みなさんはライトショアジギング用のジグをどうやって収納してますか?
以前はケースにガシャガシャといれていたんですが先日、トリプルフックがアシストラインにフッキングしてしまい、なかなか取れなくてイライラしました。
それから、ルアーケースにジグを買った時に付いて来たプラケースをはめ込み収納しましたが、こ…

続きを読む

マッスルファームのブースター110着弾

週末は風と波に悩ませられた二日間でしたが、嬉しい事もありました。
マッスルファームの代表のどんまい兄さんよりブースター110を戴きました。
写真でも素晴らしいと感じていたのですが、実物を手にすると完成度の高さに驚きました。
重量と大きさが自分好みで、ブースター110を喰らい水面からジャンプするデコッパチが目…

続きを読む

干潟におけるフラペン

 まずは、ソフトバンクリーグ優勝おめでとうです。
昔だったら大騒ぎなんですが、大事な最終戦も途中から釣りに行ってしまいました。(>_

続きを読む

ジギング講習

金曜日に福岡市に行ったので、変態的釣師を深夜2時に拉致して、佐賀北部へ行った。
本当は長崎北部に行く予定だったが朝マズメに間に合わない時間だったので断念。
狙いは40cmを超える青物(笑)
ナブラも無く見事撃沈。
変態釣師は丸アジをちゃんと掛けてました。流石。
場所を移動し、少し浅い水深でライトジギングを二…

続きを読む

また、お世話になります

あっと言う間の連休が終わってしまいました。
日曜日は弟2号の孫の餅踏み、月曜日は弟1号家族と両親を連れて別府に温泉へ連れて行き接待(^^;;
明礬温泉の保養センターの泥湯へ行きたいとのリクエストで連れて行ったのですが、入浴早々、男風呂に怪しげなカップルが入ってきて、タオルをはずした女性に甥っ子が固まって居た…

続きを読む

紙兎ロペ的釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (青物)
土曜日、長崎北部に行って来た。
今週末は久々兄弟が集まり、弟の孫の餅踏みを祝う。
弟達は大島の釣り堀で祝いの鯛を釣りに行くらしいが、何匹も鯛が有っても仕方ないし釣堀に変な抵抗感がある私はパス(笑)
それに残業で遅くなるし、なかなか時間を約束出来ない。
深夜残業をやっと終え、さてどうするか
博多湾でサゴシ…

続きを読む

2014アゴペン

思いっきり遊び過ぎて手首を痛めたのも復活の感じです。
左肩はどうも50肩の可能性大(笑)
不思議なことに、背筋や腹筋の筋肉痛も出ない?
もしかして、腹筋を続けてた効果?
それとも4日目に筋肉痛が出てくる?(笑)
今日、仕事先でソフトボールの練習に参加したのですが、調子こいてノックを連続で受けてたら、10球目…

続きを読む