プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:343115

QRコード

ツーリング

久々にツーリング。

とは言っても、愛車のハーレーは車検無しの鉄屑だし、スカブはバッテリー切れの不動車。ベスパとランブレッタは既にオブジェと化してる。


そんな訳でチャリでツーリングした。子守も兼ねて軽く冒険の旅に出掛けて来ました。


日曜午前は、前日小学生チームの学芸会に引き続き、幼稚園チームのお遊戯会。

午後、嫁はサッカー送迎、ボクはそれ以外の子守を担当。

適当にビデオでも観させてゴロゴロしてれば楽なのですが、我が家の教育方針に反しますので無理矢理チャリで出撃したのが、今回のツーリングの始まりでした。

まずは交通公園に到着。

ボクが小さい時にも訪れた事のある交通公園。ほとんどが当時のままの光景であったが、明らかに違う点は、大人の多さに唖然とした。ボク自身もその大人の多さに一役買ってる訳であるが、それにしても多い。

そんな事を考えてると時刻は3時のおやつタイム。

ソフトクリームを食べよう!という事になって、近くのマクドナルドへ。

「ソフトクリーム3個とホット一つ。」

「ソフトクリームの機械が壊れてるので申し訳ありません。」との事。

子供達の口の中はソフトクリームになってしまっていたので、駅のマクドナルドを目指す。


こんなアクシデントも、冒険には大切な要素。


駅前のマクドナルドのソフトクリームの機械は、残念ながら壊れていなかったが、次男のきょんきょんが階段でソフトクリームを落としやがった!


こんなアクシデントも、冒険には大切な要素・・・涙。


さて、次は何処へ行こうか考えを巡らす。

日没まで1時間半。

せっかく駅まで来たのだから、もうちょっと冒険したくなった。


マクドナルドを出て、そのままチャリで一駅区間全力で漕ぎ、寅さんで有名な柴又帝釈天へ。

知り合いの鰻屋さんにチャリを停めさせて頂き、徒歩にて散策。

ココは昔の職場のシマなので、ボクが若い頃携わった現場がアチコチに点在する懐かしい町。

お世話になった煎餅屋で子供達に好きな煎餅を買った。

境内では猿回しをしていたので、しばし子供達と見学。ボクの子供達より猿の方が、言う事を聞いて偉かった。


歴史ある場所へ、チャリで来る事ができる喜びを子供達に伝える事ができた気がします。


さて、帰り道。

江戸川沿いに帰る事にした。

日は傾いて、夕焼け空が広がってる。

矢切の渡しにも寄った。

ブラックバスが釣れるポイントにも寄った。

ココのテトラ帯でシーバスも釣れるかな?なんてワイワイしながら、江戸川河川敷を離れた。


今度はダンボールを持って土手滑りをしよう!と、子供達と約束した。


そして、無事ツーリング終了。


日曜日は寝る暇がありません・・・涙。




コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ