ちょー久しぶりに

  • ジャンル:釣行記
ここ最近は川内川上流をメインに攻めていたが、ことごとく撃沈(爆)



例年の今頃は上流域でも少しは反応があったが今年は悪いT^T

長雨のせいなのか…!?

個体数が少ないのか…!?

ベイトの発育、群の規模が悪いのか…!?


どれも当てはまる気がするような………



悩んでいると知人から中流域で反応があり、そこそこのサイズとの連絡^ ^

とりあえず行くべし(大汗)



下げ7分から大岩のヨレがシッカリ出来るタイミング。

手前から順番に攻めると、数投目にヨレのぶつかる場所で「ドッン」


ドラグキツめで強引に手前まで寄せる。
7rs3tfjd3n6unzzsmttx_690_920-b77750c6.jpg5u8ngbpkyaosnhfvdk66_690_920-daaff082.jpg

50後半^ ^
コモモ125にがっぷりでした。


情報をくれた知人に感謝(^^)


その後反応なく、移動したが反応なく終了
iPhoneからの投稿

コメントを見る