プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 意外と使えたソルティーワン
- ジャンル:日記/一般
- (アイテム)
前の釣行のコンセプトは
「Beamsロッドで遊びたい!」
リールのスペックが上がった気がするほどにね。
風が弱かったのが大きいのだけど
とにかく良く飛んだ。
今回は9g前後のルアーで攻めたのだが、
どれも気持ちよくカッ飛び、
全くと言って良いほどにバックラッシュをしなかった。
メカニカルも緩めて、
ブレーキも1つだけの状態でだ。
ヤバイな。
今までハイギアで、スプールの幅が狭い
ベイトリールにしか興味がなかったのに
選択筋が大きく広がった気がする。
ソルティーワンも気に入った。
なんたって安いし。
海専用にHGを買おうかな。
だった。
その為、埃を被ってたソルティーワンを引っ張り出し、
不安一杯でポイントに乗り込んだのだが、
結果は意外と良かった。

この結果って言うのは釣果じゃなくて使用感ね。
しかし、不思議だ。
このリールに不満があったからメタニウムを買ったのに。
そして、メタニウムに慣れた後で使ったら
前よりも評価が良くなるなんて。
まぁ、メタニウムに勝る点があった訳じゃないんだけど、
十分使えたんだな。
その2つを比較してみた。
引き抵抗の強いルアーをあまり使用しないボクにとり、ローギアは不要。
手返しを優先したいから
1回転で多く巻き取れるハイギアが良い。
糸巻き量はスプールの溝が深く幅の広い
ソルティーワンの方が多いが、
実際、ボクは70m位しかラインを巻かないんだよね。
初速を上げたいので少しでもスプールを軽くしたいんだよ。
重さも差がでたなぁ。
30gも違うと、後で腕がダルいワ。
また、本体もメタニウムの方がやや小さいので、
パーミングがし易い。
ボクは手が小さいんだよ。
女性と変わらないくらいにね。
こうやって見ればメタニウムのボロ勝ち。
当然か。
値段には4倍の開きがあるんだしサ。
でも、実際は戦闘力に不安を感じなかった。
ロッドを換えただけで、不安一杯でポイントに乗り込んだのだが、
結果は意外と良かった。

この結果って言うのは釣果じゃなくて使用感ね。
上位機種を使い込んだら、
もう下位機種では満足できないと思ってた。
もう下位機種では満足できないと思ってた。
そして、メタニウムに慣れた後で使ったら
前よりも評価が良くなるなんて。
十分使えたんだな。
引き抵抗の強いルアーをあまり使用しないボクにとり、ローギアは不要。
手返しを優先したいから
1回転で多く巻き取れるハイギアが良い。
ソルティーワンの方が多いが、
実際、ボクは70m位しかラインを巻かないんだよね。
初速を上げたいので少しでもスプールを軽くしたいんだよ。
30gも違うと、後で腕がダルいワ。
パーミングがし易い。
ボクは手が小さいんだよ。
女性と変わらないくらいにね。
当然か。
値段には4倍の開きがあるんだしサ。
でも、実際は戦闘力に不安を感じなかった。
リールのスペックが上がった気がするほどにね。
とにかく良く飛んだ。
どれも気持ちよくカッ飛び、
全くと言って良いほどにバックラッシュをしなかった。
ブレーキも1つだけの状態でだ。
ベイトリールにしか興味がなかったのに
選択筋が大きく広がった気がする。
なんたって安いし。
海専用にHGを買おうかな。
- 2014年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto