プロフィール
Mitto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:53265
QRコード
▼ コイの季節 コイ煩い コイの旅路
- ジャンル:釣行記
春。Spring。
それはつまり 恋の季節。
そして青春のつきもの、恋煩い。
青年はひとつ大きくなる為の旅路にでるのです、変の旅路。
そう、変の旅路。 変態の旅路。
釣り業界で変態は最高の誉め言葉。
そう信じてやまない方たちが釣り人には無限にいらっしゃると思います。
私もそんなひとり。
そんな私は毎年、年始に釣り目標を立てています。
そのうちのひとつが新魚種を釣る事。
これは毎年の目標に入れています。
昨年はナマズでこの目標を達成する事ができました。
ナマズ、面白い♪
トップでドカン!と出るのが面白い♪
そして今年もナマズの季節がやってきたので、ポイント調査を兼ねてお昼に釣行してきました。
ナマズの隠れそうな箇所を色々打つもムハン。。。
残すはナマズの最高ポイントである流れ込み。
DAIWA フク鯰を流れ込みに落とすと。。。
「ん? 鯉だ。 パクパクしてる。」
「え? そのままパクパクしちゃうとフク鯰喰っちゃうよ?」
「喰わないよね?」
「喰わないよね??」
「喰ったー!?」
ギュインギュインラインを出されます。
すげートルクフルな引き!
これは楽しい♪
私のタックルは
ロッド:アブガルシア Alchemist AC-581ML
リール:シマノ CALCUTTA51
( PE2号 + リーダー )
MLロッドなので柔軟に魚の力をいなしてくれる。
また、狙っていた魚ではないので焦る事なく。
無事陸揚げできました。

我が家は鯉のぼりはなく、兜のみ。
来る子供の日に向けてよい鯉が釣れてくれました。
そして2日後。
今度はしっかり鯉を狙ってみる事に。
流れ込みで口をパクパクしていたので、おそらく
流れてくる小さな餌を捕食しに来ている。
よし、1gくらいのスプーンを流れ込みに投げて、
ちょんちょんさせて餌っぽく誘ってみよう。
スプーンを扱うには管釣りタックルがベスト。
ロッド:ダイワ IPRIMI 60XUL
リール:シマノ NASCI 1000
( ナイロン4lb )
ナイロン4lbのラインだけど、ギュインギュイン走られても
時間をかけてタモで掬ってしまえば問題なし。
なーんて考えて実践してみると。。。
「喰った~ (笑)」
スプーンのフックが口にしっかりフッキングしている。
先日のフク鯰のフックも、今回のスプーンのフックも共にバーブレス。
テンションを抜かずに、しかし切られないように無理な
ファイトはせずに丁寧にやり取り。

岸に寄せ、何度かタモ入れに失敗しながらも、無事陸揚げ成功。
60㎝弱の、先日のものより金色な個体。

いや~、楽しかった。
これにて今年の新魚種は 鯉 で達成。
私の恋煩い、恋の旅路ならぬ変態の旅路はまたひとつ
節目を迎えたのでした。
これにて鯉卒業♪
(あれ、ナマズは???)
鯉に感謝!
流れ込みに感謝!
川に感謝!
それはつまり 恋の季節。
そして青春のつきもの、恋煩い。
青年はひとつ大きくなる為の旅路にでるのです、変の旅路。
そう、変の旅路。 変態の旅路。
釣り業界で変態は最高の誉め言葉。
そう信じてやまない方たちが釣り人には無限にいらっしゃると思います。
私もそんなひとり。
そんな私は毎年、年始に釣り目標を立てています。
そのうちのひとつが新魚種を釣る事。
これは毎年の目標に入れています。
昨年はナマズでこの目標を達成する事ができました。
ナマズ、面白い♪
トップでドカン!と出るのが面白い♪
そして今年もナマズの季節がやってきたので、ポイント調査を兼ねてお昼に釣行してきました。
ナマズの隠れそうな箇所を色々打つもムハン。。。
残すはナマズの最高ポイントである流れ込み。
DAIWA フク鯰を流れ込みに落とすと。。。
「ん? 鯉だ。 パクパクしてる。」
「え? そのままパクパクしちゃうとフク鯰喰っちゃうよ?」
「喰わないよね?」
「喰わないよね??」
「喰ったー!?」
ギュインギュインラインを出されます。
すげートルクフルな引き!
これは楽しい♪
私のタックルは
ロッド:アブガルシア Alchemist AC-581ML
リール:シマノ CALCUTTA51
( PE2号 + リーダー )
MLロッドなので柔軟に魚の力をいなしてくれる。
また、狙っていた魚ではないので焦る事なく。
無事陸揚げできました。

我が家は鯉のぼりはなく、兜のみ。
来る子供の日に向けてよい鯉が釣れてくれました。
そして2日後。
今度はしっかり鯉を狙ってみる事に。
流れ込みで口をパクパクしていたので、おそらく
流れてくる小さな餌を捕食しに来ている。
よし、1gくらいのスプーンを流れ込みに投げて、
ちょんちょんさせて餌っぽく誘ってみよう。
スプーンを扱うには管釣りタックルがベスト。
ロッド:ダイワ IPRIMI 60XUL
リール:シマノ NASCI 1000
( ナイロン4lb )
ナイロン4lbのラインだけど、ギュインギュイン走られても
時間をかけてタモで掬ってしまえば問題なし。
なーんて考えて実践してみると。。。
「喰った~ (笑)」
スプーンのフックが口にしっかりフッキングしている。
先日のフク鯰のフックも、今回のスプーンのフックも共にバーブレス。
テンションを抜かずに、しかし切られないように無理な
ファイトはせずに丁寧にやり取り。

岸に寄せ、何度かタモ入れに失敗しながらも、無事陸揚げ成功。
60㎝弱の、先日のものより金色な個体。

いや~、楽しかった。
これにて今年の新魚種は 鯉 で達成。
私の恋煩い、恋の旅路ならぬ変態の旅路はまたひとつ
節目を迎えたのでした。
これにて鯉卒業♪
(あれ、ナマズは???)
鯉に感謝!
流れ込みに感謝!
川に感謝!
- 2024年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]新しい釣りに挑戦してみた |
---|
9月24日 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
9月24日 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
9月24日 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 1 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント