プロフィール

ジェット松田
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:93651
QRコード
対象魚
▼ キャスティング(後編)
- ジャンル:日記/一般
後編です‼

激しくバイトしたキハダは目測で40~50
キロ
すかさず合わせを何度も入れるが魚がこちらに走ってくる
20メーターこちらに走ってきたところで今度は沖に逆走
PE 4号を300メーター巻いているスプールはみるみる痩せていく
しかし残り50、40、30メーターと魚の勢いが落ちようやく止まる
よし‼耐えた‼

と思った次の瞬間
ドラグチェッカーをもって船長登場
船長はおもむろに、バットガイドとリールの間のラインにドラグチェッカーを装着
私→もう魚止まってるんですけど
船長→ドラグあんまりかかっちょらんじゃないですか〰
私→魚止まってますからね、もうリール巻きますからドラグチェッカー外してください
船長→あ!どうぞ巻いてくださ〰い
しかしなかなか外れないドラグチェッカー
(笑)一度海のに落ちそうになりながらなんとか外された。
魚をリフトするタイミングをハズスも
2回ほどロッドを起こしハンドルを巻く
いた次の瞬間
ふわぁ〰〰〰
ラインテンションが緩む
私は魚がこちらに走ってきたと信じて高速でハンドルを回すが
悪い予感の方が的中
残念、フックオフ(ToT)
(期待したみなさんすいません)
回収したララペン

若干フックが曲がってました

気を取り直し釣り再開、すぐさまヒット!
しかし今度はシイラ

1メーター22センチ
ドラグも一切出ず、10秒ほどでよってきました(笑)
その後キハダは誰にもヒットは無く、マジメにカツオ釣って終了


フックオフ......
沖に走ってからも合わせを入れとけば.....
永遠のテーマですね
しかし、ありがとう
魚、同船した方、船長、
また挑戦します‼

Android携帯からの投稿
- 2016年5月31日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


















最新のコメント