プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:1142788
QRコード
沖堤三角理論(1)
- ジャンル:style-攻略法
- (【フィールド】沖堤, 【対象魚】シーバス, 沖堤三角理論, 【タックル】アトール)
●はじめに
釣りは数学だ!
いきなり飛ばしてますが(笑)
このログでまた新しい特集をしばらくやりたいと思う。
私はfimoが提供する生放送の動画「ニコ生」に出演させて頂いたことがある。
そこで感じたことは、釣り動画というのはとにかく難しいということだった。
できるだけ釣れるポイント、釣れるタイミングを選択した…
釣りは数学だ!
いきなり飛ばしてますが(笑)
このログでまた新しい特集をしばらくやりたいと思う。
私はfimoが提供する生放送の動画「ニコ生」に出演させて頂いたことがある。
そこで感じたことは、釣り動画というのはとにかく難しいということだった。
できるだけ釣れるポイント、釣れるタイミングを選択した…
- 2015年12月21日
- コメント(1)
デイに極夜はつきもの
- ジャンル:釣行記
- (【タックル】アトール, 【フィールド】沖堤, 【対象魚】シーバス)
12/19(土)ホームの沖堤へ。
天気予報では冷え込みが厳しそうだったので迷ってはいたが、今週は日曜に行けないため多少無理してでも土曜に出陣することにした。
メンバーは10人弱?と最近にしては人数は少なめ。
海はダルダルの潮に冷たい強風、しかも小潮、上げの2分スタートという・・
少し歩いたテクトロは途中でやめ…
天気予報では冷え込みが厳しそうだったので迷ってはいたが、今週は日曜に行けないため多少無理してでも土曜に出陣することにした。
メンバーは10人弱?と最近にしては人数は少なめ。
海はダルダルの潮に冷たい強風、しかも小潮、上げの2分スタートという・・
少し歩いたテクトロは途中でやめ…
- 2015年12月20日
- コメント(1)
シャクラの金ブレード出荷開始
- ジャンル:ニュース
- (【タックル】アトール, 【対象魚】シーバス)
「JJシャクラ」金ブレードのカラー名と出荷開始日が確定したのであらためてご紹介します。
「JJシャクラ」 金ブレードシリーズ ラインナップ7種。
Weight:30g
BodyLength(ブレード含まず):60mm
●蒼蒼(そうそう)
●落葉(らくよう)
●フラッシュGG
●桜桃(さくらんぼ)
●紅葉(こうよう)
●極夜(きょくや)
●…
「JJシャクラ」 金ブレードシリーズ ラインナップ7種。
Weight:30g
BodyLength(ブレード含まず):60mm
●蒼蒼(そうそう)
●落葉(らくよう)
●フラッシュGG
●桜桃(さくらんぼ)
●紅葉(こうよう)
●極夜(きょくや)
●…
- 2015年12月13日
- コメント(0)
確定モード
- ジャンル:釣行記
- (【タックル】アトール, 【対象魚】シーバス, 【フィールド】沖堤)
今回もホームのK沖へ行ってきた。
落ちの個体が入り出してからはブレーディングがイイ感じに填りだしている。
今はブレードが1個あれば、キャストに関しては1日の釣りが成立するほどではあるが、
ただ、大時化の後の大潮、北風強め、前日の雨で水位上昇ということで、やや荒れ気味。
水深がある側のキワに魚が着きやす…
落ちの個体が入り出してからはブレーディングがイイ感じに填りだしている。
今はブレードが1個あれば、キャストに関しては1日の釣りが成立するほどではあるが、
ただ、大時化の後の大潮、北風強め、前日の雨で水位上昇ということで、やや荒れ気味。
水深がある側のキワに魚が着きやす…
- 2015年12月13日
- コメント(3)
シャクラのNEWカラー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール)
ブレード通の方、お待たせしました(笑)
ATOLL『JJシャクラ』金ブレードのNEWカラーラインナップです。
追加カラーは全7種。
コンセプトがキンだから?ではないはずですがね、ホロ+ラメが基本形という何とも贅沢なラインナップです。
今までより更に妥協を許さない仕上がりになってます。
では、一つづつご紹介します…
ATOLL『JJシャクラ』金ブレードのNEWカラーラインナップです。
追加カラーは全7種。
コンセプトがキンだから?ではないはずですがね、ホロ+ラメが基本形という何とも贅沢なラインナップです。
今までより更に妥協を許さない仕上がりになってます。
では、一つづつご紹介します…
- 2015年12月6日
- コメント(2)
いよいよブレーディング開幕
- ジャンル:釣行記
- (【タックル】アトール, 【フィールド】沖堤, 【対象魚】シーバス)
2週間ぶりのホーム(土曜のK沖)。
ここにもたまに出向いてはいたが、なんせキャストの方は壊滅状態がやばいくらい続き、自己初の沖堤連続ホゲを叩くほどだった。
毎年、落ちの個体が入り始めるまではこうして沖の魚が薄くなる時期はあるが、今年は如何せん酷すぎた。
日の出前のテクトロならミノーでイージーに出てはい…
ここにもたまに出向いてはいたが、なんせキャストの方は壊滅状態がやばいくらい続き、自己初の沖堤連続ホゲを叩くほどだった。
毎年、落ちの個体が入り始めるまではこうして沖の魚が薄くなる時期はあるが、今年は如何せん酷すぎた。
日の出前のテクトロならミノーでイージーに出てはい…
- 2015年11月29日
- コメント(2)
反射は金>銀
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール)
これはリリース予定の金メッキブレードです。
やっぱ見た目は重要ですね(笑)
実は金メッキには「本物」と「似せたもの」が存在します。
ATOLLの金ブレードは前者です。
よく使っているうちに艶がなくなり変色するものを見かけますが、それは恐らく後者です。
この金ブレードは既に私もテストで使い込んでますが、とにか…
やっぱ見た目は重要ですね(笑)
実は金メッキには「本物」と「似せたもの」が存在します。
ATOLLの金ブレードは前者です。
よく使っているうちに艶がなくなり変色するものを見かけますが、それは恐らく後者です。
この金ブレードは既に私もテストで使い込んでますが、とにか…
- 2015年11月14日
- コメント(0)
鬼ジャーク
- ジャンル:釣行記
- (【フィールド】沖堤, 【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール)
釣り仲間の滝田さんとちょっと足を伸ばして行ってきたのは、Kエリアに比べれば楽園のようなところ(笑)
フィールドには前回も見かけた常連の方達と、Kの親方達の面々。
ここはサイズ狙いか数狙いかでポイントが二手に別れ、最初のこの選択によって命運を分けることになる。
今回は「数」狙いでいくことにした。
暫くミ…
フィールドには前回も見かけた常連の方達と、Kの親方達の面々。
ここはサイズ狙いか数狙いかでポイントが二手に別れ、最初のこの選択によって命運を分けることになる。
今回は「数」狙いでいくことにした。
暫くミ…
- 2015年11月13日
- コメント(2)
「いい釣り」がしたくなる
- ジャンル:釣行記
- (テスト釣行, 【フィールド】沖堤, 【タックル】アトール, 【タックル】邪道, 【対象魚】シーバス)
今回はニコ生に助っ人として一緒に出演していただいた滝田さん、高橋さん達との釣行。
釣りバカが集まれば「いい釣り」がしたくなるもんだ。
いつもと違う沖堤へ来た。
ここは一面ディープエリアというわけでもなく、ゴロタのシャローエリアから潮通しのよい堤防の先端側まで変化に恵まれた実に楽しいフィールドだ。
雨天…
釣りバカが集まれば「いい釣り」がしたくなるもんだ。
いつもと違う沖堤へ来た。
ここは一面ディープエリアというわけでもなく、ゴロタのシャローエリアから潮通しのよい堤防の先端側まで変化に恵まれた実に楽しいフィールドだ。
雨天…
- 2015年10月18日
- コメント(1)
爆裂テスト
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール, テスト釣行, 【フィールド】オフショア)
沖堤はまたまた「底」を迎えているらしく、厳しい状況が続いている。
その中でも比較的安定しているのは早朝のテクトロ。
しかしテクトロ渋滞にはアレルギーが出る性分なので。
まあ少しやったが、100m以上はとても歩けない(汗)
ワームのテクトロとかマジで無理。
重い鉛を思いっきり沈めたい(笑)
結局、キャスト一辺…
その中でも比較的安定しているのは早朝のテクトロ。
しかしテクトロ渋滞にはアレルギーが出る性分なので。
まあ少しやったが、100m以上はとても歩けない(汗)
ワームのテクトロとかマジで無理。
重い鉛を思いっきり沈めたい(笑)
結局、キャスト一辺…
- 2015年10月11日
- コメント(3)
最新のコメント