プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:106791
QRコード
▼ ハイシーズン??
- ジャンル:日記/一般
もう、少し前の話ですが
久しぶりのシーバスに行きました。
10月といえばハイシーズン!

今頃は人も多いだろうと思って行ったら
、、、全く人がいない、、、、

ずっと先の方へ行くと、エサ釣り師が一人。
話しかけると、今の時期はこの辺はもうあまり釣れないとのこと


やはり遠浅なために魚が抜けるのが早いようですが

にしても、
早すぎませんか

他に見かけた人も、みんな渋い様子でした

ならば水深のあるところはどうかということで、
この前初めてのポイントに行きました。


少しウチから離れているため、行ったことがなかった港湾ポイント
思っていたよりもかなり広い。
朝早くに行きましたが、釣り人もたくさんいて活気があり、いつものポイントとは大違い
しかし釣り人もいるのだが、よく見ると竿ではなく長い網で何かすくってる人がたくさんいる、、、、?
のぞいてみると、捕っているのは大漁の「アミ」
自分的には春のイメージだったんですが
みなさんすくいまくってまして、すごかったです。
日が昇ってくると釣り人がみるみる増え、10時頃には2,3m間隔で釣り人がいる状態に。

ベイトもたくさんいて、魚影が濃いようでした。

シーバスもアミと一緒になんぼか入ってきているらしいです。
ここならまだ釣れそうな気がしました。
また行こうと思います


もう、いよいよ寒くなって釣れなくなったら
カブクワに専念しようかな(笑)

もう少しで羽化から一年になるギラファ君。
長生きしてくれると愛着がわきますね

では

- 2011年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 5 分以内
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント