2016ロックフィッシュゲームのファイナルラウンド

2日前に雨が降り、急速に冷えた。
ネックウォーマー、ヒートテック、手袋。
夜の海は寒かろう。
この位は用意しとかなきゃ。
今週も来たぞ。
期待と不安を抱えたまま防波堤へ。
今夜の潮は大潮ではないケド、先週と比べても格段に良い。
しかし、2日前からの冷え込みが気になる。
そう、今回もチャイロマルハタ狙い。
そろ…

続きを読む

圏外からのゴボウ抜きルアー

今夜もクランクでロックフィッシュを狙った。
潮は小潮で、少し寒くなってる。
厳しいかも知れないけど、それ以上にクランクで遊びたいんだ。
ラオリーとアリ、ボクの三人で夕方に出発。
いつもの沖提。
ラオリーは11時頃が良いと言う。
時間まで適当に流すか。
ならば本命ルアーを温存し、捨て駒に働いてもらおう。
タッ…

続きを読む

ソルティーステージ BV8をメンテナンス

あ~ん、今週は潮が良かったのに、ドコにも行けなかった。
準備は万端なのに。
【ソルティーステージ BV8】の後釜として【プロマックス3】を買ったのだが、
別にソルティーステージが再起不能になったんじゃない。
暇なので、この手で蘇らせるか。
ちょうどベアリングも届いたばかりだし。
ベアリングは中国のリールパーツ…

続きを読む

海外モデルの16プロマックス3 PMAX-3を買った言い訳

ボクの【ソルティーステージ BV8】はヨレヨレだ。
まだ、購入して1年程しか経ってないが、
老いが加速してる感じ。
原因は今年に入りソルトゲームが増えた事。
【REVO LTZ】は春から入院中で、未だに海の向こう側。
【メタニュウム13XG】は海水浴が嫌いらしい。
なので、これ1台に全ての負担が掛かってる。
ルアーの傷は履…

続きを読む

クランク最強神話を崩してクレないか?

先週、出張で山東省に行ってたんだ。
潮の良い先週末、仕事に追われたボクは
友人の釣果報告をため息をつきながら眺めてた。
今週は小潮。
台風が過ぎた後。
悪条件なんで、誰も行きたがらないと思っていたが、
ラオリーとアリが付き合ってくれることに。
いつもの漁港から、いつもの防波堤へ出発!
上陸は夕方。
アリは餌…

続きを読む

クランクでのロックフィッシュ攻略

【ロックフィッシュ】、【ルアー】ってキーワードで検索してみたんだ。
予想通り、ソフトルアーが沢山出てきた。
ソノ中にはメタルジグやメタルバイブもあったんだけど、
ボク達が常用してるクランクは殆どなかった。
クランクでロックフィッシュを狙うのは間違いなのか?
いや、釣れてるから、間違いでないとしても、
最…

続きを読む

餌釣りも学びたいケド

ひとつの事に集中するのも良いんだけど、
時に違った角度から見ると、新たな発見があると思うんだ。
今回はそれを再認識した釣行。
いつもの仲間と船で無人島へ。
天気は文句なし。
満潮時の上陸。
海を覗くと小魚がタップリ。
ボクは準備が遅れ、仕掛けが早いケーキさんが速攻で。
アホイも同じ魚を。
なんだろ?この魚。…

続きを読む

ハイリスクでノーリターンの新規開拓

ここ最近、開拓をしてたんだよ。
でもね、悲しいほど結果がついてこない。
サーフも行ったサ。
隣接してるゴロタを攻めた。
この河川は魚が来てるんだけど。
岸際は網でガードされてる。
雰囲気は良いんだけど、網もゴミも盛り沢山。
チヌやシーバスが居そうだったが。
流れのあるダム付近は釣り禁だった。
海まで来てみた…

続きを読む

ソフトルアーとの葛藤

マゴチが釣りたいんだけど。
地元の仲間に、そう漏らしたんだ。
そして決まった離島釣行。
漁村から船で。
台風避けてか、漁港付近には漁船が多く漂ってた。
約20分で離島に着いた。
あまり人気のないスポットらしく、
連休なのにライバルがいない。
しかし、前向きに考えれば、
未だに開拓されてない可能性もある。
ここ…

続きを読む

大失敗

タイトル通りだ。
全ての行動が裏目にでた。
運も悪かった。
始末書みたく、また言い訳がましい事ばかりのレポートを読んでくれ。
今回は久々のアフリカンクララガイド。
ゲストは日本から来たデンデンさん。
愛知県にある釣具店【でんでんまる】の店長さん。
夕方6時前に現場到着。
いきなりの女囚川。
正直、ここも悩ん…

続きを読む