ガラカブ(かさご)O(-人-)O アリガタヤ・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
新年あけましておめでとうございます。

氏神様への初詣、おみくじで凶を出したことがある熊本のMさんです。

今年はおみくじ機にお金を飲まれました。
お金をいれても反応ありませんでした。
たたくが出ない。
ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!
となりの機械でもう一回やって中吉でした。
今年も先が思いやられます。
(T-T )(ToT)( T-T) オロオロ

さて、釣りの方は1/4瀬戸でやってから懲りずに去年からのホームに。
瀬戸ゎ太い穴子が泳いでいたり、いろんな魚が見えたり、スナメリ来たり、気配はあったのですがリリースカサゴのみ。
ホームの海は去年とかわらず、薄い群れのコノシロがまだ居る。

70センチ程の見えシーバスも。
しかし釣りきれない。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
撤収(ノ△・。)
もう一カ所にこだわり続けるのはやめようかなって思う。
でも、とことん見てみたい気もする。

その数日後、好調らしい市内河川へ短時間デイゲーム3度程。
ノーバイト(ノ△・。)

で、昨日風も波もないのにNさんと天草西海岸へ。
心の中は下田の温泉と夜のガラカブ釣りへとシフト。

夕まづめまでシーバスを狙う。
激流瀬戸。
干満差が少なかったせいでそこそこやりやすい流れ。
反応無し。
二本体制スピニングリール(レガリス)にテクニストメバル
ベイト使いには不可能な1.5グラムジグヘッドワームを投げる。

無反応(w_-; ウゥ・・
釣れるのは地球のみ。

ウェーディング終了。
対岸より、メバル、ガラカブ狙い。
何かライズしているし、流れは緩いし、良さそう。
v( ̄ー ̄)v
さっそくアタリあり

いい引き↑

プチッ↓(ノ_・。)

ナイロン3ポンドリーダー。。。
メバルも釣りたかったし。。。

数回やられて必殺ナイロン12ポンド。
また来た↑↑

むつゃん↓
歯があるし。

その後も全部むつ。( ・´ω・`) 

場所移動

ガラカブでさえ釣れず改めて下手さ加減に気づく二人。
二人にはもう一カ所ガラカブ有望ポイントが有る。

温泉無し決定。

小雨にぬれつつキャスト再開。
早々ヒット♪

風も無く、流れも緩くやりやすい。♪
ここゎ裏切らなかった。


シーバスロッド、6グラムジグヘッドNさんゎ根がかり多発。
Nさん餌つけて置き竿にして根がかり。。。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

さすがガラカブどんな色のワームでも釣れる。

クリアラメ、ホワイト、ピンク、グレーグロー。。。
ヒラセイゴも2本。
しかし半数近くがリリースサイズ。
でかいのは手のひら以上↑。
ちなみに0.4号PEに12ポンドナイロン。

メバル、アジ、難易度高そうなので、シーバスだめな時はガラカブと遊ぼうと思います。


81センチぶくぶく改造クーラー役立ちました。(><)
ほぼ釣れたときの魚体の色。↑

いけすに入れたら赤っぽくなりました。
良く釣れるときは同じポイントで釣れ続けます。?
いけすの中で隅に魚体を寄り添って固まっています。
居心地いい場所には密集する性質あるのかも知れません。





コメントを見る

熊本のMさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ