マターリとピンスポにジャーク&ジャークで語ろうぜ ミラクルワークス 2ちゃんねる 【ジャーク】ミラクルワークス【ジャーク】2. 2003

181 04/01/07 00:18 180>> 179のマンネリ打破は立蔵氏hpのコメントにも書い てあった気がする
182 04/01/07 00:35 >>181 確かに書いてあるね。 漏れはこれが世間ではジャーキングと言うの?という風 に自然に使ってた からなあ
183 04/01/07 17:24 昨晩行ってきましたが、アタリが2回あっただけで撃沈 ! 78X-Piの感想ですが、ショートロッドなので飛距離はと もかく、 下手な俺でも、狙ったところへビシバシキャストが決ま るのが気持ちいいですね。 後は魚掛けるだけだな。 昨日はナイロンライン使用だったので、次回はPEを試し てみるつもり
184 04/01/07 21:44 >144 キャストが決まる・・・これ、重要!(笑) ジャークというか・・高速アクションとめちゃくちゃス ローは、低活性時の最終手段だと思ってる
185 04/01/07 23:26 バンジーMじゃ、ダメなの?
186 04/01/08 18:28 バンジーMじゃないとダメなの?(w
187 04/01/08 19:53 おはつです!お願いします。ジャンキーの6fがほしい のですが・・・ 9~11cm(ウッド)のミノー中心に使うとしたらXPI かXPBどちらがいいでしょうか・・・ やっぱりPBでしょうか?ど~もガチガチな?イメージが ・・ どなたかアドバイスお願いします
188 04/01/08 20:31 >>187 あんまり実物を手に取れる場所も少ないと思うのですが 、実物触ってみた 事あります? ジャーキングロッドだけに意外に柔らかい感じですよ
189 04/01/08 21:32 >187 6fのPbでもCD7とか普通に投げれるよ・・ 188さんの言うとおり、表記されてるスペックより、 ぜんぜん軟らかく感じると思います。 でも、魚を掛けてからのトルクや、キャストの時にルア ーがしっかりとロッドに乗る感じが 私的には気に入ってます。 60、66、78全部振らせてもらって、78のブラン クをそのまま60のグリップでワンピースにしてもらっ たのを 使ってます。実際の長さは66くらいですが・・(笑) 私のはXpbです
190 04/01/08 21:34 >>188 ありがとうございます。それが・・実際に触れた事があ りません・・何処にも置いてないんです(T_T) 意外に柔らか?でしょうか??となると・・9~11cm 中心に考えたらXPBで決まりですかね?
191 04/01/08 21:45 三平さん、ジャンキージャンキーさんありがとうござい ました、参考になりました!m(_ _)m XPBに決めました!早速探し回ります!
192 04/01/09 01:40 >>191 サン○イ大和の中○氏曰く,「ミラクルは自転車操業だ から,ショップ通して金を 先に突っ込んじゃえば早く来る」だと。(笑
193 04/01/09 17:27 >>192 そのNさんに注文出してるけどこねーよ。 Nさんも社内で吊るし上げ食らってるらしいよ。 Nさんからじゃない情報だとKとかFとか別のショップ に出せばまだ早いとか
194 04/01/09 23:04 ザッパーにしても、ジャンキーにしても、クロシオにし ても、 ある店には有るし、届く店には届く。 サンスイはルアーも殆ど無いしロッドはまず無い。 頼む店を選んだ方が良いと思われ
195 04/01/10 01:38 >>193 中○氏は年末に,本来は別のSHOPに入る筈の物?(78X PBのベイトタイプ) を自分用のロッドとしてGETしたと言ってたが,入手出 来たかまでは 確認してない。(笑
196 04/01/10 01:46 >>194 ザッパーは昨年末,大和に4本(60が2本,66が2本)入 って,予約で2本,店頭 にて2本売れた。私は売れる前の66見たが,金無いので 買わなかった。 ちなみに店頭販売した60の1本は,オカッパリしない, シイラ釣りの人が 買って行ったらしい
197 04/01/10 02:07 ザッパはジャンキーを売ってる店には大体入荷したんじ ゃなかろうか。 今後の供給は怪しいが
198 04/01/10 02:17 194だが、 へぇ~×3。大和には入ったんだ。 マジ知らなかった。すまそ。 ちなみにミラクルのルアーは常時在庫とかしてるの?> 大和 町田では殆ど見ないが
199 04/01/10 05:55 >>198 少ないが有るYO! ハンマー12(スリム),13,18,メケ各サイズ,修羅1 2位かな。(各1~2本) でも昨年秋120本発注して20本位しか来ないってボヤい てました。 ドカ10,12ももう直ぐ入るハズ。(ホントは年末入荷予 定だったらスィ) 町田はテンチョがミラクル好きじゃないらスィ。 大和と仲悪いし。 玉に伊○氏がヘルプで町田に来ると,テンチョと経営方 針で口論してる
200 04/01/10 08:20 200バンジー
201 04/01/10 13:46 >>199 大和のNさんがミラクル好きなだけでサンスイでも特別 だと。 ハンドメを120本も発注して短期間で全数入荷なぞ無 理かと。 最近どこの店も品揃え落ちてきたようだしミラクル経営 危ないだろ
202 04/01/10 13:57 Fだと品揃えはそんなに変わらないような気もするけど ・・・。 年末に特別色とか色々入ってきてたし。 Kとかどうなの? っていうか関東地区以外はどうなんだろ。 九州とか北陸とかって売ってるところあるの?
203 04/01/10 17:25 Kはブームになる前から入れてたみたいでパイプが太い ようです。 Fみたいな限定色は入らないけどね
204 04/01/10 20:36 Kって海の近くの、あの店のことっすか?
205 04/01/11 04:36 >>201 何も短期間で入れろって言ってないYO! それ位需要が有るって事をアピルしたかったんでショ。 N氏は確かにミラクル好きだが,増○氏の釣り仲間だか ら,優先的に廻して 貰えると思ってるのかナ?まさか自分が使いたいダケ? ミラクル経営ヤバイ処が,今,増○氏本人がヤバイYO!
206 04/01/11 12:01 M田さんが大和サンスイには優先的に回すと言ってた時 期もあったからな。 120本も秋に発注で納期年末一杯じゃ十分短期間だろ うよ。 受けちゃうミラクルもどうかと思うがな。 ロッドはパーツ代が払えずパーツが入らずで作りたくて も作れない状態らしいよ
207 04/01/11 13:07 >>206 ゴメン,発注は夏前だったらスイ。 ま,ミラクルは正真正銘,自転車創業だからなア。 ルアは地方の他のSHOPに廻されてるそうな。三水は支 払い日がそのSHOPより 10日遅れるから,お金の欲しいミラクルはどうしてもそ っちに行っちゃうとか。 実質,切盛りは増○氏本人じゃなく,嫁らしいから,先 の優先的っていう所が おざなりになってるそうで,N氏も嘆いていたな。増○ 氏本人は義理難いけど, 嫁は会社の事優先してるって事さ。それも正解だがな
208 04/01/11 13:23 それなら嘆いてもしょうがないかな>>207 そろそろ内部事情より釣りの話しようぜ
209 04/01/11 21:29 ミラクルのルアーってアイが弱くない? 俺のが不良品なのか?パッケージ空けたらアイが既に曲 がっていた。そういうものなのか?
210 04/01/11 22:01 >>209 スイムテストしてるから若干曲がってる場合もある。 泳がして本当に曲がるようなら不良品w 折れるもんでもないから直しましょう
211 04/01/11 22:06 >>210 プライヤーでまっすぐにしちゃったよ!あの状態が良か ったのかな??
212 04/01/11 22:48 >209 あえて、曲げるのもあり
213 04/01/11 23:06 >>212 慣れてればそれもありかもしれないけど最初からそうは 行きませんよ
214 04/01/12 00:10 どっかミラクル安いとこ知らない?
215 04/01/12 01:19 >>214 ttp://www.naturum.co.jp/online/result.asp?ct=013&g1= 007&g2=05&g3=00&mkr=&op1=&op2=&op3=&op4=&op 5=&deli=1&prc1=&prc2=&kwds=&no=25&srt=1&pg=103
216 04/01/12 02:11 >>214 オークションなら上手くやれば安くなるかもよ・・・
217 04/01/12 02:13 >>215 プラか,イラネ。 つーか安くねえYO
218 04/01/12 02:22 プラでもサイレントハンマー9cmは、ウッドと同じでい い働きするよ
219 04/01/12 02:38 >>218 プラが悪い訳では無い,漏れも10本近く持ってます。 サイズが1種類しか無いのがX。 それと立上りの良さはウッドしか出せない味だYO
220 04/01/12 02:51 プラにベイトコートを4回位重ね塗りはどうだろうか? ウッド程にはならんと思うが・・・・ん?毎回そんなこ とするよりウッド買った方が安いか?
221 04/01/12 02:53 それだとレアっぽっくなるとおもうのだが・・どうかな
222 04/01/12 03:07 >>220 ?立上りの良さについてはバランスが問題。 ベイトコートは水絡み良くなるって話だが,ホントかウ ソか知らない。 角が丸くなって,波動が柔らかくなるかも
223 04/01/12 03:23 ベイトコートは浮力が付くらしいな
224 04/01/12 09:18 おはようございます。 プラは腹にドリルで穴開けて、発砲ウレタン入れたり、 ホットボンド入れて、シンキングにしたり・・ ウッドで狙えないレンジ用に改造してる。 発砲仕様は、なかなか上手くいかなくていまだ研究中・ ・(汗) あと、プラハンマーで、自分のフック刺さってシンキン グになったことある・・って俺だけ?(w
225 04/01/12 22:18 黄色とか派手なロッドですか? 赤とか黄色とかはダサい。 笑点の着物か成人式のDQNのようで・・・
226 04/01/13 13:04 >>225 上田の紅白ロッドはどうかな? めでたい気がしますが?
227 04/01/13 20:23 どこかのホームページでウエダのシイラロッドでビリケ ン12.5cm使ってた人居たような・・・ ジャンキー以外だとなかなかビリケン12.5cmとかジャー ク&キャストしやすいロッド無いな
228 04/01/13 22:18 >>227 バスプロとかカベラスには使えそうなのが色々売ってる 。 国産だとライトオフショア用流用かと。 増田氏も最初はオフショアロッドでやってて試行錯誤し てジャンキー開発 したんだし。 かくいう漏れはバスプロの奴
229 04/01/13 22:52 >>227 ダイワにショートロッドで倍部専用あった気がする
230 04/01/14 00:31 >>223 浮力って言っても,多分気が付かない程度です。 いつものシャローで「ん?何か根掛りしにくくなった? 」って程度。 (多分数センチも無い位)
231 04/01/15 00:22 >>230 数センチもあったら自ら飛び出して空を飛ぶわけだが・ ・・。 シンキングに関しては沈みが遅くなるので一目瞭然だけ どな
232 04/01/15 01:03 >>229 確かに投げれそうだけど軽快にジャークするにはしんど そうだね(笑 どっちにしてもデカイルアー軽快にジャークするには手 首を鍛えるしかないか・・・
233 04/01/15 01:23 >>231 要するに,気持ちそんな感じがするって事さ(w それより,アルミ貼りウッドルアの保護に使ってるYO!
234 04/01/16 01:41 >>233 なるほどドブ漬け以外にそんなてがあったか・・・
235 04/01/16 02:03 >>234 ドブ漬けは重くなってルア沈むし,臭いからイヤ
236 04/01/16 23:08 デカルアー、ジャークいいけど、リールの負担大きくな いかい? ステラ、1~2カ月ごとに調子悪くなるね。 しかし、この釣りはエギングそっくり。藁
237 04/01/17 00:00 >>236 ミラクルのルアをジャークするなら,大和のちょっと安 いリールの方が良いと 思うよ。シマノは繊細過ぎる,特にステラはハードジャ ークに向かない
238 04/01/17 00:10 安いダイワを買ってごろごろしてきたら買いかえるのが 吉。 トータルでその方が安井
239 04/01/17 01:14 で?237、238は竿は何でリールは何使ってるの?
240 04/01/17 01:26 >236 えぎのしゃくりとミノーのジャークは全然違うとおもわ れ・・w >237 俺はジャンキーにはAR3000ザッパにはツインパ50 00のハイギア・・w ザッパとハイギアの組み合わせ、ハードジャークにはい い感じかも(?) ただ、正直言うと、4000でやりたい・・・重い・・ (爆) メケなんかは意外とハイギアでやると、慣れてない人で も楽しく使えると思うのだが・・いかが?? >238 アルテグラやバイオでも、クロスギアの前後と4000 番以上ならメインシャフトにもベアリングを追加できる から 分解が自分で出来れば、ベアリング4個で1500円く らいだぞ・・ 俺はツインパもス寺-1個まで追加して使ってる・・ロ ーターナットの中だけは追加ができんからね・・(98 モデル)
241 04/01/17 01:32 >>239 237だが,漏れはゼナックDP88にちょっと古いエンブレ ムZ3500番。 このSETだとロッド長いから大変だよ・・・。 ベイトロッドにしたいが,ジャンキー78XPBのベイトっ て手に入らないし。 何か良いロッド無いかな・・・
242 04/01/17 01:56 >>241 バスロッドは?
243 04/01/17 02:10 >>240セイゴ釣んのにそんなことすんのか? >>241ヲマイDPはどこで折れんか知ってんのか? ヲマイら釣りやめれ
244 04/01/17 02:44 >>243 荒らすなボケ!とっとと失せろ!!
245 04/01/17 02:50 >>228 バスプロのロッドってどんな感じ?バスプロSHOP行っ た事無いし,ホムペ見ても 良く解らないYO!お前さんが使ってるロッドのインプレ と型番,またはお勧めの を教えて下さい。出来ればベイトの6~8ft,ルアは最大 ハンマの15cm(38g)
246 04/01/17 02:57 >>240 ザッパにツインパの5000番って,もしかして増○氏ばり の筋肉マンか?(w そのセットはハードだな,漏れなら2時間以上は続かな い。(爆
247 04/01/17 11:18 >246 自分では腕力あるほうだと思ってたけど・・M田氏には かなわんかった・・・(w 4000番(02モデル)だったらちょうどいいかも? ザッパ・・でかいルアーとか50gくらいのジグなんか も楽々フルキャストできて、いい! 2時間以上・・俺なんか1時間くらいで腕上がっちゃう (w 重いハンマー(殴る奴)で手首を強化中・・春までに鍛 えなければ・・・
248 04/01/17 11:58 みなさんの意見を聞いてると、。やはりリールへの負担 が多く ステラの修理費がもったいないといった感じだね。 この釣りはルアービルダーがボディービルダーになるた めに開発されたスタイル でね。好き好きですが・・・・
249 04/01/17 18:35 >>236 回りは大体ツインパ4000か5000のHにハンドル 交換だな。 他の書き込み通りほぼ消耗品扱い。 ツインパ5000ってば4000と共通ボディじゃない の?
250 04/01/17 23:44 >>247 漏れもジャークのハードさを知ったのは最近だから,鍛 えないといけないのだが, ここ暫く忙しいし,デスクワークだからツライ。春まで に何とかしなきゃ。(w
251 04/01/19 21:23 亀レス・・スマソ・・ >250 デスクワークの人は筋トレ大変かもね?(笑)俺も最近 は現場より接客のほうが多くなってきたから・・ 明らかに腕が細くなってるし、胸も痩せた・・112c mあった胸が昨日計ったら(病院で)102cmだった ・・ 替わりに、体重が、3kg増えて・・・腹が・・・以下 略(爆) 1.5リッターのペットボトルに水と砂を入れて、中で 砂を動かすように手首を回してると 案外、普段使わない筋肉に、いい刺激になる・・ 右利きなんだけど、右巻きの俺は、左腕パンパンだよ、 ザッパの振り過ぎで・・ 3000番にしたらめちゃくちゃ軽かった・・(w
252 04/01/19 22:02 >>251 ミギマキクン ハケーン!!
253 04/01/19 22:28 >252 右巻きです。(爆)昔、ベイトリールって右巻きばっか りじゃ無かった? 親戚のおじさんにもらった初めてのルアーロッドがベイ トだったんだよ。 で、でっかいスプーン付けて、本流岩魚やり始めたのが 俺のルアーの始まりだった・・ まあ、慣れてるほうでやればいいわけで・・・ほっとい てくれ!(爆)
254 04/01/20 01:05 >>253 >>250だが,漏れも消防の頃,お年玉で買った初代バン タム(笑)は右巻きだった。 キスの投げ釣りしてる頃は右巻き(今でも年1回は行く が)。 スピニングでシバス釣り初めて,腕力無いから無理矢理 左巻きに変えた。 昨年ベイトに戻った時,ハンドルの短さに慣れず,何度 もバラした。(ハズイ!) 今年はコンクエDC201にパワーハンドル付けようと考え ている。 こんな漏れって,自分で考えても懲りない椰子だと思う 。(爆)
255 04/01/22 18:47 >254 久々にベイト使うと、一瞬ハンドル探したりする・・( w 連続でヒットが続くと、俺も左巻きにしようかなぁ?と か思うこともあった・・ でも、もう出来ないね(爆)
256 04/01/24 22:32 >>255 ソルストにミラクルの宣伝が・・・。 ザッパのベイト有るらスィ。 予約に行こうかな・・・。(W ん?阿修羅スリムって何・・・でも欲しい。(爆
257 04/01/25 04:09 そう言えばメケメケの4cmが馬鹿みたいに高い値段に跳 ね上がってた。 何処にも無いから仕方ないのか? この雪で暫く釣りにいけそうにない。 と言うか冬にシーバス釣ったことが無い。 釣り行きたい・・・
258 04/01/25 04:27 >>257 メケの小さいのは管理釣り場で大流行らしい。 元々少数生産だし,最近管釣り師ゴキ並みの大発生だか らナ。 バスンがバス止めて,管釣りとシバスに二極化した結果 。 どっちも迷惑してる
259 04/01/25 04:59 バスブームの衰退でリリ禁の風が強くなったのはバスで 食えないし管釣用品に力を 入れて何とか生き抜こうとしてる。 だから管釣ブームはメーカーとかの策略らしい。 メケメケたしかによさげかも・・・ かと言ってあのオークションの値段は馬鹿げてる! 根魚にメケメケの小さいの使ってみたい気はする
260 04/01/25 08:46 本当にメケメケの4Cmがブームですか? 私、ハンマーの4CMと併せてかなりの数持ってます。 お馬鹿なバサーの皆様に高値で売りつけるかな
261 04/01/25 15:29 >>260 メケメケ4cmブームかどうかわかんないけどヤフオクで 1個だけなのに7000円超えてた。 まじで高く売れるかも・・・
262 04/01/25 23:07 >>261 元々,トラウトルアって3万とかバカ高いの有るから, それに比べりゃ安いと 考える椰子多いのでは?
263 04/01/27 10:26 なんでそんなに高いんだ。もともと、ただの木片に、針 をつけて、釣るのにこだわった スタイル。安いと釣れる気がしいないから高いだけのル アーでは。 マニアはほんとうに木片だけで釣る
264 04/01/28 00:33 >>263 生活掛かってるからだろ?(藁
265 04/01/31 23:16 本日,XPBのベイトを購入しました。 この板で色々な情報をくれた方々に感謝します。 後は魚を釣るだけですが,こればかりは皆様にご指導戴 く事は出来ませんので, 自分で何とかします。(w 特効薬は有りませんが,何よりマメに釣行に行く事にて 解決します。 それでは,釣り場で会いましょう!
266 04/01/31 23:25 なんか、バスの方がビッグウッドルアーが流行りつつあ るのがちょっと不安。 あほガキどもがミラクル漁りだしそうで嫌
267 04/01/31 23:31 プラビリケンが固定重心になったらなぁ。 ついでにハーフミラーで。 と言い続けて30年(ウソ
268 04/02/01 01:03 266安心汁 つれてもブサイクナるあーは蚊ワン~
269 04/02/01 17:21 バス坊は見た目ではなく、噂と雑誌で購入を決める。 プロのシークレットルアーなんて情報が出た瞬間に買い 漁りケテーイ
270 04/02/02 00:10 ジャンキーかスパルタスのまさっちロッドか迷うな~
271 04/02/02 00:18 >>270 コンセプトが正反対の2つですネ。 ま,自分の釣りに合う物(合わせる?)を買わないと, 泣きを見るのでご注意!!
272 04/02/03 20:04 お久しぶりです。 ソルストの広告見たけど、俺、あんなにザッパ曲げられ ない・・(笑) ビリの12.5でもあんなにバットまで曲げてキャスト できない・・(汗) 初速上げるだけじゃ無理だね・・立蔵氏、すごいわ・・
273 04/02/04 00:54 >>272 漏れもそう思った・・・。 ハンパじゃないYO,立蔵氏・・・
274 04/02/04 01:13 ジャンキージャンキーって あなた達馬鹿ですか?
275 04/02/05 01:33 >>274 放置される為にわざわざ書き込むとは・・・
276 04/02/05 01:34 ↑と言いつつ漏れが釣られた・・
277 04/02/05 01:36 ビデオとか出てるの?
278 04/02/05 02:12 >>277 立蔵氏のビデオ発売希望は多いが,今の所可能性はゼロ でつ。 どうしても!!って人は,お友達になって一緒に釣りに 行くべし
279 04/02/06 17:24 自転車操業でビデオを作るような予算がありません。 エノとかの力を借りれば知らんが
280 04/02/07 00:35 ミラクルには元祖として頑張ってもらいたい! 絶対にパクリ・コピー・派生系よりは先に逝かんでくれ !!
281 04/02/07 01:53 >>279 エノは商売人根性有り過ぎ・・・
282 04/02/08 00:50 今日、1ヶ月ぶりに釣りに行きましたが、リーダとメイ ンラインの結束部が 緩んでいて一投目からハンマスリム12cm(ウッド)を ロストしました・・・。 買ったバッカだったのに・・・。泣けまちた
283 04/02/08 01:34 煽りでないけど、よくそんな高いルアー投げられるな。 ひとつ買って、真似して作っても面白いぞとw
284 04/02/08 06:36 282> 魚にかかって抜けるよりはマシと思って諦めるが吉。ナム ナム
285 04/02/08 13:40 >>282 どこでロストしたの?見つけたら俺のだよね?
286 04/02/08 19:13 >>283 最近漏れは シバスを釣る為に仕事をしているような物 で ジャンキー コンクエDC201 も手に入れた。ハンドメイドルアも月 6~7本位 半年間 買い続けた。が ハンマは初めて買った。それを一発で ・・・。ヒドイ!! >>284 それって慰めてるの?ネエ オチエテ(w >>285 この悪魔!!・・・・。辰巳でつ・・・・・。 と答える漏れ・・・。(藁 好きにして・・・・。 でも 万歳でなくてヨカタよ・・・。万歳だったら迷わず 飛び込んで・・・。 お星様になってまちた・・・
287 04/02/08 19:23 昨日、江戸川でブレイクラインに入っていたと思われる ロープ(?)にビリ10.5やられた・・ パールレインボーです。目いっぱい下がっているときな ら、わきまで浸かれば取れるかも? 3番瀬から500mくらいの場所・・地もティー君にあ げるよ・・ がんばって、回収してね・・(笑) 昨日は、3バラシ・・ザッパ・・・難しい・・・ってい うか、スローな時はダメだね、 あれが、ジャンキーだったら取れてた・・と言い訳して みる(笑)
288 04/02/08 19:44 >>286 ハンマーとかメケメケとか運河筋ではまだ早いような。 まだいないし、いても魚浮いてこないでしょ
289 04/02/08 19:46 >>287 ビリ10.5ってプラあるの?
290 04/02/08 20:34 >289 プラ・・しらん・・(笑)
291 04/02/08 22:41 アシュラスリムってどなの?
292 04/02/09 01:17 結局、ジャソキージャソキー=バソジーでよいか?いや ~べつにどうでもいいんだけど、そうと分かって見たほ うが面白いので・・・ 個人的な質問でスマソ・・・
293 04/02/09 01:42 バルサで作ってたのか
294 04/02/09 07:16 ジャンキージャンキーは江戸川がホームグラウンド?
295 04/02/09 21:50 >294 違います。たまたま、東京へ遊びに行ったので、土曜の 夜は江戸川でした。 後から聞いた話だと、その日旧江戸では90UPも出たら しい・・・ 暇さえあれば、日本中どこでも行ってます(笑)
296 04/02/09 22:20 出てない、出てない
297 04/02/09 22:41 プラだけどミラクルのルア(メケ2)初めて使った。 流石に人気あるだけあって面白いルアですね。ジャーク 時のダート幅がハンパじゃないし いきなりバランス崩してヒラ打ったり・・やってて楽し いルアですな。 ウッドはプラに比べてどんなけ感じが違うんだろ? まぁ、どっちにしても漏れは一個のルアに4千円前後は 使わない主義だからプラでガマンするか
298 04/02/09 22:52 >>297 Welcome to Janky world!!
299 04/02/10 00:16 >>288 いや・・・一ヶ月ぶりの釣りダタし・・・。 買ったからには使って見たいと思うじゃないですか! >>289 プラ 有るよ。でも浮力が強いのと ラトル音が大きい ので 釣れる気がしないYO!
300 04/02/10 00:28 ビリケン・ス~パ~ダート!!!300ゲッツ!
301 04/02/11 00:38 つーか、ジャンキージャンキーはいったい見ら来るのな んなのさ
302 04/02/11 00:57 患者。 あっ折れもか
303 04/02/11 13:13 >302 わらた・・ おれも中毒患者・・(爆)
304 04/02/11 13:42 ジャンキージャンキーはミラクルの※※だよ。 ルアー製作中に2ちゃんしてるんだよ。 この前事務所のパソが2ちゃん開いてあったし、名前欄 にジャンキージャンキーってあった。 俺に見られて慌てて強制終了してたけどね
305 04/02/11 14:19 >>304 ミサトちゃんか?
306 04/02/13 09:04 >304 あはは・・面白い!座布団・・以下略(w どんどん、脳内してください・・・仕事が忙しくて釣り に行けない・・ 眠いよ・・では、行ってきます
307 04/02/13 22:47 つーか、普通にジャンキージャンキーはバンジーじゃん 。 文体と内容みてれば分かるダロ
308 04/02/13 23:05 >>307 シッ!
309 04/02/13 23:28 質問です。バンジーって何なんですか? ミラクルとバンジーって何のつながりですか?
310 04/02/14 17:42 ジャンキーがバンジーでだからどうだってんだよ。 と書くと本人とか書き込まれるぞ
311 : 04/02/14 19:42 >>310 は別人
312 : 04/02/14 21:26 万事、好きなのか?そんなに研究して・
313 : 04/02/15 02:21 万事休す。
314 : 04/02/16 18:24 しゃくりあげ
315 : 04/02/16 23:42 江戸川あたりなんだけど、湾岸メケ売ってない? あとハンマー90改&125改って本当に出てるのか? ロープ&根掛り多い所だとプラの出番なんだけど、水槽屋の プラ製品、最近少ないんだよ。
316 : 04/02/16 23:45 湾岸メケってどんなの?
317 : 04/02/17 01:04 >>315
綾瀬の釣○吉、東京○ソライズ(もう中田かな?)、チョット遠いが 川崎の釣○助 等々探せば何処にでも有る気が・・・。
318 : 04/02/17 18:55 プラメケなんてオークションに腐るほど出てるぞ
319 : 04/02/18 00:45 湾岸メケ・・・以前からある9cmプラのシンキングモデルです。 確かに11cmはメケ・ハンマー共に腐るほど売ってるし、9cmも フローティングは時々見るのですがそっちは洋梨です。 必要なのは水槽屋のシンキング方なんです。 綾瀬にはもう無かったような・・・釣○助はちょっと遠いなぁ。 湾メケも最近無いし、プラ9cmハンマーの重心移動は見たことも無 いし、ホントに作ってんのかな?
320 : 04/02/18 08:32 >>319川崎の○原にいっぱいあるよ。
321 : ジャンキージャンキー 04/02/18 20:46 >319 普通のプラ買って、腹にドリルで穴開けて、ホットボンド(正式名称 しらん)を流し込んで穴をふさぐ・・ 流し込む量で沈下スピードや角度も自由にできるぞ・・ 私はそうやってます。
322 : 04/02/18 23:03 320> さんきゅ!今度の週末にでも逝って見ます。遠いけど。 321> 以前はケツが割れて浸水したやつにアロン流し込んだり、エポキシ入 れたりして、 いじってたんですけど、湾メケ出てから辞めてました。 新品に穴をあけるのもちょっと勇気がいるし・・・実はプラでも9c mはいい値段だし(笑)
323 : 04/02/19 00:26 シンキングなんてあるんだ。知らなかった。 水槽屋ってのは何?そういう店の名前なの?それとも何かの伏字?
324 : 04/02/19 00:44 水槽屋⇒NISS○ ググるまでもなくヤホでもすぐ出るよ。 ミラクルhpからも繋がってるんじゃないかな? 9cmメケF&S・9cmハンマ&改・125ハンマスリム&改のバ リエーションで NISS○っていうアクアリウム関係の会社が作ってる。 9cmのメケFは水面から飛び出しやすく賛否有るけど、折れ的には 全体的にうまく作れてると思う。 ちなみに11cmのメケ&ハンマとビリケンを作ってるのはバーンZ U。
325 : 04/02/19 00:50 リンク切れてんな・・・。 ヤホっとけ。
326 : 04/02/19 00:56 ニッソーの事でしたか。そこのメケFなら持っています。 確かに激しくジャークした時、その前のアクションと上手くかみ合わ ないと水面から飛び出す事がたまにありますね。 俺はウッドを持っていないがウッドは飛び出さないの?
327 : 04/02/19 00:59 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | ヤホってなあに? | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | /| /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
328 : 04/02/19 01:10 326> ウッドはまず飛び出さないよ。9cmのウッドメケは傑作だと思われ 。 でも高い!売って無い!根掛かる!そんな時は湾岸Sの出番になる。 327> 検索サイトのヤッホーっでしょ。バーンズは残ってるのに、なんでニッソーだけリンク切れしてるんだ ろ?
329 : 04/02/19 01:21 ヤフーの事をヤッホー(ヤホ)と言うのが今の流行な の か・・・。
330 : 04/02/19 01:22 ヤフーじゃないよヤッホーだYO!
331 : 04/02/19 01:26 >>328
なるほどウッドがそこまで違うのなら倍近くのプライスだしても納得 できますな。 しかし根掛かるというのは?潜行深度が深いの?
332 : 04/02/19 01:58 アホじゃない
333 : 04/02/19 01:58 333ゲト
334 : 04/02/19 08:27 プラメケ11Fの方なんだけど、あれってウエイト固定されないよね ? あれでジャークしたら、ウェイト暴れてどうしようもない気がするん だけど、 使った人いる? ウッドのメケが手に入らないんで、プラはどうかと思ってるんだけど 。
335 : 04/02/19 20:46 穴あけて、瞬着流して固定して、穴をふさいでできあがり
336 : 04/02/19 22:04 >>334ジャークぐらいじゃウェイトが後方には行かないと思う。 ウェイトルーム真直ぐじゃないし。
337 : 04/02/20 01:41 多分、ジャーク時にウェイトずれてるんじゃないかな?ホール浅いし 。 11cmプラメケはウッドと比べれば全然だし、プラメケ9cmFよ りも更に微妙~に使い難い。 プラメケ11cmは新品でも安売りしてるから、ジャンキー×2や3 35の言うようにするのが賢いかも・・・。それはそうと、ウッドメケのシンキング、再生産してくんないかな? もう何年も見てないんだが。
338 :04/02/20 23:20 ようするにオマイラはどんなロッドでジャーク&ジャークしているの か! ちなみに俺はビリケン10.5とハンマー11買ったが、使えるロッドが無 いので 風呂用おもちゃに成り果ててるぞ!
339 : 04/02/20 23:47 以前はオフショア用のショートロッド。 今は無き座右の50とかflatとか、ちふぁのサイトとかなら、ビ リ以外の13cm程度までは使える。 今はジャンキー使ってるよ。 最近この手のロッドも少し増えてきた気がする。 ミラクルっちゅーか、マサチの影響も大蟻かと。
340 : 04/02/21 18:14 >>338 それくらいのモノ投げれない糞竿やめてしまいなさい っていうかジャンキー使ってみれば? おもちゃにするなんて、勿体ない!
341 : 04/02/21 20:06 7~8フィートで固めのロッドってジャンキーと クロスインパクト以外はどんなのがあったっけ? ザウ潰れて無くなっちゃったし。 俺のはミディアムだから、ハンマー11はいけるけど、 ビリケン10.5はちょと辛い。
342 : 04/02/21 22:53 >>341リップルフィッシャーとか。 あとはオフショアロッドとか、バス用のヘビーロッド使ってる人が多 いみたいだね。
343 : 04/02/22 00:40 A>>341あージャンキーの8ftってXPB?漏れ持ってるが柔らかいよ・・・ 。 モアザンの方が硬い感じ。でもXPBならビリ10.5は投げられます。
344 : 04/02/22 09:31 プラのメケやハンマーに木工用ウレタンドブ漬け3回はどうだろうか ?
345 : 04/02/23 02:04 >>344その心は? と、聞いて見る漏れ・・・。
346 : 04/02/23 21:32 シンキングになっちゃうだろ。
347 : 04/02/23 23:09 クロスインパクト良さげ。
348 : 04/02/23 23:12 >>347風塵スレにいくがヨロシ。 悲しくなるから(w
349 : 04/02/23 23:17>>347ジャンキースティックのパクリ。。。きちんと仁義を切っているのかなぁ。。。
350 : 04/02/23 23:59 >>346なる? 多少ウッドに近づくと思ったんだが、幻想か?
351 : 04/02/24 00:06 風塵スレあったのね。 確かに悲しくなった。。。 素直にジャンキー買うべかな。
352 : 04/02/24 01:14 350> シンキングになりそうだけど・・・。 プラハンマー9cmみたいにウェイト抜くとか。 色々試して~報告きぼん。ロッド> まぁ人が何のロッド買うのも自由だし、否定も肯定も人次第でしょ。 自分が使いやすいの選べばエエんでないの。 このスレはマターリといきまひょ。
353 :04/02/24 13:57 >>341ジャンキーは硬くないよ。 ジャーキングに必要なしなやかさがある。 対応重量が同じだからとガチガチのバス・オフショア竿使うとルアー が全然動か ないように感じて単なる糞ルアーになってしまう。 トップウォーターロッドの感じの物を探すと良いと思う。
354 :04/02/24 23:58 クロスインパクトのほうがよくね?
355 : 04/02/25 00:49 >>353ジャンキーXPBとかとJJザッパって、ジャーキング用ロッドにしては ブランクの セッティングが全く逆でない? SHOPの店員、ザッパ出る前は「柔らかい方がロッドの戻りを利用し てスラッグ出せる」 とか言ってたが、ザッパ出た途端に「硬い方がティップの戻りが早く 、スラッグが出る」 って言う・・・。同じ店員なのにたった一週間でこの違いには呆れた よ。
356 : 04/02/25 09:54 >>355JJはジャンキーで慣れた人に使って欲しいんじゃないなな。 初心者がいきなりJJでデカルアー投げないと思うけどw 使うルアーの設定サイズが違うからあの位硬くしないとしなるばかり で 動かないだろうし。 店員は…単なるアホだろw
357 :04/02/25 17:10 >>319N原かフラ○ツにある。 改は無かった。 売り場縮小で餌と同居に戻ってた。 ハンマー90改欲しいんだけど。
358 : ジャンキージャンキー 04/02/25 19:32 おひさしぶりです。 ザッパは356さんの言うとおり、デカルアー専用・・ただし、60 に関しては 66XPbのアクション変更版みたいな感じ・・ 13cmのメケが9cmメケのようにジャークできるんだから、デカ 専用と思ったほうがいいかも? ルアーの動きに関しては、ラインやルアー自体の大きさなんかのほう が影響力あると思いますが・・ ロッドの戻りが早いので私はハイギア付けて対応してます。
359 : 04/02/25 20:05 66で8.3キロ釣ったけど、手首に悪いな。
360 : 04/02/25 23:54 >>356 >>358成る程。やっぱ使ってる人は云う事が違うなあ。 川崎の○ラッツの店員さんも、このスレ見て勉強してホスイ。

コメントを見る