プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:368890
QRコード
▼ ブローウィン125Fがめちゃくちゃ釣れる件
何が良いのかはわからないけど、ブローウィン125Fがめちゃくちゃ釣れてます。
しかも、ほっとけメソッドに近い気絶ドリフト釣法です。
イメージ的にはラザミンの使い方と一緒かなぁ。巻いたら釣れない。
↑この動画の使い方をブローウィン125Fでやってます。
なぜか釣れます(笑)
ロッドかリールで流れを感じて、その流れにブローウィン125Fを漂わせるイメージ。人間が見たら浮いてるカラフルな棒が流れてる様にしか見えないだろうなぁ。でも釣れます。
ルアーの動きを感じたら負け。
なので、釣れ釣れタイムが来た際、コーフンして慌ててフルキャストすると高確率でモモります(笑)
モモリから復旧後、何とか大型時合に間に合った70アップ。コレもブローウィン125F。
でも、コレはちょっと違う釣れ方をしたんだけど、ほっとけメソッドで掛けた魚がバレた瞬間にこの魚が食った。なので「食料争い中におこぼれを慌てて食って来たパターン」ですね。
スネコンも相変わらず強い。
もしかしたら何でも釣れるパターンなのかも知れない。私でも釣れるんだから(笑)
いよいよ寒くなって来たけど気持ちは熱く、「ブローウィン125Fのほっとけメソッドが何で釣れるのか?」を検証していきたいと思います。
- 2020年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント