プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:624884
QRコード
▼ 雨後のボート
6/24 今日はソル友の姫戦さんとムスカ少佐と一緒に乗船
なぜムスカ少佐にさんを付けないのかと言うと、ただ言いに難いから(笑)
お二人とも初のボートシーバスということなので是非爆釣して頂きたいところなのですが、前回の月曜日(台風前)のボートではイカが見つからず非常に厳しい状況だったので今回はちょっと不安です。
雨と風で状況が良い方向へ変わって居ればよいのですが、釣りは行って見なければわかりません。
今回は期待の薄いイカパターンは避け、毎年この時期になると好調になる早朝のイワシ付を狙うプランとしました。
夜中の2時に出船
まず暗い時間は目ぼしいライトスポットを撃って行きます。

姫戦さんヨレヨレで1匹目ゲット!
初めてのボートシーバスだったのでバスロッドでのやり取りに少し手間取って居ましたが後半は調子を上げて来ましたよ。

ムスカ少佐と姫戦さんダブルヒットでビクトリークロスです(笑)
好調と言う訳ではありませんがポツポツと釣れてくれます。

65cm メテオジランダゴールデンシャイナーにて

船の際をジランダでえぐったら連続で60UPが出ました。
本日最大の68cmです。 メテオジランダ ゴールデンシャイナー



夜も明けて来たのでここからが本番です。
一旦中締めで写真撮影をしてから本命ポイントへ移動
ここからはイワシ付シーバスの空中戦、シーバスの群れを探してひたすら遠投、早巻きで狙います。
正臣はボートの上で9.6fの陸っぱりロッドを振り回し冷音(レイン)を遠投します。


テクニカルホールの早巻きジャークで立て続けに2本ゲット!

ムスカ少佐もヒット!
遠くでガボガボとエラ洗いをしたのが見えましたが、大きいです!!
記録更新確実と言う事なので慎重にやり取りをして

見事ゲットしました。ムスカ少佐の自己記録更新の68cm
ヒットルアーはimaコウメです。

この後は入れ食いです!ムスカ少佐怒涛の連続ヒットが続きます。
姫戦さんには陸ッパリタックルに変更してもらい(冷音)レインを投げてもらいました。

するとすぐにヒット!
テクニカルホールの早巻きジャークで60UPゲットです。

遠投早巻きで面白いようにシーバスが反応して来ます。

トリプルヒット
最後は全員陸ッパリタックルだったので近くの陸に上陸し本当に陸っぱりをしました。

普通に釣れ続けます。

姫戦さん冷音(レイン)のテクトロでチヌゲット!

まだまだ釣れ続きましたが 次のお客さんが出船する時間が近づいてきたので納竿となりました。
結局僕が釣りあげたのは全部で9匹。
姫戦さんもムスカ少佐も同じくらい釣ったと思います。
期待していなかった暗い時間にも釣れて、明け方も狙い通りに釣れて最高のボートシーバスとなりました。
そういえば魚探に沢山イワシが写っていましたが釣った魚はみんなバチを吐いていました・・・謎です。
姫戦さん・ムスカ少佐・たまちゃんお疲れ様でした。
また行きましょう!
OG31
BS54
(数匹陸から釣りましたが今回の9匹は全てボートでの釣果としました)
なぜムスカ少佐にさんを付けないのかと言うと、ただ言いに難いから(笑)
お二人とも初のボートシーバスということなので是非爆釣して頂きたいところなのですが、前回の月曜日(台風前)のボートではイカが見つからず非常に厳しい状況だったので今回はちょっと不安です。
雨と風で状況が良い方向へ変わって居ればよいのですが、釣りは行って見なければわかりません。
今回は期待の薄いイカパターンは避け、毎年この時期になると好調になる早朝のイワシ付を狙うプランとしました。
夜中の2時に出船
まず暗い時間は目ぼしいライトスポットを撃って行きます。

姫戦さんヨレヨレで1匹目ゲット!
初めてのボートシーバスだったのでバスロッドでのやり取りに少し手間取って居ましたが後半は調子を上げて来ましたよ。

ムスカ少佐と姫戦さんダブルヒットでビクトリークロスです(笑)
好調と言う訳ではありませんがポツポツと釣れてくれます。

65cm メテオジランダゴールデンシャイナーにて

船の際をジランダでえぐったら連続で60UPが出ました。
本日最大の68cmです。 メテオジランダ ゴールデンシャイナー



夜も明けて来たのでここからが本番です。
一旦中締めで写真撮影をしてから本命ポイントへ移動
ここからはイワシ付シーバスの空中戦、シーバスの群れを探してひたすら遠投、早巻きで狙います。
正臣はボートの上で9.6fの陸っぱりロッドを振り回し冷音(レイン)を遠投します。


テクニカルホールの早巻きジャークで立て続けに2本ゲット!

ムスカ少佐もヒット!
遠くでガボガボとエラ洗いをしたのが見えましたが、大きいです!!
記録更新確実と言う事なので慎重にやり取りをして

見事ゲットしました。ムスカ少佐の自己記録更新の68cm
ヒットルアーはimaコウメです。

この後は入れ食いです!ムスカ少佐怒涛の連続ヒットが続きます。
姫戦さんには陸ッパリタックルに変更してもらい(冷音)レインを投げてもらいました。

するとすぐにヒット!
テクニカルホールの早巻きジャークで60UPゲットです。

遠投早巻きで面白いようにシーバスが反応して来ます。

トリプルヒット
最後は全員陸ッパリタックルだったので近くの陸に上陸し本当に陸っぱりをしました。

普通に釣れ続けます。

姫戦さん冷音(レイン)のテクトロでチヌゲット!

まだまだ釣れ続きましたが 次のお客さんが出船する時間が近づいてきたので納竿となりました。
結局僕が釣りあげたのは全部で9匹。
姫戦さんもムスカ少佐も同じくらい釣ったと思います。
期待していなかった暗い時間にも釣れて、明け方も狙い通りに釣れて最高のボートシーバスとなりました。
そういえば魚探に沢山イワシが写っていましたが釣った魚はみんなバチを吐いていました・・・謎です。
姫戦さん・ムスカ少佐・たまちゃんお疲れ様でした。
また行きましょう!
OG31
BS54
(数匹陸から釣りましたが今回の9匹は全てボートでの釣果としました)
- 2012年6月25日
- コメント(14)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
爆釣いいな~ぁふヽ(^o^)丿
羨ましいです。
皆さん釣れて よかったですね(^O^)/
絶好釣
千葉県