プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:239
- 総アクセス数:596009
▼ 人間ドック
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
人生2回目の人間ドックが来週に控えております。
5年前に受けた1回目は、若かった(?)こともあり、何の心配もいらなかったのですが、ここ数年の間にいろいろと体調の変化を感じておりまして、妙に緊張するのであります。
きっかけは、1年半ほど前の胃の軽い違和感からでした。
妙に膨満感があり、ゲップがよく出るようになったので、まさかと思い、検診を受けることにしました。
そのとき腹部エコー検査も受けたのですが、脂肪肝のケがあると医者にいわれたのです。
僕は晩酌などしないし、呑む機会も少ないし、たくさん呑めないので、脂肪肝の心配はほとんどしていませんでした。
酒はあまり飲まないと医者に言うと、非アルコール性脂肪肝の可能性があると。そしてそれは、普通の脂肪肝よりもたちが悪く、あっという間に肝硬変から肝癌へと進行するのだそうです。
これははっきり言ってショックでした。でも、そのときの血液検査ではまだ大丈夫だったし、この数日後には胃カメラも控えていたので、そっちの方が気になって、すぐに忘れてしまいましたけどね。
ところがその半年後、職場の検診での血液検査で、ものの見事に数値が上昇…orz
一気に不安感が押し寄せました。
おそらく、その後すぐに始まった単身赴任生活が一つの大きな要因でしょう。
トニカクヤセナケレバ
そこからしばらくは、かなり真剣にダイエットに取り組みました。最低でも週3回は30〜40分間のジョギングをずっと続け、2ヶ月後には体脂肪率を14%まで減らしました。
自分で自分をほめてやりたくなるくらいw、真面目に走りました。
夏には夕やけマラソン(ハーフ)、秋にはサッカーの県大会と大きな目標があったのもモチベーションを保つ要因でした。
ところが、秋の大会が終わると目標を見失い、夕暮れが早くなることや寒さが厳しくなることも伴って、ほとんど走らなくなってしまいました。
春になっても、釣りの方に時間を使うので全く走りませんでした。
気がつけば、体脂肪率は走る前の19%ぐらいまで戻り、体重も70kgの大台に乗ろうかというところまで来ています。
お腹のぽっちゃり具合も前以上!?
このままではホントにまずいかも…
つい先日から、久しぶりに走り始めました。
何もせずに人間ドックを受けるよりは、1週間でも努力して受ける方が気持ち的にもいいかなと。
それでも結果が悪ければそれはそれで真っ正面から受け止めるしかないですけどね。
でもほんと、検診をこんなに怖いと思うようになるなんて。自分でもビックリです。
どうせこれから先、釣りものもチャンスも少なくなるので、またしばらくは走る方に集中できるかな。
なんとか今年もハーフ完走してタイムも更新できるように頑張ってみようと思います。
5年前に受けた1回目は、若かった(?)こともあり、何の心配もいらなかったのですが、ここ数年の間にいろいろと体調の変化を感じておりまして、妙に緊張するのであります。
きっかけは、1年半ほど前の胃の軽い違和感からでした。
妙に膨満感があり、ゲップがよく出るようになったので、まさかと思い、検診を受けることにしました。
そのとき腹部エコー検査も受けたのですが、脂肪肝のケがあると医者にいわれたのです。
僕は晩酌などしないし、呑む機会も少ないし、たくさん呑めないので、脂肪肝の心配はほとんどしていませんでした。
酒はあまり飲まないと医者に言うと、非アルコール性脂肪肝の可能性があると。そしてそれは、普通の脂肪肝よりもたちが悪く、あっという間に肝硬変から肝癌へと進行するのだそうです。
これははっきり言ってショックでした。でも、そのときの血液検査ではまだ大丈夫だったし、この数日後には胃カメラも控えていたので、そっちの方が気になって、すぐに忘れてしまいましたけどね。
ところがその半年後、職場の検診での血液検査で、ものの見事に数値が上昇…orz
一気に不安感が押し寄せました。
おそらく、その後すぐに始まった単身赴任生活が一つの大きな要因でしょう。
トニカクヤセナケレバ
そこからしばらくは、かなり真剣にダイエットに取り組みました。最低でも週3回は30〜40分間のジョギングをずっと続け、2ヶ月後には体脂肪率を14%まで減らしました。
自分で自分をほめてやりたくなるくらいw、真面目に走りました。
夏には夕やけマラソン(ハーフ)、秋にはサッカーの県大会と大きな目標があったのもモチベーションを保つ要因でした。
ところが、秋の大会が終わると目標を見失い、夕暮れが早くなることや寒さが厳しくなることも伴って、ほとんど走らなくなってしまいました。
春になっても、釣りの方に時間を使うので全く走りませんでした。
気がつけば、体脂肪率は走る前の19%ぐらいまで戻り、体重も70kgの大台に乗ろうかというところまで来ています。
お腹のぽっちゃり具合も前以上!?
このままではホントにまずいかも…
つい先日から、久しぶりに走り始めました。
何もせずに人間ドックを受けるよりは、1週間でも努力して受ける方が気持ち的にもいいかなと。
それでも結果が悪ければそれはそれで真っ正面から受け止めるしかないですけどね。
でもほんと、検診をこんなに怖いと思うようになるなんて。自分でもビックリです。
どうせこれから先、釣りものもチャンスも少なくなるので、またしばらくは走る方に集中できるかな。
なんとか今年もハーフ完走してタイムも更新できるように頑張ってみようと思います。
- 2011年5月26日
- コメント(2)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント