プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:917508
QRコード
どんぐり
ほったらかしの庭に今年もたくさんのどんぐりの芽がでてきました。
このどんぐりは子供達が幼い頃に、一緒に拾ったどんぐりから芽が出たものを庭に植えたものが大きくなり、2年前から実をつけるようになりました。
幼かった子供も今では親元を離れて、時の流れを感じ、この木を見ると感慨深いものがあります。
クリスマス…
このどんぐりは子供達が幼い頃に、一緒に拾ったどんぐりから芽が出たものを庭に植えたものが大きくなり、2年前から実をつけるようになりました。
幼かった子供も今では親元を離れて、時の流れを感じ、この木を見ると感慨深いものがあります。
クリスマス…
- 2016年6月28日
- コメント(6)
ワイヤーリーダーは駄目なん?
太刀魚やサワラ(サゴシ)でリーダーをスパーんと切られてジグやルアーをロスト。
前回の釣行でも2回ありました。
対策として、ワイヤーリーダーを使う方法があるのだけど、一般的に食いが落ちると言われます。
去年、ショアからの釣りで釣り友さんとタチウオを狙った時、自分だけアタリ無し。
短い時合だったんですが、ワ…
前回の釣行でも2回ありました。
対策として、ワイヤーリーダーを使う方法があるのだけど、一般的に食いが落ちると言われます。
去年、ショアからの釣りで釣り友さんとタチウオを狙った時、自分だけアタリ無し。
短い時合だったんですが、ワ…
- 2016年6月23日
- コメント(10)
博多湾太刀魚、開幕してますよ
- ジャンル:釣行記
- (太刀魚)
先月のうちからタチウオジギングの時期を見越して遊漁船ガルフに予約を入れさせてもらってました。
ところが今年は太刀魚の入りが遅く、今年はダメという噂もあって心配してました。
が、先週から釣れ始めた見たいでひと安心。
開幕時期にこだわるのは、旬の初物を味わいたいのと、開幕時がドラゴンが釣れ易いという話なの…
ところが今年は太刀魚の入りが遅く、今年はダメという噂もあって心配してました。
が、先週から釣れ始めた見たいでひと安心。
開幕時期にこだわるのは、旬の初物を味わいたいのと、開幕時がドラゴンが釣れ易いという話なの…
- 2016年6月21日
- コメント(7)
釣りカレンダーを作ろう
- ジャンル:日記/一般
あっという間に今年も半分過ぎてしまいますね。
そろそろ来年のカレンダー準備を始めないとな。
来年の1月は児島玲子さんの写真で、2月は~
というカレンダーでは無いんです(笑)
今まで知り合った変態的な釣り師の方々は長年積み上げてきた釣りカレンダーを持っていますね。
通常のカレンダーのように3月1日解禁日と云っ…
そろそろ来年のカレンダー準備を始めないとな。
来年の1月は児島玲子さんの写真で、2月は~
というカレンダーでは無いんです(笑)
今まで知り合った変態的な釣り師の方々は長年積み上げてきた釣りカレンダーを持っていますね。
通常のカレンダーのように3月1日解禁日と云っ…
- 2016年6月16日
- コメント(5)
食材調達釣行
- ジャンル:釣行記
うちの家内は魚が苦手です。
イカ、エビ、マグロが好きらしいのですが、
私はエギングが下手です。
それじゃ、マグロをと言いたいところですが、
今、玄界灘のマグロは産卵のマグロを保護しようと遊漁組合も自主規制で船がでてません。
(釣る腕も金も無いですが(笑))
しかし、ヤリイカなら私でも釣れる。
ついでに、前に…
イカ、エビ、マグロが好きらしいのですが、
私はエギングが下手です。
それじゃ、マグロをと言いたいところですが、
今、玄界灘のマグロは産卵のマグロを保護しようと遊漁組合も自主規制で船がでてません。
(釣る腕も金も無いですが(笑))
しかし、ヤリイカなら私でも釣れる。
ついでに、前に…
- 2016年6月14日
- コメント(6)
加速の常識をくつがえさせられました。
- ジャンル:車・バイク
- (News)
釣りの遠征で、ガソリン代は気になりますね。
1回の遠征で走行距離が大体300~400㎞。
ガソリンがリッター15km/lとして20Lで2400~3000円
ホゲ覚悟での釣行ですが懐には響きます。
もし、この燃料代がダダになるとしたら‥
電気自動車だと、月1500円を払うと、全国の日産のディーラーで充電やり放題だと聞いて、
にわかに…
1回の遠征で走行距離が大体300~400㎞。
ガソリンがリッター15km/lとして20Lで2400~3000円
ホゲ覚悟での釣行ですが懐には響きます。
もし、この燃料代がダダになるとしたら‥
電気自動車だと、月1500円を払うと、全国の日産のディーラーで充電やり放題だと聞いて、
にわかに…
- 2016年6月8日
- コメント(5)
最新のコメント