いつもの河川

前日にこの川では初めてぐらい

ハゼがさして来ているのを確認。

ハゼクラ成立へ

まずは秘密の場所へ(笑)

1投目はクラクラを投入

そして
 
スタック(笑)

外して回収してると

戦闘モードのメッキらしきチェイス!

すかさず

ミノーを投入!

少しスピードを抑えてダートさせて

一瞬のスティ!

ゴン!!!

ヨッシャ♪

ん…

重っ…

ガチャガチャ走らない…

グングン

そしてまさかの

フックアウト(◎-◎;)

有り得ないと回収して納豆!←カラシとタレね♪

あ、納得!

二本も伸ばされてました。。

4lbのリーダーが飛ばされずに

伸ばされるって…

不可解。。

キビレかな…?

ここの川は決して釣れる方では無く

ベイトリールでルアーを投げるのが楽しかったり

ハゼクラを成立させたくて通ってますが

ビックリです。。

メッキにしても群れが小さく

ヒットは小さめの子だけで

掛け損ないが多かったんですが

かなり戯れに来てくれて

とてもエキサイティングで楽しめました(^^)

それにしても

ここの場所に入ると何かしらヒットしてきます。

前回はウグイのバラし

やたらとこの辺りでボラがライズしたり

留まるので開拓を始めた場所。

フックをST-11からST-26に交換して

あとはもう少し巧く食わせられるように工夫しないと…







コメントを見る

ち~ぼ~さんのあわせて読みたい関連釣りログ