プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:57858
QRコード
▼ 三重遠征③
前回の続き。
タイラバとジギングを楽しんでいると徐々に海況が悪化。
さらにうねりが酷くなり、風も強くなってきました。
これ以上風が吹くと釣りにならないという船長の判断で風裏のポイントへ移動することに。
少し距離があるポイントの為、船尾に移動。
前にいたらびしょ濡れになってしまう笑
普段の尾鷲の海は湖の様に穏やからしく、こんなに荒れた海に出るのは台風の後ぐらいらしい。
そしてポイントに到着!
すぐ目の前が陸!
断崖絶壁の地磯は人が立てそうにない。
ここではお土産のアカハタを狙っていきます。
ハタ用のワームを用意してきたけど餌の方が手堅いということで1つテンヤにサバ餌を付けて釣ることに!
根が荒く、投げると根がかるらしいので足元へ落とす。
ボトムに着いたらぽーんと跳ね上げてテンションフォールでまたボトムまで落としていく。
しばらく繰り返すと早速ヒット!!
フォール中に食ってきてハタらしい強い引き!
根に潜られない様にゴリ巻き。笑
美しい!!!
めっちゃ夏って感じがします!!
その後4人とも入れ食い状態!
どんだけハタいるんだ!!というぐらい釣れます。笑
どうやらアカハタはサバの皮が好きらしく、何度も食われて皮だけになってからの方が釣れる。
船長も身は要らないと言ってました。笑
アベレージはこのサイズですが、小さいのも釣れてしまいます、、
おチビちゃんはゴリ巻きしてしまうと浮き袋が膨らんでリリースが難しくなるのでゆっくり水面まで上げる様に言われました。
こういう時の為にエア抜きが必要だと学びました。
しばらく楽しんでいると隣にいた友人になにやらでかいのがヒット!
でかいアカハタかな??
と思いきや
ナイスなキジハタ!!!
これは嬉しい^^
そして立て続けにまたでかそうなのがヒット!!
今度は全然上がってきません。
船長も出てきてみんなで見守る。
上がってきたのは
ホウキハタ!!!
でかい〜〜!!!!
一瞬クエかと思った。笑
にしてもなんで隣でやってるのに友人だけいい魚が釣れるのか!!!!笑
負けず嫌いなので悔しい。笑
しばらくすると私にも大きそうなのがヒット!
上がって来るまで何かわからないこの感じがたまらん〜〜!!!
レアキャラを期待しましたが大きなアカハタでした!!!
いいサイズ!!
4人で十分お土産を確保した所でタイムアップ!
朝早いのもありましたが15時までだと結構長いですね!
地元の船だとあっという間に時間が過ぎてしまいますが、めちゃくちゃ楽しめました^^
漁港に着くまでに生簀に入れた魚を〆て行きます。
友人が道具を持っていたので神経〆。
釣った後の処理ってめちゃくちゃ大事!
ここで釣果発表〜〜!
クーラー満杯!
大成功でした^^
尾鷲の海は乗合の釣り船がないらしく、今回見かけたのも私達の船以外にチャーター船が1隻。
海が豊かなのもあるけど、釣り人が少ないから魚がいっぱいいるのかも。
高級魚いっぱい釣れたし、魚だけで元取れちゃってるなぁ。
帰港し、船長にめちゃくちゃお礼を言いました!
お腹も空いたし眠いけどまた高速で1時間かけて友人の家に向かう。
その前にとりあえず温泉へ!!!笑
続く。
- 2020年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
みっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント