プロフィール
ミリオンcast
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:340
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:57940
QRコード
▼ レイジースリム88S-HV 110S
- ジャンル:釣り具インプレ
- (福井 敦賀 シーバス )
「ダイワ シーバスルアー2017」
まずはルアーをお送りくださったDAIWA様に感謝申し上げますm( )m
第1回目のお題は
モアザンレイジースリム 88S HV
モアザンレイジースリム 110S
です!
今までシーバスフィッシングをする中で、シンペンというカテゴリはメチャクチャ多用してきましたが、レイジースリムシリーズを一度も使った事がありませんでした。
理由は、これまで他社のシンペンを多種使っていて、事足りると感じていたからで、手広く試すことが無かった訳で…………
なので、今回の企画は使う機会を貰えて非常にありがたいっす!!
自分がシンペンを選ぶ際に重視するのは、主に
「重さ」と「太さ」
で、重さに求めるのは
「飛距離」と「流れの中でのレンジキープ」
であり、太さの求めるのは
「マッチザベイト」
であって、細かくいえば振り幅やフォール姿勢、フォール時の波動などあるけど、まあだいたいこんな感じです。
あ、みんないっしょか(笑)
まず88S HVの方は、じつに競合他社が多いカテゴリでにょろにょろ、エンヴィー、ワンダースリムとカブるかなぁ、って感じです。
が、さらにサイズ感が小さいのと、フォールが若干速そうなところで、差別化した使い方ができそう。
110Sに関しては、…………福井嶺南地域って、マイクロからハク、イナッコって感じで晩秋のサヨリパターンまでほぼ9㎝のルアーでやっちゃうんですよね(^o^;)
ま、頑張って釣ります(^-^)

まずはルアーをお送りくださったDAIWA様に感謝申し上げますm( )m
第1回目のお題は
モアザンレイジースリム 88S HV
モアザンレイジースリム 110S
です!
今までシーバスフィッシングをする中で、シンペンというカテゴリはメチャクチャ多用してきましたが、レイジースリムシリーズを一度も使った事がありませんでした。
理由は、これまで他社のシンペンを多種使っていて、事足りると感じていたからで、手広く試すことが無かった訳で…………
なので、今回の企画は使う機会を貰えて非常にありがたいっす!!
自分がシンペンを選ぶ際に重視するのは、主に
「重さ」と「太さ」
で、重さに求めるのは
「飛距離」と「流れの中でのレンジキープ」
であり、太さの求めるのは
「マッチザベイト」
であって、細かくいえば振り幅やフォール姿勢、フォール時の波動などあるけど、まあだいたいこんな感じです。
あ、みんないっしょか(笑)
まず88S HVの方は、じつに競合他社が多いカテゴリでにょろにょろ、エンヴィー、ワンダースリムとカブるかなぁ、って感じです。
が、さらにサイズ感が小さいのと、フォールが若干速そうなところで、差別化した使い方ができそう。
110Sに関しては、…………福井嶺南地域って、マイクロからハク、イナッコって感じで晩秋のサヨリパターンまでほぼ9㎝のルアーでやっちゃうんですよね(^o^;)
ま、頑張って釣ります(^-^)

- 2016年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ミリオンcastさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント