プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ チョッとした夫婦みたい
- ジャンル:日記/一般
- (香港釣行)
むぅ~、暑い!
大雨の後で、雨雲が抜けた。
そろそろ、あの女囚川も良い頃合の筈だ。
よっしゃ、アフリカンクララを狙おう。
久しぶり、ポイント近くの駅に。
人の多さは相変わらずだけど、警察が目立つ。
なんでだろ?
コリャ、どう言う事だ?
何か事件でもあったんか。
アングラー探偵の出番かも。
ってな展開にはならず、密輸の取り締まりだった。
ソコから歩く事5分、ポイントに着いた。
ただし、ド干潮。
まぁ、良いサ。
ゆっくり準備してりゃ、そのうち潮も上がってくるよ。
1時間後にはソレっぽくなってきた。
ボイルもソコソコ。
コレなら捕れそうだ。
しかし、エエ感じって頃に水牛が登場。
バンバンに場が荒れちゃった。
そして、ロッドを振り続けること3時間。
まったく当りがない。
ボイルも少なくなってる。
負けを覚悟した。
ボクとクララはチョッとした夫婦みたいなモンで、
酸いも甘いも理解してるつもりなんだケド、
時々、予想外の態度に驚く事がある。
この日もそうだった。
諦めかけた時、流れ込みで大きな音が。
ソコは水深は30cm程で、且つ幅も3m位。
ソノ付近の水面には魚のヒレが異常な程に突き出してる。
ボクはソレがテラピアの物だと思っていた。
よくある光景だからね。
でも、大きな音が断片的に続くので、
ゆっくり近づいて覗き込んだ。
ギョェ~、全部クララだ!
マジかよ。
って、コイツらはルアーに反応しない群れちゃうの?
暗くなってから、ソノ群れのど真ん中には撃ち込んでないが、
大げさでなく、群れの1m付近は何度も通してるんだぜ。
群れを横断するようなコースに【シュガペン95F】を落とす。
ドッグウォークで群れのギリギリまで寄せた。
反応は無い。
このままドッグウォークを続けると、
確実にクララのヒレにフックが当たってしまう。
それほどの密集度。
なのでタダ巻きでゆっくり引いた・・・ドーン!
足元から3mの距離でヒット。
イキナリのインファイト。
そして、大物相手の接近戦に勝利。
お、重てぇ~
計ってみるとメーター有ったり、無かったり。
暗いし、暴れるし、草が邪魔で判んないや。
この程度なら、正確に測る必要なし。
明らかにスケール超えなら別だがな。
自画撮りも試みたが失敗。
夜の撮影は難しいな。
殆どがピンボケだった。
夜に強いカメラを買おうかな。
なにはともあれ、今シーズンの女囚川カップが開催した。
今年は色々なアングラーが参加してくれそうなので、
今後も期待してね!
- 2015年5月29日
- コメント(2)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
セコ釣り王さん
近々、自画撮りアイテムでも買ってみようと思いますw
「フィネスなんて言わせない!」は読者登録しました!
また、お邪魔しマッス。
ロックフィッシュですが・・・
色々な事が判明して、当分はカサゴ狙いはなさそうです。レッドドラムは狙いますケド。
その理由も近々この場で公表しますね。
村田貴紀