プロフィール
脳汁
千葉県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:103196
検索
QRコード
▼ マターリとピンスポにジャーク&ジャークで語ろうぜ ミラクルワークス 2ちゃんねる 【ジャーク】ミラクルワークス【ジャーク】1. 2003
- ジャンル:style-攻略法
- (ミラクルワークス)

↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v
私、ミラクルワークスのマニアです。
2003年のミラクルワークス関連の2chのスレッドです。
当時のミラクルワークスを知る人の言葉は私にとって宝物。
ヤフオクでメケメケアワビ張りを落札したとき出品者さまとのやりとりで当時の湘南はRISE派とルアーショップKAZU派になんとなく別れていたとかの話など。
fimo会員様、釣りログを6っつに分割掲載という甚だ迷惑な投稿すみません。
島根県アングラー様、島根県の釣りに関係無いものばかりいつも本当にすみません。
マニアックな趣味の上、私のオリジナリティもなにもないため興味の無い方はスルーでよろしくお願いいたします。。
ミラクルワークス関係者様、スレッド投稿者様、コピペお許し下さい。
今回の釣りログのコメントはネット場の誰でも許可にしています。最後の釣りログよりコメントどうぞ。
【ジャーク】ミラクルワークス【ジャーク】
1 03/09/03 12:48 これからの時期、河川でデカいシーバスを狙うお前らは ミラクルのルアーについて語ってみたくはないか? マターリとピンスポにジャーク&ジャークで語ろうぜ
2 03/09/03 12:59 ニダ
3 03/09/03 13:41 ウッドは一個5000円だよ、高いよなー。 プラ版のメケメケ売ってたけど、ウッドとは違うのかな ? プラはウエイトがごろごろしそうだったんだけど、 ウッドは重心移動じゃないよね?
4 03/09/04 02:16 ウッドは重心移動じゃないよ。 ミラクルワークスのルアー買ってからジャーキングの面 白さがすこしわかってきた。 ビリケンはかなり釣れる。 高いけど4個持ってる。 あと阿修羅もなかなかナイス
5 03/09/04 19:49 正直、ジャークってどういうのん? 雑誌とかみててもわからんのだけど
6 03/09/04 20:32 大まかに言うとロッドを動かしてルアーにアクションを つけること
7 03/09/05 00:08 ミラクルのルアーのあのしょぼいフックは何なんだ? 明らかに「使うときは取り替えてね」って感じじゃん。 だったら最初からつけなきゃいいのに
8 03/09/05 00:42 ショボイ?もしかしてカルティバしか使ってないんじゃ ?
9 03/09/05 01:38 最初からカルティバ着いてるやつと、そうでないしょぼ いやつが着いているやつある。 最近ハンマーの11cm、7cmとビリケンの9.5c m買ったらハンマーしか11cmしかカルティバついてな かった。 何でだろ?
10 03/09/05 01:47 ジャンキースティックのベイトモデル使ってる香具師いる?
11 03/09/05 02:10 ベイトモデルあるのか?初めてしった。
12 03/09/05 07:47 つい最近までビリケンとか阿修羅は全然買えなかったのに、今は簡単に手に入るね。 ルアーヲタがレアに走ったからかな?いいことなんだけど、つい何個も買って小遣いが・・・
13 03/09/05 08:10 お前ら、ジャンキースティック以外ではどんな竿使って やがるのですか? 漏れは手持ちに硬い竿がないので、バス時代のMHのベ イトロッド使ってまつ。 早巻きはしないのでとりあえず問題なし
14 03/09/05 09:40 >>9 カルティバじゃなければシャンクが長めで先がネ ムってるガマ だかマスタッドのフックでは? 全然しょぼくないと思われ
15 03/09/05 11:57 >>13 ダイコーのKC611MH使ってるよ。 ジャーク多用するならやっぱりベイトロッドが扱い易い と思った
16 03/09/05 13:16 イメージに負けて硬い竿使うと実はジャークしても綺麗 に動かない罠
17 03/09/05 14:08 綺麗なジャークっていうのは 人間から見てか? 魚から見てか?
18 03/09/05 14:14 人間。 きたねージャークでも釣れるだろうけど気力が続かない
19 03/09/05 14:33 ビリケンがよう使いこなせん。 達人の皆さん、レクチャーキボンヌ
20 03/09/05 15:18 人間から見た綺麗なジャークっていうのは? 人間から見たきたねージャークっていうのは?
21 03/09/05 15:22 左右交互にダートすんのが綺麗なジャークで右右左右と かムラがあ るのが汚いジャークかと
22 03/09/05 16:41 魚から見た場合を考えると そんな規則正しいジャークよりも 不規則なジャークだと思う 1/fジャークとでもゆうのか
23 03/09/05 17:52 邪悪一回でルアーって何cmくらい動いてるの? 十一と邪悪の違いって何?
24 03/09/12 21:16 おれも、ジャンキーカスタム使ってるけど、メケなんか をやるとき(9cm) はドラグが出るくらいのスピードでやってる、ドラ具は けっこう緩め・・ 益田氏のジャークもジッ!ジッ!ってドラグ出てた・・ 引いたアクションとその後のバランスを崩した姿勢がま っすぐに回復しようとする、浮き上がりの瞬間にバイト してくること多し・・
25 03/09/12 22:23 ビリケンをジャークすると、水面から飛び出しちゃうん ですけど、 何がいかんのでしょうかね?ジャークは難しいわ。 増田氏がビデオかTVでやってくれればいいんだけど
26 03/09/12 22:29 >>24 >バランスを崩した姿勢がまっすぐに回復しよう とする これがジャークのキモなわけで。 >>25 足場が高いかジャーキングが一気に早過ぎる。 ビリケンはメケに比べるとゆったり大きくだな。 漏れも増田氏直々のビデオとか見たいね。 エノモトとか知り合いみたいだから作ってくんねーかな
27 03/09/13 08:52 ナマ益田氏は、まるでトラウトのトイッチ連続みたいな ジャークだよ・・ ドラ具からラインは出るわ、ラインより早くロッド動く わ・・以下略
28 03/09/13 19:55 メケ9cmのジャークでドラグ鳴るくらい緩める理由って 何? ラインが細いわけじゃ無いよね?
29 03/09/13 21:57 締める必要は何? まさかとは思うが、最初からガチガチじゃぁねぇよな もしかして、やり取り中はドラグを触れない厨房?
30 03/09/13 22:32 >>29なんでオマイはそうやって煽るのかと。 メケ9ごときでドラグ出たら普通は疑問だろなぁとは思 うがそんだけハイ スピードなんすわ。緩めでもあるけどw
31 03/09/16 19:44 プラメケ(9cm&11cm)って全然売ってないよね 。 もうプラはやめちゃったのかな?
32 03/09/16 20:02 やめちゃったよ
33 03/09/16 22:23 確かにどこもあんまり在庫無いね。 売り切れたら生産する体制なんだろうか。 製造元の生産力がかなりショボイらしいけど
34 03/09/19 15:44 メケメケとビリケンのプラ版で、固定ウエイトの奴出な いかなー。 ハンマーはサイレントがあるんで助かってます
35 03/09/19 22:31 メケメケのウエイト音気になる?漏れはあんまり気にし ないけど。 ビリケンはやかましいけど
36 03/09/20 16:00 確かにうるさいよな 静かな夜中に思いっきりジャークしたらウエイト音が聞 こえるもんな
37 03/09/20 17:29 最近はウッド版がかなり手に入りやすくなったんで、プ ラ版は必要ないカモ。 でもプラ版はウッドの半額だからやっぱりほしいカモ。 阿修羅のプラ版も出てほしいカモ
38 03/09/20 18:43 そういやミラクルを叩く香具師っていないね。 マーケットを思い切り絞って、変な色気を出してないか らだな
39 03/09/20 19:49 使う環境を完全に選ぶルアーだからな。>>38 ハンマー13、15,18のプラとか出て欲しい。>>37
40 03/09/20 23:55 阿修羅のプラ版は面白そうだね ビリのようにお行儀の良いプラにはなって欲しくないけ ど ウッドのマターリ感を出しつつ、プラの切れが欲しいと ころだね
41 03/09/21 17:36 ビリケンのプラはウッドに比べて軽過ぎて慣れるまで動 かしにくいぞ
42 03/09/22 17:02 ビリケンプラってウッドと重量違うの?なんで? メケとかハンマーはどうなのかな
43 03/09/22 17:17 中がスカスカでウエイトがゴロゴロしてるプラグは、 ミラクルには必要ないだろ。 ムクのプラの塊から新しいプラグをデザインしてくれな いかな
44 03/09/22 20:03 >>41 大きさが違うんじゃないの? 折れ、9cmを両方持ってるけど、重さはさほど違いは 無いように思われ ただし、泳ぎが全く違う ウッドはじゃじゃ馬、プラはおりこうさんって感じだね プラのヘッドの上にウエイト張ったらじゃじゃ馬になっ てくれたよ
45 03/09/27 22:19 雑誌とか出てなくて良いから竿作れやゴルァ!
46 03/09/29 18:18 みんな 阿修羅ってどうやって使ってる? UPで入れて、長いダートを繰り返すような使い方が、 俺的にいちばんヒットしてるんだけど・・・ ダウンで入れたらいまいち・・・ 詳しい人、教えて・・・
47 03/09/29 23:40 >>46 阿修羅はアップでもダウンでも同じように使って るよ。 抵抗少ないから全然いける。 漏れは短いジャークを連発だけど
48 03/09/30 19:17 ツーバスマガヅソで増田氏が使ってた、 赤いジャンキースティックって売ってるものなのかな? >46 阿修羅はダウンに流して放置プレイが多いです。 ジャークはしてない。 ジャークしたいときはメケメケかビリケン使ってたり
49 03/10/01 02:04 ↑放置ならビリケンの方が勝手にヨレ入って良くないか ?
50 03/10/06 23:26 >>47 サンクス・・・止水でいろいろ実験してみた・・・ たしかに、抵抗少なくて、大きいアクション入れるとダ ート幅が広がるね・・ 阿修羅本体の動きより、小さめのアクションで不規則な 動きを作り出す方が面白そうだね・・ >>48 ジャンキーは頼めば色も塗ってくれるはず・・折れのジ ャンキーは78XPBのワンピー仕様・ 9cm前後を一番良く使うのと、AR3000に合わせ て、ガイド&バランスの調整もしてもらった・・
51 03/10/16 00:33 久々のプラビリ出荷記念age
52 03/10/16 12:13 ビリケン何個か持っているけど、まだ釣ったことない・ ・・。 阿修羅とドカポップがお気に入り。昨夜はドカポップで ウグイ、ナマズ、 阿修羅の着水同時ヒットでもういっちょナマズ。 シーバス狙いなんだけど・・・。 14cmのドカポップにウグイ(マルタ?40cmくらい)が ヒットしたのにはびっくりしたよ
53 03/10/26 23:31 プラのメケメケは生産中止になったんでつね? 手に入らなくなる前に一つくらい買っとこうかな・・
54 03/10/27 00:21 >>53ソース希望
55 03/10/27 22:23 だからプラビリとプラメケを重心固定でつくってくれっ ていうのよ。 あと阿修羅とドカポップお願い
56 03/10/28 01:15 プラメケの固定重心モデルって移動タイプですらあの状 況では厳しいかも。 調べてたらハンマー90F改ってのが新たに出てた。 売ってるのは見たこと無い
57 03/10/30 01:41 ビリケン(9cmウッド)、今の所クリアレイクのバス 釣りにしか使ってない……
58 03/10/31 23:05 プラドカポップ俺もキボンヌ
59 03/10/31 23:06 GTロッドは出たんか?
60 03/11/01 00:06 レギュラーのジャンキースティックの生産すらままなら ないのにGTは無 理かと思われ。 一部のジャンキースティックは全く生産出来ずで予約も 受けてないみたい
61 03/11/01 23:32 何だ思わせぶりな宣伝しといて。 ミラクルワークスが動く・・なんてダサイ文句だったな w
62 03/11/15 15:31 はよ動いてーなー、立蔵さん・・・
63 03/11/19 18:04 ドカポップなかなかいいけど何処にも無い! スーパーアユゾー高すぎるけど今の落ちアユ時期はつぼ にはまってかなりいい! この前丸呑みにされたけどばれてしまった
64 03/11/19 19:07 ドカは一時期雑誌で煽ったせいか急に売れるようになっ たな。 それまでは幾らでも売ってたもんだが。 釣果に関しては漏れは向いてないなぁ。 ハンマー20ゲットにドカ1バイト程度か
65 03/11/20 01:07 どうもハンマー9cmは釣れるけど11cmで未だ一匹も つれない
66 03/11/20 09:49 確かにハンマー9cmの方が釣れる。 ハンマー11cmも釣れるけど9cmの数に慣れてると 釣れないように感じる
67 03/11/23 02:25 オマイラ色は何使ってますか? オリは阿修羅12cmのチャートバック。 まだ購入したバッカで釣ってネーけど。 益田氏,雑誌では黄色バッカだったな~
68 03/11/23 11:36 ルアー見えなきゃツマンネ~からだそうだ
69 03/11/23 13:04 それって自己満の世界?「オリのテクが有ればシバス釣 るのは訳無いゼ~」 ってか?それとも,他人がメシ食ってるのを見て楽しむ マニア系? オリはTVの料理番組とか見るシュミネェからなあ。 単純に普段からテク磨いてるんだ~って言うならマジメ 過ぎて寒いかも
70 03/11/23 17:36 >>67 ボラだな。 無ければアユかキンクロ。 チャートはジャーキングの勉強にゃ一番分かりやすい
71 03/11/24 00:01 ヤフオクで重心固定のプラハンマー回し続けてる香具師 、そろそろ手数料で 赤字になるんじゃねーのw 値下げするとかすれば良いのに
72 03/11/24 03:00 >>67 オリはチャートバック買ってすぐ酔夢テストしたが,確 かに勉強するには 判り易い色だった。そういえば皮裂き沖って多摩川から 鮎落ちるから鮎色は 船でも使えるった言うの聞いたがマジ?
73 03/11/24 12:01 むしろ使えない色って何?
74 03/11/24 18:17 >>73 私は今後,ボートもやって見たいと思うのでその話には 興味あります
75 03/11/25 01:28 >>67 益田氏の雑誌を見て,普段使わない黄色を買ってしまっ た。 ミーハーな自分が情けない。でも一応R/Hは押さえてあ る
76 03/11/27 12:49 ぶっちゃけ、色なんて関係ない・・ 俺なんて、黄色ばっかり・・・使い分けをあえてするな ら、光るか光らないか・・だけだな
77 03/11/27 21:04 どのカラーがいいかなんて同じルアーの色違いを使い分 けて比較してもなかなか解からないと思う。 だけどその逆にあるカラーが偏って釣れることもある。 この難解な部分が面白いんだけどね・・・
78 03/11/28 00:47 昔、日中の日差しが強い時はゴーストレッドが良いと聞 いて使って見たが, 反応すら無く,いつしか二軍へ。後で別名「汚沼レッド 」と呼ばれている 事を知り,激しく納得した
79 03/11/28 15:47 ミラクルのルアーを通販でたまに買うけど、 パールレインボーだけいつも売れ残ってるような印象が ある。 そんなに不人気色なのかな?
80 03/11/28 17:29 不人気でしょう。 他のメーカーでも大体売れ残ってるし。 特にラパラのあの色はワゴンセール常連。 その割に廃版にならないのが不思議
81 03/12/01 20:48 テスター募集だそうです・・
82 03/12/02 19:36 立蔵さんのお気に入りカラーだから廃盤にならないのか な
83 03/12/02 20:27 好きな人もいるから…
84 03/12/02 22:13 ショック! ジャンキー買ったばかりなのに、新型が今日発表になっ てた!
85 03/12/02 22:33 ハマーのぱくりじゃないの?
86 03/12/02 22:34 つーかてつミノーのぱくりだろ?
87 03/12/02 23:21 >>84 そんなに落ち込む事無いよ。 新型は全然違うタイプのロッドだから性能がよくなった とかそんなじゃないと思うよ。 それでもショックなら単にあたらしもの好きってことだ な。 >>86 何がテツミノーのパクリなんだ? ハンマーの事だとしたら確かにレンジは殆んど同じだけ どアクション全然違うし
88 03/12/02 23:57 >>84漏れなんか1年近く前に頼んだロッドがまだ納品さ れてないよ
89 03/12/03 21:31 >>87 あ、違うタイプなの? ちらっと見ただけでして。。。赤かったね。 >>88 忘れられてません?
90 03/12/04 21:09 違うタイプというかさらに強力になったような気が・・ ・ カタログ値じゃよくわかんないけど多分さらにハードジ ャーカー向けのようになってると思う
91 03/12/08 20:26 新いやつ欲しい
92 03/12/08 21:19 さっさと従来品のロッドつくれやゴルァ! シーズン終わっちまうぞ!
93 03/12/15 01:57 ダンガンジャーク欲しいけど何処にも無い! どんなアクションするかわかんないから使ってみたい! ! 名前がいかにもミラクルワークスのルアーって感じ・・・ それとミラクルワークス唯一リップ付きだし・・・
94 03/12/15 02:03 ハンマーってタダ巻き用ですよね?
95 03/12/15 02:14 >>94 俺もそう思う。 ジャークしないほうがいい感じだと思う。 俺は阿修羅も落ちアユ時期にただ流しで使う。 これがまた瀕死の落ちアユぽっくてナイス
96 03/12/15 17:05 >>93 オクにたまに出る程度だな。 阿修羅流すならビリケンの方が良くないか? >>94 そう。雑誌なんかじゃジャーキングしろなどと書いてあ るがそれならメケ メケの方が良い仕事する。 ただ流巻きしていて食い損ね多発でスレてきた場合はジ ャークすると良い 場合もあるが
97 03/12/15 19:11 >>96 ビリケンも確かにいいけどやっぱオチアユ時期はあんま りアクションしないほうがいいかも。 ビリケンだとチョット元気すぎるかなって感じです。 やっぱり究極はスーパーアユゾウかな。 高すぎるけど落ちアユパターンにはまるとマジやばい! !
98 03/12/16 17:50 >>97 確かにビリケンだと動き過ぎる状況というのもあるな。 アユゾーだと恐いので漏れはLDS使うけど。 140mmLDSの話は消えたのだろうか
99 03/12/16 18:31 単にナチュラルドリフトで流したいなら、ビリケンや阿 修羅よりも LDSかナップベイト使うな。U時に引くならレアリッ プ折り。 ミラクルのルアーは魚が見えてて、ピンポイントで捕り たいときに使ってる。 この中で一番釣れるのはLDS。 ミラクルのルアーは修行中でつ
100 03/12/16 19:29 >>99 LDSフリークがここにも居たか! なかなかやりますね! LDSのパニックピンクどこかにないかな? あれ何処にも無いし・・・ 自分も今年の9月位からミラクルとLDS使いはじめたん だけど両方とも気がついた1ケースに収まらない 数になってる・・・
101 03/12/17 21:19 >100 俺もミラクルとバンザイでRBBのライジャケのポケッ トいっぱいだ・・(w 嫁さんは「あんた!5000円とか8000円とかブン 投げてるの判ってる!!」って・・ 屋フオクなんかで安く仕入れているんだがなぁ・・(た め息) でも最近車で一時間ほどの店でウッドのミラクルワゴン セール状態(半額!)の店を発見! ドカの12cmとか、Jハンマー11、15、ハンマー 11,15いっぱいあった・・・ 阿修羅とビリは一本もなかった(泣)
102 03/12/17 23:16 >101 えっマジ?ミラクル半額???多分そんな店日本中捜し ても無いぞ?詳細きぼんぬ!
103 03/12/18 00:30 >102 そんなことこんなとこで効くなよ。店名ばれたらその店 にミラクル入荷ストップしちまうぞ
104 03/12/18 01:59 >>101 そこで買い占めてヤフオクで流したらかなり儲かりそう ・・・ ドカ12cm半額ってありえねー! いいなー!
105 03/12/18 18:35 AA
106 03/12/18 20:20 最近ヤフオクにプラッチックの大量出品多くね? 各店舗のセール品なんだろうけど
107 03/12/18 20:55 ドカポップって早引きで使うの?
108 03/12/19 00:43 ミラクルルアーは大好きだが、半額になってるって見て なんかがっくりしたな。 そんなルアーじゃないと思ってたが・・・。作り手にと って自分のルアーが半額ってどんな気持ちなんだろ? マ○ダ氏も半額になってるってもし知ったらカナーリが っくりだろうね。 しかしその店の店主か店長か知らないけど、空気読めな い人なんだね
109 03/12/19 02:01 >108さん そこの店長に聞いたら、「一度在庫をきちんと清算した い」とのことです。 まぁ、噂では、そこの店長は釣り道具売るのが趣味で釣 りはしない(?)って人らしい・・ 俺も、ここのミラクルファンの皆に買いに行って欲しい のだが・・・ここで詳細を言ってしまうのはヤパリ問題 だワナ・・ 今月の給料出たら買ってきて、ヤフオクに出すから、「 2chで見たんですけど・・」って聞いてみる?っての はどう? ただ、他にもミラクル集中出品してる奴がいるという罠 ・・ ある意味「博打」だな・・ 本日確認の在庫は メケ11cmパールクラウン20本くらい? ハンマー11cmボラ、マイワシ、RH、パールR、パ ールクラウン、チャートバック、イエロー、5~10本 ずつくらい? Jハンマー11cmパールR、パールクラウン、チャー トバック、イエロー、各2~3本 ハンマー13・・11と同じくらい ハンマー15 マイワシ、ボラ、パールR、パールクラ ウン、RH3~10本 Jハンマー15マイワシ、パールクラウン、RH、各2 本くらい? ドカ12cm マイワシ、ボラ、チャートバック、パー ル、5本ずつくらい? そのほか 箱の中にまだいっぱいあった・・・ 聞いたら、ビリと阿修羅、メケの9cm以下13cmは 無いらしい・・・ 皆が入手できる方法を考えてくれ!
110 03/12/19 02:15 ぱっと見で余り釣れそうなルアーでもないからな
111 03/12/19 14:22 111get
112 03/12/19 15:57 ミラクルにも訳のわからんブームがあったからな。 そんで買ってみて使いこなせずボックスの肥しになって る香具師も多かろう
113 03/12/19 18:49 >>112 特にミラクルワークスのルアーって個性強いからね。 万人うけするルアーじゃないからなんとなく買って使い こなせない人も居るだろうね
114 03/12/19 19:23 >>113 まさにそれが肥やしにしてるんだろね。 そこまでなら良いけど駄ルアー呼ばわりする香具師もい る始末w
115 03/12/19 20:58 実際チョットミラクルルアー塗装とかは若干弱いような 気がする。 そんれでもドブ漬けとかでカバーできるけどね(^^; たぶん塗装を頑張りすぎると今より全然手に入らなくな るし・・・
116 03/12/19 23:03 塗装はシャロー攻めるから気になるね。 ハンマーとドカポップのリップは特に。 凄いボロボロになったのを直してもらった時は感動した けどね
117 03/12/21 15:19 こっちじゃ、ドカとか中々手に入らないから羨ましいな ぁ。 ドカ、ハンマー11、あたりが半額なんてありえない
118 03/12/21 17:54 皆さんリールなに使ってますか? 自分はちなみにPE使ってるんでフォースです
119 03/12/21 19:04 >118 私はス寺のAR3000・・・つか、これでジャンキー バランスとって貰ったから・・ 4000にするとちょっと手前になってしまう・・ 普段投げてる一番でかいのがハンマー13cmだからち ょうどいい・・・ ビリの12.5とか、ハンマー15とかだけでやるとき は、4000くらいがちょうどになる・・ ラインはナイロン10lb(フィネスかアグリ)
120 03/12/21 19:34 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e3377599 4 こんなのが出てるけど・・使えないのか・・飽きたのか ・・
121 03/12/21 20:12 自分はそんなにハードジャーカーじゃないんでどっちか というと掛かってからのトルク重視で フォースなんですけどね。 >>119 やっぱジャンキー使うとナイロンじゃないとアクション がダイレクトすぎるのか・・・
122 03/12/21 21:22 漏れはベイト使ってる。 川でピンの流し込みはベイトの方がやりやすい。 ラインはナイロン12lb(海平)
123 03/12/21 22:52 ある程度ウエイトあるからベイトでも少々風が吹いても トラブラないな
124 03/12/21 23:17 記念下記子
125 03/12/22 00:15 ミラクルはメガと違って、ユーザにDQNが少ないから スレも安定してるな
126 03/12/22 10:30 >>125 そこまで人気も無いし、転がす旨みも無いし、単価が高 いのでガキも寄りつかない
127 03/12/22 19:32 >121 >>やっぱジャンキー使うとナイロンじゃないとアクシ ョンがダイレクトすぎるのか・・・ こればっかりは、個人差があると思う・・フィネすなん てほとんど伸びないからジャークの後のフッと力の抜け た瞬間を作るのに 自分でロッド戻したりしてる・・あとダブルラインを縁 って50cmくらいにして ショックリーダーを16lbにしたりして、瞬間的な突 っ込みに対応してる・・ 浮力がでかい大型のビリやハンマーなんかはミスフッキ ングが多いかも??
128 03/12/22 19:35 阿修羅とかビリケンとかナチュラルカラーのラインナッ プ自体少ないような。 やっぱ立蔵氏好みだからかなぁ~
129 03/12/22 19:55 みなさんはじめまして。 俺の近所にミラクルワークスのルアーでてるとこないから直接通 販で買ってるんですが ハンドメイドなんですよね?以前限定10個のメケメケ買ったん ですがいまだに1匹しか つれないんですよ~><; ハンマーの10~12センチのやつは結構連れるんですがメ ケメケってどうなんですか?
130 03/12/22 20:18 伸びないライン使うと硬いロッド使ってるみたいで動か しにくい。 慣れなんだろうけど。 色はボラとアユと濁り対策でキンクロがあれば他は要ら ないので丁度いい。 >>129 メケも釣れるよ。 動かし方をマスターしないとミノーのストップ&ゴーし てるのと変わらない けど
131 03/12/22 23:14 メケは何センチがいいんですかね?主に河口の川幅が狭 いところやってるんですが U字にせめたいんですよぉ。金黒なんてありましたっけ ?シルバーかアユ系が 大好きです!
132 03/12/23 09:35 >131 どんなロッドを使っているのか判らんけど横に寝かして ジャークしてるのなら、ロッドの角度を 少し水平よりも上にして、メケを動かしてみ・・・ その場で、上昇アクションさせるようにして・・水面下 でもじっているように、連続して波紋を出すようにする と メケなんかは効果的・・水面を割るか割らないか位のス ピードとロッドの角度が肝・・
133 03/12/23 10:34 メケでU字って時点で何か違うような気がする
134 03/12/23 19:16 >133 禿同(w >131 U字で使ってるから、ハンマーが釣れる・・メケは全然 違う使い方をするものです
135 03/12/23 19:56 メケメケーーーと叫びながらソフトにジャーク これ、基本 以上
136 03/12/23 23:16 半額かぁ~、もうミラクルのルアーも半額にされる時代 なんだねぇ~。 てか、なにげに事件じゃない?ミラクル好きなひとなら 事の重大さがわかるよね? たぶんミラクルか関係者が調査に動くと思われます
137 03/12/23 23:25 ジャンキージャンキー=バンジー ここでも人騒がせだな
138 03/12/24 01:58 >>yahoobb ハンマーとメケメケは性格が違うルアーだからね。 ハンマーが良く釣れる条件だとメケメケじゃきびしい・・ ・ メケメケを上手く使えるようになると釣りの幅がかなり 広がると思うよ。 狭い川だと釣り人の数によると思うけど大きいルアーで アピール重視で広範囲を探って釣る必要ないから 一概には言い切れないけど9cm位が丁度いいのでは・・・ >>ジャンキージャンキー ルアーって作者の意図と全然違う使われ方するものです 。 ジャークの強さやてテンポ、スットプの時間、etc・・・ で全然釣れたり釣れなかったり・・・
139 03/12/24 09:10 >>136 仕入れても売れなきゃ半額処分でもしょうがないのが商 売。 事件でもなんでも無い
140 03/12/24 18:40 シーバスルアー全体が売れなくなってきたらしいね。 ショップのオリカラーとか、以前は「出せば売れる」状 況だったのが、 今は売れ残りが怖くて下手に作れないとか
141 03/12/24 21:26 >デモペンさん >>ルアーって作者の意図と全然違う使われ方するもの です 私もビリケン、高速で使って釣ってました・・(笑) 先日スローのトップダートで遊んでいるときにヒットし たのですが、テンションユルユルで エラあらい一発でフックアウト・・ 自分にはスローな攻め方が向いてないのかも?としきり に反省&自己嫌悪・・(w まぁ・・「こうやって使え!」って決まっているわけで は無いから、個人の好きにやっていい事なんだけどね・ ・ ただ、ミラクルのルアーって性能?(アクション)の一 部分だけがトンガってるルアーが多いからね・・ それが好きで、ミラクル使っているわけだが・・(笑)
142 03/12/24 22:05 色々参考になります。 同じポイントでも色々なルアー使いたくなるので・・・ メケメケは向いてないのかもしれないですね。ハンマー 一本でいきます! 昨日もハンマーで1本あげの5本バラシでした!千葉は 最高!00川は あの有名なシーバスアンのチームの人たちもいて色々教えて もらってます
143 03/12/31 02:47 近所のショップでミラクルのルアーが1年ぶりに入荷し てた。 それでついついボケボケ11と阿修羅12を購入まで行かな いが取り置いてもらってしまった。 通販以外でミラクル買うの初めてだったりする・・・ 来年は15cmのハンマーとかにも挑んでみたいけどなか なか買う勇気が出ない。 その前に手持ちのビリケン12.5とか使えるようにならん といかんな~!
144 03/12/31 08:17 俺の場合、近くにミラクル扱ってる釣具屋がないもんで 以前は出張ついでに買ってたな。今はもっぱら通販。 先週宮川○でハンマーの13買いました。 ビリケンの12.5cmってめちゃくちゃ重くなかったっけ ? 扱える竿持ってないな~。 ところで今度出る風神72ってジャーキング対応? ジャンキーより安かったら購入考えてるんだけど
145 03/12/31 16:24 >>143 ビリケン12.5よりハンマーの15cmの方が使い易 いと思うのだが
146 03/12/31 17:53 >>145同じく。 >>144 JJZappa・・いいぞ!ビリの12.5・・ぜんぜ ん平気!普通に投げれる! さて、今年も残りわずかですな・・来年も良い一年で有 りますように・・ 一足お先に、年末の挨拶・・ それでは、みなさん、良いお年を!
147 03/12/31 18:20 >>145 基本とする使い方がそれぞれ違うと思うんだが・・・。 まあ、俺はハンマーも時としてジャークするが
148 04/01/01 04:51 シイラ用のオフショアロッドとJJZappaどう違う んだ? 説明してケロ
149 04/01/01 06:33 色
150 04/01/01 08:44 >>145 そうなのか? あの辺の大きさまでいくと俺のなかでは、使いこなす難 易度変わんないような気が・・・ >>ジャンキージャンキー JJZappaいいなー! 俺なんかビリケン12.5とかまともに背負えるロッド11f しかない。 手首鍛えるしかないか!?
151 04/01/01 11:23 >デモペンさん あけましておめでとう! 新年から手首鍛えてます・・・(爆)俺のは頂き物のプ ロトだから・・ ただの赤い棒・・(爆)でも、ジャンキーの特性がしっ かりと残ったブランクだよ・・ あれでハードジャークも楽々・・って思ってたら、メケ 13とかだと、手首もって行かれそうになる・・ とりあえず、今から青物狙いに行って来ます
152 04/01/01 15:05 >>150 ハンマーならジャークしなくても釣れる。 使い方は小さいのと何も変わらんよ。 フルサイズビリケンは引き抵抗もデカイし重いけど洋物 のスイムベイトロ ッドなら使えるのあるよ
153 04/01/01 15:35 ハンマーはベイトが多いと1番食いが悪いような気がす る ミラクル系は全部そうだったか!それにしても新年1ッ 発はアオリだから ここにはこれないなぁ・・・
154 04/01/01 15:56 >>ジャンキージャンキー こちらこそおめでとうございます! 11fはフクラギ&サーフ用に買ったからとても鍛えても ジャークできそうに無いです。 でも密かにルーミスのブランク買ってジャンキー自作し ようかと考えてます
155 04/01/01 19:15 俺も風神72とXPiどっちにしようか 悩み中
156 04/01/01 21:27 >>155 ジャークしたいならXpi買うべきかと
157 04/01/02 19:26 156の書き込みを読んで、という訳ではないのだが 某オンラインショップで78x-piが売られているのをつい さっき見つけて 衝動買いしてしまった・・・。しばらくは出費を控えん といかんな。 でも楽しみだ。 >ジャンキージャンキー氏 Zappaも考えたんだけど、9~11cm前後のルアーをメ インに使う俺にとっては ちょっと固すぎかな、と。デカビリケンも使ってみたい んだけどね
158 04/01/02 20:37 >144 ヤフオクにBAZOOKA66XP-bが出てる・・・ 普通にミノー(ラパラ等)を使う事のほうが多い自分は 、ジャンキーをメインロッド・・ Zappaはミラクル専用になって行くような気がして る・・ 同じリール、同じラインで使い比べた感じとしては、 ビリ9cm10,5cmはジャンキーの方が向いてるよ うに思う、ロング、スローのジャークの時に ロッドが綺麗に水を掴んでくれるので、とめた後のテン ションの抜け方がいい・ Zappaはビックミノー&ハードジャークには持って 来い・・ ただ、メケ11cmでもスピードのあるジャークを連続 させるには、手首に相当、パワーが必要かと・・ 60Zappaの方がよりハイスピード向きのようにも 思う・・ ただ、60の方は立蔵氏仕様のベリーショートグリップ のため、市販品とは違うので、比べる対象にはならんと 思う・・ Zappaはある程度割り切りが必要なロッドだと思う ・・ 今日も一日Zappa振り続けてきたけど、ジャンキー に持ち替えたとたん、SPSみたいに思う・・(爆 そのくらい、パワーバットのロッドです。 78Xpi・・いいぞ! 自分のは78XPbワンピース特注(長さは66)です
159 04/01/02 23:25 漏れのジャンキーなんてもう1年近く納品されねーや。 新製品だの特注だのやってる割に
160 04/01/02 23:34 >>157 144の書き込みからするとXpbの方が良かったんで ないの? ザッパは完全に小さいミラクル製品は捨ててるでしょう 。 それなら従来のジャンキー使ってれば良い訳で
161 04/01/02 23:56 本日下げ止まり~上げ始め、2級河川・温排水の流れ込 み付近で ビリケン9cmのスロージャークにゴゴン!と来たんだ けどエラ洗い2発で バレちまいました(つД`) >ジャンキージャンキー氏 詳しいロッドのインプレありがとうございます。 俺はあんまりハイスピードのジャークはしたことないし 、メインで使うルアーが まさしくビリケン9cm、10,5cmなのでXpiで正解 かもです。 >160氏 144の書き込みってハンマーの13cm買ったってやつ? 実はハンマーの13cm買うのは今回が初めてなのです。 (いつもは11cmメイン) そんなに引き抵抗凄いかな・・・竿が来たら試してみよ う
162 04/01/03 00:38 >>161 11cmならXpiでもOKだけど13メインだと投げ にくいかと思って
163 04/01/04 10:34 ハンマーは年式によってもずいぶん違うぞ・・ 今年買った13cmと3年前の13cmじゃボディーの 厚さ、あごのシェイプ等違う部分も多い・・ 基本的な性能や狙ってるアクションは変わらないが、プ ラグとしては違うものだと思うよ・・ 太い13cmはジョイントの15cm(薄いボディー) より重い・・ 太い13cmはジャンキー使っても目いっぱいに感じる くらいロッド曲がる・・ ボディーの薄いハンマー13cmならXPーIでもOK では?
164 04/01/04 16:38 年式によってそんなに違うのか・・・ ハンドメだと若干変わってくるのか? 釣具屋の人から聞いたんだけど立蔵氏は15cmとかの ビックプラグで本来は勝負したいけど それだと食べていけないから食べてくために9cmのプ ラグを作ってるらしい
165 04/01/04 17:00 新しい奴のほうが、角の立ち方なんかは鋭いし、塗装も 丁寧(細かい) 体積と重量を比べると、新しい物のほうが密度が高いの では? 使う材料なんかが変わるから、シェイプも変わる・・こ れがハンドメイドなのでは?と思っております・ 実際に使うと、よく判る・・きちんと改良されてる・・ って。 今日、ストック品を開けたら、ジョイント11cmで、 付いてるフックの番手が違ってた・(笑) ST31の#2と#4・・#2のほうが動きもタイトで 落ち着きがある・・ #4の方は、激しくテールを振って、いかにもジョイン ト・・って動きになる・ 現場で、フックを変えてアクションを変えるというのも 、楽しみ方の一つでは?・と納得してます。(爆)
166 04/01/04 21:54 ハンマー11cmとかについてるフックって、あんまり ショボいんで いつもST46#2とかに変えてるんですけど、ある日、 「あれは外国製のかなりいいフックだよ、硬いんだ」 とか人が言ってるのを聞きました。ホント?
167 04/01/04 21:59 >>166 マスタッド製でしょ。 >>165 漏れのビリケンはかなり最初期型だけどアイの位置が現 行より奥まって る
168 04/01/04 22:47 マスタッドじゃないよ~。 イーグルクローでしょ。 あのフックはきちんと研げば最強
169 04/01/04 23:14 >ジャンキージャンキー様 あんたは釣り人って言うよりもミラヲタだね
170 04/01/04 23:38 >>168 雑誌でマスタッドって書いてあったの受け売りしました スマソ マスタッドはJの安売りの奴しかしらんもんで。 ちょっと針先が開いた感じなのがあまり好きじゃないけ ど
171 04/01/05 00:09 AA
172 04/01/05 17:53 >169 オタって言うな!(爆) 自分でルアー作ったりしてるから、よく観察してるだけ ・・メケなんてリバーで使うために 流れの速さや深さで思ったように使えるように、自分で 削ったりしてたこともある・・ テールのリングをダブルにしたり、背中のテールよりに ウエイトを張ったりして、浮水角を変えたりすると テンションを抜いた直後のアクションが大きく変わって 面白い・ フックもメーカー変えるとアクション変わるしね・・ 俺は基本的にST-31がメイン。今は#3とか#5と かあるから、チューニングの幅も広がった・・
173 04/01/05 21:59 今まで出てたサイズの間のフックなんてのに勘弁して欲 しいと思ってるの は漏れだけ?
174 04/01/06 01:16 >173 ちょっと思うけど・・(笑) フロント#2テールを#4とかその逆とかやってるとき に、今まで、フロントカルディバ、テールがまかつ・・ とかで対応してたんだけど、 同じフックで出来るようになったから、俺的に気分がい いだけ(笑) ハンマーでフロント41テール31とか結構好きなんだ けど・・・
175 04/01/06 17:01 ミラクルが提案しているジャークは効率のいい釣り方だ ろうか? ジャークにした時にしか反応しない固体を釣ってるだけ のような気がする
176 04/01/06 17:20 >>175 漏れは最初にハンマーとか流し系出して駄目ならメケと かのジャーク出す という感じだな。 ジャークに反応する奴だけで良いと言う割り切っちゃう 人は知らんw
177 04/01/06 19:20 AA
178 04/01/06 21:20 >>144 おめでとう!もう、行くしかないでしょう・・(笑)
179 04/01/06 21:35 ジャークは今までのスズキ釣りのマンネリ打破の方法の 1つとも思える。 ただ巻き疲れしてる時の気分転換にもなる。 当然、ピンポイントジャークで狙い通り捕る楽しみもあ る。 後は、反応の鈍い魚を捕りたいとかね
180 04/01/06 23:19 >>179 マンネリや気分転換とは違うと思うよ
- 2014年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
脳汁さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント