プロフィール
しゅん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:167682
QRコード
▼ 爆風がもたらす魚のレンジ
昨夜は19時ちょい前位から、タイキと爆風を避けられる風裏のポイントへ
ポイントまでのチャリがだるかったー
とりあえず、2/32ozのジグヘッドリグからスタート。ワームはボディーキールの堀田セレクションのレッドヘッドチャートクリア的なカラー、名前忘れました笑
ですが、爆風+雨で、表層の流れが異常に強く、2/32ozじゃ、ワームの動きが波乱してしまう。
これじゃーいかんと、パワーヘッド4gにR-32 リアクションホワイトカラーのジグヘッドリグで、散らしながら打つも反応がでない。
ここで冷静に観察
表層の流れは風によって左へ流れ、それより下は、ほぼ動いていないが、強いて言うなら右へ流れてる。
そして、表層は流れているため、雨水なのか?分からないけど、すごく透明度が高い。けど、水面下2.5mくらいの風の行き届かない所までいくと、そこはコーヒー濁り。
魚がつくなら、その境目か、濁りの中だろうなと。
そして、これはただの経験上だけど、コーヒー濁りの時は壁際から1.5〜2mくらいでのバイト率がすこぶるよい。
ここで狙いははっきりした。
壁際から1.5m〜2mの、水面下2.5m〜ボトムまで。
とりあえず、ラパラのシャッドラップで、10フィートロッドを生かし、水面までロッドティップをつけて潜らせてくる。
何投か繰り返すも反応がでず、ルアーをバイブレーションのキックビート70 20gへチェンジ。
まずはボトムからユックリあげてくるように通すも、反応がでない。
次はリフトアンドフォール。
だがこれも反応がでない。
デッドスローくらいの動きのテンポでも魚がついていけてないのかなぁ〜?
と、ボトムパンピングを試してみる。
その二投目。
ボトムから自分の感覚では10センチほど跳ね上げては落としてを繰り返していると(おそらく、実際は20センチ位、跳ね上がってると思う。)竿を送り込んだ後、再び跳ねあがらせる動作へ入った時、ロッドティップが止まった。
すかさず合わせる。
すると首振りが伝わってきた!
よっしゃ!牡蠣瀬の上にいた!
とりあえず、テンションを抜かない事を意識して、無事ネットイン。
後ろからばっくりだ!
{photo:3}
いや〜嬉しい展開。
サイズは60位ですが、展開にしびれました。
この後、すこしだけ攻めた後僕は竿をしまいました。
最後にタイキが粘ったんですが、ショートバイト一回でダメでした>_<
僕としては満足な釣行でした!
あ、そういえば!
買いました笑
タックル
ロッド シマノ ディアルーナS1000ML
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン よつあみ アップグレード0.8号
リーダー ブラックストリーム5号
ポイントまでのチャリがだるかったー
とりあえず、2/32ozのジグヘッドリグからスタート。ワームはボディーキールの堀田セレクションのレッドヘッドチャートクリア的なカラー、名前忘れました笑
ですが、爆風+雨で、表層の流れが異常に強く、2/32ozじゃ、ワームの動きが波乱してしまう。
これじゃーいかんと、パワーヘッド4gにR-32 リアクションホワイトカラーのジグヘッドリグで、散らしながら打つも反応がでない。
ここで冷静に観察
表層の流れは風によって左へ流れ、それより下は、ほぼ動いていないが、強いて言うなら右へ流れてる。
そして、表層は流れているため、雨水なのか?分からないけど、すごく透明度が高い。けど、水面下2.5mくらいの風の行き届かない所までいくと、そこはコーヒー濁り。
魚がつくなら、その境目か、濁りの中だろうなと。
そして、これはただの経験上だけど、コーヒー濁りの時は壁際から1.5〜2mくらいでのバイト率がすこぶるよい。
ここで狙いははっきりした。
壁際から1.5m〜2mの、水面下2.5m〜ボトムまで。
とりあえず、ラパラのシャッドラップで、10フィートロッドを生かし、水面までロッドティップをつけて潜らせてくる。
何投か繰り返すも反応がでず、ルアーをバイブレーションのキックビート70 20gへチェンジ。
まずはボトムからユックリあげてくるように通すも、反応がでない。
次はリフトアンドフォール。
だがこれも反応がでない。
デッドスローくらいの動きのテンポでも魚がついていけてないのかなぁ〜?
と、ボトムパンピングを試してみる。
その二投目。
ボトムから自分の感覚では10センチほど跳ね上げては落としてを繰り返していると(おそらく、実際は20センチ位、跳ね上がってると思う。)竿を送り込んだ後、再び跳ねあがらせる動作へ入った時、ロッドティップが止まった。
すかさず合わせる。
すると首振りが伝わってきた!
よっしゃ!牡蠣瀬の上にいた!
とりあえず、テンションを抜かない事を意識して、無事ネットイン。
後ろからばっくりだ!



いや〜嬉しい展開。
サイズは60位ですが、展開にしびれました。
この後、すこしだけ攻めた後僕は竿をしまいました。
最後にタイキが粘ったんですが、ショートバイト一回でダメでした>_<
僕としては満足な釣行でした!
あ、そういえば!

買いました笑
タックル
ロッド シマノ ディアルーナS1000ML
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン よつあみ アップグレード0.8号
リーダー ブラックストリーム5号
- 2016年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
しゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント