検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:112688
プロフィール
しげりん
石川県
プロフィール詳細
▼ 21ナスキー500custom 001
- ジャンル:日記/一般
さて
表題のリールが到着しました。
開封後、チェックして
先方にお礼のお知らせをして
早速、馴染ませるために
ハンドル持ってグルグル回し捲ります
やはり固いですね。
と言うか回転が渋い・・・
すべてが小さいが故に
回り始めてからの慣性が非常に少ないので
モロに組付け精度が反映されて
感触に影響が出てくるところですね。
少しアタリが出てスムーズさが出たら
即、全バラですね。・・・・(笑)
実買い5,000円クラスですから
お楽しみに出来る玩具ですね。
新品から触り捲れるクラスのリールなので
ここは腕の見せ所です。

最初にすることは
恒例の体重測定ですね。
ハンドル・スプール・本体と
大きく3部署に分けて測ります。
本当はBODYもローターと分離して測りたいのですが
それは後ほど・・・

箱だし後
即体重測定したら・・・
167.8gの体重!
少しダイエットして貰いましょう(笑)
でも、シマノさんのHPでは
仕様開示では170gなんですよねぇ~
エライぞっ!
シマノさん(笑)
どこぞのリールやルアーみたいに
軽く表示してないのが好感持てます。




今夜は細かくあちこちを観察して
軽量化への模索を・・・・
何処をどうやって・・・
どんな風に肉抜きしようか?
色々考えてみます。
それもセンス良くしないといけませんね?
えっ・・・・?
俺にセンス有るのか????
(;^_^A
多分ないですが・・・・(;^_^A
ひとまず
今日はここまで!
続きます・・・・・
表題のリールが到着しました。
開封後、チェックして
先方にお礼のお知らせをして
早速、馴染ませるために
ハンドル持ってグルグル回し捲ります
やはり固いですね。
と言うか回転が渋い・・・
すべてが小さいが故に
回り始めてからの慣性が非常に少ないので
モロに組付け精度が反映されて
感触に影響が出てくるところですね。
少しアタリが出てスムーズさが出たら
即、全バラですね。・・・・(笑)
実買い5,000円クラスですから
お楽しみに出来る玩具ですね。
新品から触り捲れるクラスのリールなので
ここは腕の見せ所です。

最初にすることは
恒例の体重測定ですね。
ハンドル・スプール・本体と
大きく3部署に分けて測ります。
本当はBODYもローターと分離して測りたいのですが
それは後ほど・・・

箱だし後
即体重測定したら・・・
167.8gの体重!
少しダイエットして貰いましょう(笑)
でも、シマノさんのHPでは
仕様開示では170gなんですよねぇ~
エライぞっ!
シマノさん(笑)
どこぞのリールやルアーみたいに
軽く表示してないのが好感持てます。




今夜は細かくあちこちを観察して
軽量化への模索を・・・・
何処をどうやって・・・
どんな風に肉抜きしようか?
色々考えてみます。
それもセンス良くしないといけませんね?
えっ・・・・?
俺にセンス有るのか????
(;^_^A
多分ないですが・・・・(;^_^A
ひとまず
今日はここまで!
続きます・・・・・
- 2021年12月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント