シーバス 港湾


東京 港湾
灼熱のデイゲーム


いやはや・・・



また来てしまった・・・





これでは・・・・




自分が
シーバスに釣られているではないかっ!!




うすうすそうなんじゃないかって
感じてました。。。はぃ





でもこれだけは
断言していい。





釣り人は皆、
魚に釣られているっ!!


釣っていると勘違いしているだけだ!
↑負け惜しみ






で?






前置きはいいとして、
今日は
マンネリデーゲームに強い見方!
↓↓↓↓↓↓
j9xsrunce3yekab9fiok_480_480-bf40cd6d.jpg


ちゃーーーりーーーー


1日レンタルです。
24時までは乗り放題515円
チャリ置き場は、いたるところにあって、
Suicaで支払いができます。携帯でも可。

らんがんには最高のお供です。

興味ある方はぐぐってみてください。



移動した場所と
その場の所感を箇条書き

ーーーー
のぞみばし付近(上げ3分ぐらい)
ーーーー
茶濁り、しかし排水が出ててそこだけクリア。
ハクがまとまって遊泳
何かにおびえているのか、橋の
影に入りたがらない
群れの下にシーバスがついているのを確認
釣りせずスルー

ーーーー
青海
ーーーー
ゴミが大量
赤潮もどき
赤黒い潮
ハクが岸際を遊泳
謎のコスプレ軍団が大量にいて
釣りせずスルーOrz

ーーーー
南ふ頭公園
ーーーー
ゴミなし
赤潮もどき
ただし青海より茶色い
南風と上げ潮だと潮と風が岸にあたって
いい感じ
謎のコスプレ軍団が大量にいて
釣りせずスルーOrz

ーーーー
船の博物館付近
ーーーー
シーバスの隠れ家がたくさん
船もあり、あしもとの岸壁はくぼんでいる
ただし、ここって釣りしていいの??
怪しいので釣りせずスルー

ーーーー
潮風公園南コーストデッキと船の博物館の間
ーーーー
南風と上げ潮だと潮と風が岸にあたって
いい感じ
今日はここが、赤濁りとササ濁りの境目だった
角のところにハクが大量にいた
足元が、駆け上がっていて
ここで2バイト!
2オートリリースOrz

ーーーー
潮風公園北コーストデッキ付近
ーーーー
妙に浅くなっており
濁りがきつい
バイトなし
ただし、しっかり探れていないので
次回挑戦場所。

ーーーー
青海へ再び(ここで満潮ぐらい)
ーーーー
赤濁りがひどい
ゴミもひどい
手前にかけあがりがあるので、
ゴミで岸壁が狙えない場合は、
その駆け上がりか、
沖の潮目が狙い目




今日は
もうそろそろ納竿しよ・・・
そう思って巻いていると



ゴンッ!



ごごごごご!!!!







なんじゃーーーー!!




あきらかに
シーバスではない引き



慎重にやりとりすると


あがっていきたのは・・・





特大ボラギノール
推定60cmぐらい・・・
rpsk7k9hctrn56p5puk6_480_480-5f15b713.jpg


まじ勘弁してくださいまし。


ここで
完全にしょげて帰宅。


明日こそは!



【釣果】
2HIT0GET1ボラギノール
【ルアー】
498円バイブ
ロリベ
 

コメントを見る

Coopaさんのあわせて読みたい関連釣りログ