プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ その名もウィグラー
- ジャンル:日記/一般
- (アイテム)
クランクでのロックフィシュゲームから
同じくクランクでのチヌ釣りへ移行する前に、
同じくクランクでのチヌ釣りへ移行する前に、
2016年のチャイロマルハタ釣りをまとめておこう。
と言っても、まとめるなんて大袈裟で、
チョッとしたメモ書き程度なんだ。
だって、改めてチャイロマルハタ釣行数を数えてみたら
たったの5回だモンね。
偉そ~なコトは言えないや。
まずはタックル。
リールは【PROMAX(プロマックス)】で、ロッドが【ブリスト5.10MXH】だ。
プロマックスの前は【SALTYSTAGE BV8(ソルティーステージ BV8)】を使っていた。
どちらも使い易いのだが、プロマックスに換えて、根掛りが激減した。
何故か?
理由は2つ。
攻め方が少々変わった事と、ギア比だ。
前者はリールの性能に結びつかないのだけど、
どの様に変わったかを一応解説。
当初はクランクを岩に接触するまで潜行させ、
接触したら岩を舐めるようにコツコツ当てながら引いていた。
リップが岩に接触したら
リトリーブをストップし、3~5秒浮かせる方法に切り替えた。
リトリーブをストップし、3~5秒浮かせる方法に切り替えた。
こんな感じで浮かせると、当たりが確実に増えた。
前回、前々回共に巻いてる最中に当たったのは1度もない。
全て浮かせてる最中だった。
フォールで誘えるルアーは多いし、この魚もフォールが効くと思う。
だけど、フォールスピードを上げると根掛りが多発するし、
スピードを落とせば手早くポイントを探れない上に、
流れの強いポイントでは底が取れない。
でも、クランクならブレイクで浮かせながら
ターゲットに見せることができる。
しかも、岩から離れながらネ。
話をリールに戻そう。
プロマックス(7.1:1)とソルティーステージ(8.0:1)のギア比の差なんだけど、
ロックフィッシュの釣りだとハイギアが向いてると言われてる。
だからボクも最初はソルティーステージを多用した。
だけどクランクを使うなら少し話が違うことに気がついた。
巻き重りじゃない、巻き過ぎないんだ。
クランクが岩場に到達したら巻きを止める。
だけど、到達したと手に伝わっても
余計に半回転位ハンドルが回っちゃうんだよ。
2つのリールで、この差は僅か何センチかも知れないが
ここでグリっと岩に刺さっちゃうんだ。
プロマックスもハイギアの部類に入るんだけど、
ソルティーステージに慣れた後なら、
ブレイク際の処理はプロマックスで簡単、簡単。
あと、ロックフィッシュで良く聞く
岩に潜られて出てこなくなったって話なんだけど、
ボクはソレが1度もない。
経験が少ないと言われたらそれまでだが、
浮かせてる最中に食わせてるんだぜ。
ヒットして根に潜られるまでの距離はテキサスやダウンショットなどの
ソフトルアーに比べ、余裕があるのは間違いないよな。
使用してるクランクについてだけど、
ボクは比較的浮力の強い、ディープクランクを使用してる。
また潮の上げ下げで、その時に相応しいモノを選んでる。
中国産の【小妖】は使い勝手が良い。
リンク先はメーカーの公式ショップだが、直接お店で買う方が安い。
中山のバラ掘りの近くに直営店があるよ。
恥ずかしい話をするなら、
ボクのボックスで一番高いルアーがコイツだったりする。
日本からの舶来品はもうない。
ボクはさらにフックを交換。
純正のモノでも十分使えるが、
浮力を上げる為、あえて少し小さく軸の細いモノをセットしてる。
変な所に掛かると、簡単に伸ばされちゃうけどね。
そして、最近の水揚げ高ナンバーワンがコイツだ。
(写真の右上のモノは本編と全く関係ない。本当に関係ない。絶対に関係ない。)
なぜか釣れる上に、根掛り回避がハンパない。
前回、前々回と最も多用してるのに、未だロストしていない。
このルアー、ストームの【ウィグルワート】にそっくりじゃろ?
違いはあるのかな。
左が本家ウィグルワート。
右のクランクはカラーリングが面白かったので、
ネタになると思い、洒落で買った。
当初、中国のメーカーがパクったモノと思っていたのだが、
調べてみると、ワシントン州にあるメーカーからリリースされたモノだった。
その名も【ウィグラー】とな。
ちなみにどちらも中国で買うことができるが、
どちらも少々キナ臭い流通経路が見え隠れしてる。
これが2016年にてのチャイロマルハタゲームの攻略まとめ。
来年読み返すと、どのような変化があるのだろうか。
それも楽しみだ。
そして、クランクのチヌゲームが始まる。
フロントのフックを外し、締め切っていたドラグを緩めておこう。
また、クランク以外での攻略も考えてみたい。
できるだけ中国で購入できるモノを使っての攻略をね。
- 2016年11月14日
- コメント(6)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
SATさん
チヌゲームにも有効ですよ~
是非、試してみてくださいネ!
村田貴紀