プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:577978
▼ 物色中
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
物欲ってなんでこう際限がないんでしょうかね。
島生活になって1年が過ぎました。
店もなく、週末か出張の折にしか島を出られないため、お金を使うことがほとんどありません。
月々の小遣いの6割ぐらいが確実に残ります。
3ヶ月もすると、ステラが買えるかもっ?ってぐらいwww
でも、懐に余裕があるとなんかついついちょこまかと買っちゃうんですよね。
特に便利グッズ。なくてもどうにかなるのに買ってしまう。
んで、ここ最近で特に欲しくなってきた者があります。
それは、ヒラスズキ用リールです。
現在使用しているのは、トーナメントフォース3000。
傷だらけのボディが渋みを醸し出しています。
おそらくこれからまだ5年、10年と使い込んでいくことでしょう。
しかし、しかし。
やっぱり次世代のリールも試してみたい気もするんです。
買うとなるとやはり相当の出費は覚悟しなければなりませんから、人のインプレを読みあさっているところです。
軽さ・巻き取り速度・頑丈さあたりが要件なんですが、サイズ的にはD社3000~3500クラスで、ハイギヤで、軽くて頑丈ってのが難しいですね。
でも北部九州でのヒラスズキ釣りを考えると、なるべくクリアしたい要件です。
まあ妥協しつつも現在の候補は、
セルテートハイパーカスタム4000H-PE
10’セルテート3012H
トーナメントフォース3000or3500(!?)
ツインパワーSW5000or4000XG
です。
セルテート3012Hが今のところいいんですが、ラインキャパがネックです。おそらく愛用のキャストアウェイPE2号だと、150m巻けないでしょう。
1.5号にすればいいのかもしれないけれど、磯で使うのにいまいち勇気が出ない。3000スプールのハイギヤカスタムってないの?
微妙なセンですね。
シマノは、巻き取り速度が魅力です。5000XGでメーター超え!
ただ、耐久性でどうなのかなあと…
それと、これはおそらく僕だけだと思うんですが、あまりにも滑らかすぎて微妙なコントロールがしにくい(勝手に回ってしまう)気がするんです。
ということで、これまた微妙なセン。
セルテートハイパーカスタムは、ヒラスズキリールとしては王道でしょう。仲間が使っていますが、かっこいいですね。重量を気にしなければ、かなりいいセンいってると思います。
ただ、今更な気がしないでもありません。
そして、もう一台フォースを買うという選択もあり。
それほどにお気に入りのリールなんです。
唯一の不満は巻き取りスピード。
唯一の不安は、パーツ供給年数。
うむむ、悩むね〜。
ヒラスズキコミュでアンケートか?
島生活になって1年が過ぎました。
店もなく、週末か出張の折にしか島を出られないため、お金を使うことがほとんどありません。
月々の小遣いの6割ぐらいが確実に残ります。
3ヶ月もすると、ステラが買えるかもっ?ってぐらいwww
でも、懐に余裕があるとなんかついついちょこまかと買っちゃうんですよね。
特に便利グッズ。なくてもどうにかなるのに買ってしまう。
んで、ここ最近で特に欲しくなってきた者があります。
それは、ヒラスズキ用リールです。
現在使用しているのは、トーナメントフォース3000。
傷だらけのボディが渋みを醸し出しています。
おそらくこれからまだ5年、10年と使い込んでいくことでしょう。
しかし、しかし。
やっぱり次世代のリールも試してみたい気もするんです。
買うとなるとやはり相当の出費は覚悟しなければなりませんから、人のインプレを読みあさっているところです。
軽さ・巻き取り速度・頑丈さあたりが要件なんですが、サイズ的にはD社3000~3500クラスで、ハイギヤで、軽くて頑丈ってのが難しいですね。
でも北部九州でのヒラスズキ釣りを考えると、なるべくクリアしたい要件です。
まあ妥協しつつも現在の候補は、
セルテートハイパーカスタム4000H-PE
10’セルテート3012H
トーナメントフォース3000or3500(!?)
ツインパワーSW5000or4000XG
です。
セルテート3012Hが今のところいいんですが、ラインキャパがネックです。おそらく愛用のキャストアウェイPE2号だと、150m巻けないでしょう。
1.5号にすればいいのかもしれないけれど、磯で使うのにいまいち勇気が出ない。3000スプールのハイギヤカスタムってないの?
微妙なセンですね。
シマノは、巻き取り速度が魅力です。5000XGでメーター超え!
ただ、耐久性でどうなのかなあと…
それと、これはおそらく僕だけだと思うんですが、あまりにも滑らかすぎて微妙なコントロールがしにくい(勝手に回ってしまう)気がするんです。
ということで、これまた微妙なセン。
セルテートハイパーカスタムは、ヒラスズキリールとしては王道でしょう。仲間が使っていますが、かっこいいですね。重量を気にしなければ、かなりいいセンいってると思います。
ただ、今更な気がしないでもありません。
そして、もう一台フォースを買うという選択もあり。
それほどにお気に入りのリールなんです。
唯一の不満は巻き取りスピード。
唯一の不安は、パーツ供給年数。
うむむ、悩むね〜。
ヒラスズキコミュでアンケートか?
- 2011年4月19日
- コメント(3)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント