元日釣行

明けましておめでとうございます!


今年もお世話になります(^o^)よろしくお願いしますm(__)m



12月は忙しく、あまりログを更新しませんでしたが釣りへは行ってました。



ただ、暖冬の影響か数はソコソコ釣れるのですがサイズがパッとしない感じで、かなり物足りないまま終わってしまいました(^_^;)




それと、11月頃から低い橋の下へ何百投もバックハンドキャストを繰り返していたら、肘の外側の腱がイカれてしまい治りません(T_T)


ラテオ90Mでのバックハンドキャストの連投は致命的でしたわ(-_-;)



てな感じで、しばらく釣りから離れようと決意したのですが、2016年初日から行ってもーたわ(笑)




1/1日 p.m.15時 風、北西2M 波1.5M



新年一発目はすべて新規ポイントで行ったろかい!ってことで、近場の地磯へdayで入る。



波が微妙に弱くて何もない時間が続いたが、

一度高い波が岩に当たり、大きくサラシが広がったところにすかさず投げるとカツンとバイト。



60㎝くらいだが嬉しい新年初フィッシュ(^-^)




その後、粘ったがバイトなく日が暮れてしまい移動。



次のポイントは新たに入った常夜灯がらみで。



P.m.18:00、まずはベイトを目視確認してみると、なにやらパシャっと水面に出とる。



メバルかアジかはわからんが、まぁそいつらが何かを食ってるベイトが居るやろうから、と始めてみる。



ショアシャイZで明暗をサーっとやったら早速ヒット。



様子見だけのつもりで、タモを車に置いてきたのでブッこ抜いてみる。



48くらいだったのであっさり抜けた。




その後、バイトが得られないので気になっていたパシャパシャやっとるやつを狙うことにする。



メバル用ジグヘッドに飛ばし浮きをセットして、スローにリフフォーすると15㎝くらいのメバルがヒット。



とにかく入れ食いで1キャスト1ヒット(笑)




そんな中、ひときわ大きいライズを見つけ、そこへ投げ込んでテンションフォールで誘うとカツンとバイト。




ジャンジャンドラグが出るので、さすがにメバルではないと思い丁寧にやり取りする。




さんざん走りまわられてようやく見えてきたのは、50㎝を超えたシーバスだった。



タモも無いしラインもナイロンの3ポンドだったので、ランディング方法がない(^_^;)



結局100㍍くらい離れたところにサーフがあったので、ひたすら引っ張って行ってズリ揚げた。




その後は正面から風が吹き始め、メバル釣りには不向きな状況になり、元日ということもあって19:40に納竿となりました。




しかし肘がイタすぎていよいよ竿が持てなくなってきた(-_-;)













コメントを見る

ミリオンcastさんのあわせて読みたい関連釣りログ