プロフィール
しゅん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:167639
QRコード
▼ 秋の回遊、多魚種の連続バイト!
今日は放課後、速攻でリーダーを結び、近くの港湾部に面する公園へ
後もう少しで日没。
30分も投げれればいいかな!って感じで、まずはサスケ105をベイトが見えた潮目へフルキャスト。
着水後、高速で、トリッキーなトゥイッチをかけた後、ミディアムリトリーブ。
するといきなり!
ドン!
うわ、いきなり食ったよ笑
首を振りながら上がってきたのは、イナダ!
すぐに抜き上げ。
フロントフックがっつり!
これはお隣さんへ!
速攻だったねぇ〜と、喜んでいただけました!
なんか、連発しそうだなーと、潮目へフルキャスト。
ゼファーPZS96エクセルキャスター
めっちゃ飛ぶなー!笑
着水後、少し潜らせて、姿勢を正したら、鋭いトゥイッチを、ギラギランギラッギラッ!
といれて、スローにテロテローッ
んで、ドン!
よっし連発!
ゴリゴリ巻いて、抜き上げ。
今度はテールフックですね。
サイズは少し大きくなって、50有る無し。
すぐにキャスト開始。
そろそろ、陽が完全に落ちるぞ!
ってところで、イナダを下から沸かせないように、トゥイッチをかけずに、サスケ105の姿勢を強く意識して、潜らせてテロテローッと引く。
潮目の中で、コッツン・・・
という、ベイトかな?ってバイト。
合わせると、乗った!
ゴリゴリッとまくと、エラ洗い!
よっしゃシーバス!
そのまま寄せて、抜き上げ!

60センチクラスの、いいスズキでした!
完全に暗くなったその後、反応がなくなり、少し浅いところを攻めてみるも、魚信は得られず。
しばらくして、戻ってきてみる。
潮目を中心に、サスケ105や、サラナ95fのフェザーフックチューン、サスケSS95で、アクションの質やサイズを変えながら探っていくも、反応がない。
少し雨が降ってきたタイミングで、サスケ120烈波にチェンジ!
潮目をスローに竿先を下げて通すと、ガツン!
食ったぁ〜
ゴリッゴリ巻いて抜き上げ

サイズは、40位。
完全な回遊シーバスですね!
ここで、暗い時間でもでる!
と確信したので、少し離れたエリアにある常夜灯から溢れた光が水面を照らす場所へ、サスケ120列波をフルキャスト!
そこから、強風を利用して、暗い側へラインを送り込んで、ルアーより先に通すポイントへラインを先行させる。
そこから、そのラインのたるみがキープできるスピードで、リトリーブ。
バイトがたるみで取れなかったらやだなぁーと思いながら、U字の頂点へ。
すると、そんな心配もいらず、完全にパターンのあった、ゴゴゴん!というバイト!
巻き上げてそのまま抜き上げ。
小さい・・・笑
35〜40くらいかな?
さっきから、テールフックを食うみたいですね。
すぐに逃がして、水面をジッとみてみると、1発、ポシュッと小さいボイル。
ベイトはマイクロカタクチみたいですね。
比較的アクションのピッチが大きいルアーに反応してたのは、そのせいかな?
地元の回遊シーバスは、マイクロベイトを食ってる時、比較的、アクションがワイドで、波動の出過ぎないルアーへの反応がすこぶるいい。
全く同じ攻め方で・・・

4本目は50クラス。
誰かが捨てたであろうサビキ仕掛けの糸が魚とルアーに絡みつく。
切って、ビニール袋へ。
公園系釣り場は本当にゴミが多いですね。
猫が周りに集まってきて、刺さってしまうのもやだったので、ここで一旦ゴミ集め。
ペットボトルとか、仕掛け。
色んなものが落ちてました。
ゴミ捨てないで!って言っても無理なので、積極的見つけたら拾っていくのがいいですね。
10分ほどで片付いたので、釣り再開!
足元で、マイクロカタクチがザワッとなったり、完全に何かいる感じだったので、5mほどポーンとなげて、アクションしてるときの姿勢にきおつけて、スローリトリーブ。
5投ほど通した頃、目の前でコッツーン!
んで、下に強く突っ込もうとする。
バットでためて、抜き上げ!
うお!?タチウオだ!笑

93センチの指4本半!
自撮り難しいですね。
ここで、シーバスアングラーも増えてきて、夜ご飯がカレーで、しかも、最近激辛だったりスパイス効きすぎてたりするカレーしか食べてなかった中の、学校の給食っぽいカレーらしいので、竿をしまいました笑笑(分かります?あの、ジャガイモが溶けてるような、マイルドなカレー。)
イナダ二本。シーバス4本。タチウオ1本
と、サイズは小さく、引きは弱かったものの、いいバイトが味わえて楽しかったです!
そして何より、バラシが0!
技術が上がったのか、ロッドがいいのか・・・
ともあれ、気持ちの良い夜でした!
タックル
ロッド エバーグリーン ゼファーPZS96 エクセルキャスター
リール シマノ エクスセンスci4+ 4000S
ライン YGKよつあみ G-soul アップグレードX8 1.5号30ld
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム フロロ20ld
ヒットルアー アイマ サスケ105、サスケ120烈波
後もう少しで日没。
30分も投げれればいいかな!って感じで、まずはサスケ105をベイトが見えた潮目へフルキャスト。
着水後、高速で、トリッキーなトゥイッチをかけた後、ミディアムリトリーブ。
するといきなり!
ドン!
うわ、いきなり食ったよ笑
首を振りながら上がってきたのは、イナダ!
すぐに抜き上げ。

フロントフックがっつり!
これはお隣さんへ!
速攻だったねぇ〜と、喜んでいただけました!
なんか、連発しそうだなーと、潮目へフルキャスト。
ゼファーPZS96エクセルキャスター
めっちゃ飛ぶなー!笑
着水後、少し潜らせて、姿勢を正したら、鋭いトゥイッチを、ギラギランギラッギラッ!
といれて、スローにテロテローッ
んで、ドン!
よっし連発!
ゴリゴリ巻いて、抜き上げ。

今度はテールフックですね。
サイズは少し大きくなって、50有る無し。
すぐにキャスト開始。
そろそろ、陽が完全に落ちるぞ!
ってところで、イナダを下から沸かせないように、トゥイッチをかけずに、サスケ105の姿勢を強く意識して、潜らせてテロテローッと引く。
潮目の中で、コッツン・・・
という、ベイトかな?ってバイト。
合わせると、乗った!
ゴリゴリッとまくと、エラ洗い!
よっしゃシーバス!
そのまま寄せて、抜き上げ!


60センチクラスの、いいスズキでした!
完全に暗くなったその後、反応がなくなり、少し浅いところを攻めてみるも、魚信は得られず。
しばらくして、戻ってきてみる。
潮目を中心に、サスケ105や、サラナ95fのフェザーフックチューン、サスケSS95で、アクションの質やサイズを変えながら探っていくも、反応がない。
少し雨が降ってきたタイミングで、サスケ120烈波にチェンジ!
潮目をスローに竿先を下げて通すと、ガツン!
食ったぁ〜
ゴリッゴリ巻いて抜き上げ


サイズは、40位。
完全な回遊シーバスですね!
ここで、暗い時間でもでる!
と確信したので、少し離れたエリアにある常夜灯から溢れた光が水面を照らす場所へ、サスケ120列波をフルキャスト!
そこから、強風を利用して、暗い側へラインを送り込んで、ルアーより先に通すポイントへラインを先行させる。
そこから、そのラインのたるみがキープできるスピードで、リトリーブ。
バイトがたるみで取れなかったらやだなぁーと思いながら、U字の頂点へ。
すると、そんな心配もいらず、完全にパターンのあった、ゴゴゴん!というバイト!
巻き上げてそのまま抜き上げ。

小さい・・・笑
35〜40くらいかな?
さっきから、テールフックを食うみたいですね。
すぐに逃がして、水面をジッとみてみると、1発、ポシュッと小さいボイル。
ベイトはマイクロカタクチみたいですね。
比較的アクションのピッチが大きいルアーに反応してたのは、そのせいかな?
地元の回遊シーバスは、マイクロベイトを食ってる時、比較的、アクションがワイドで、波動の出過ぎないルアーへの反応がすこぶるいい。
全く同じ攻め方で・・・


4本目は50クラス。
誰かが捨てたであろうサビキ仕掛けの糸が魚とルアーに絡みつく。
切って、ビニール袋へ。
公園系釣り場は本当にゴミが多いですね。
猫が周りに集まってきて、刺さってしまうのもやだったので、ここで一旦ゴミ集め。
ペットボトルとか、仕掛け。
色んなものが落ちてました。
ゴミ捨てないで!って言っても無理なので、積極的見つけたら拾っていくのがいいですね。
10分ほどで片付いたので、釣り再開!
足元で、マイクロカタクチがザワッとなったり、完全に何かいる感じだったので、5mほどポーンとなげて、アクションしてるときの姿勢にきおつけて、スローリトリーブ。
5投ほど通した頃、目の前でコッツーン!
んで、下に強く突っ込もうとする。
バットでためて、抜き上げ!
うお!?タチウオだ!笑


93センチの指4本半!
自撮り難しいですね。
ここで、シーバスアングラーも増えてきて、夜ご飯がカレーで、しかも、最近激辛だったりスパイス効きすぎてたりするカレーしか食べてなかった中の、学校の給食っぽいカレーらしいので、竿をしまいました笑笑(分かります?あの、ジャガイモが溶けてるような、マイルドなカレー。)
イナダ二本。シーバス4本。タチウオ1本
と、サイズは小さく、引きは弱かったものの、いいバイトが味わえて楽しかったです!
そして何より、バラシが0!
技術が上がったのか、ロッドがいいのか・・・
ともあれ、気持ちの良い夜でした!
タックル
ロッド エバーグリーン ゼファーPZS96 エクセルキャスター
リール シマノ エクスセンスci4+ 4000S
ライン YGKよつあみ G-soul アップグレードX8 1.5号30ld
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム フロロ20ld
ヒットルアー アイマ サスケ105、サスケ120烈波
- 2015年10月27日
- コメント(3)
コメントを見る
しゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント