7/9 青潮っぽい潮が

朝からポイントへ

今日は少し臭いがあり青潮っぽいのかな?

少しズレると赤みがかった潮

こっちの方がまだ条件が良いだろうと攻めるが

潮目も無いし狙い所がない

こんな時はとレインの引き心地が軽いアイにかえて

重い所を探る

その重い所の中層で一本

3mbb67v7tkf35vbordmw_920_873-ff742206.jpg

そのあと1本バラし

しばらく反応が無くなり

雨が降り、風も出てくる

その強めの風で表層の水が動き出したタイミングでもう一本

ccncv6fg592kmfvcwtms_507_920-2b243ff0.jpg

TP26

その後、全体が青っぽい水になると

ハクが口をパクパクしながら表層をウロウロし始めた

雨は止んだのだが。。。

こうなってからはお手上げ

入ってきた潮目のボトムを鉄板やテールスピンでしつこく攻めるが反応なく

4時間程ノーバイトで終了

15時までの予定だったが、結局16時くらいまでやっちゃいました


案の定、土砂降りの中バイクで帰宅


台風で状況が良くなれば良いんですけどね



コメントを見る

マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ