プロフィール
まさき
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:651140
QRコード
▼ 278匹 ※追加あり
- ジャンル:日記/一般
今日はシーズン初のワカサギ(`_´)ゞ
相方はしまじろう。
水深を探りながら16mラインでスタート。
棚はボトムΣ(・□・;)

必殺電動2投流(^-^)/

前から持ってるクリスティア

今年新調したワカサギマチックDDM
DDMの方が個人的には使いやすい・
巻きとりスピード調整できるし、自動ストッパーの調整も細かくできる。
ちょっとスプールが滑ると調整狂うのが辛いところ。

しまじろうもワカサギマチック♪
ティップはクリスティアww
丁度良い長さはコッチかな?

着底直後からアタリが頻発。
次々とワカサギ追加。

使っているのは3番のティップでシンカーは1.5号
丁度良いテーパーとパワー。

電動を使ってもヒットから取り込みで10秒くらいはかかる。
こんなの手巻きでやってたら手返し悪過ぎです。

ダブルヒットは多数でもトリプルはなかなか来ない。。。
途中巻き上げ中にワカサギがサクラマスに喰われ竿が絶体絶命に…
折れなくて良かった(; ̄ェ ̄)
フィッシュイーター恐るべし・・・。
巻いてる最中にドカン! ドカカカン!!ってひったくって行く。

これは開始1時間くらいの写真。
最後は下までみっしりに・・・・。
朝8時から14時までみっちり遊びました。
結果は278匹o(^▽^)o
サイズは10~12センチくらい。
家に帰って奥様に唐揚げにしてもらい。

これは・・・・・ヤバイ。

息子もバックバク。
やはり苦労してでも綺麗な水で釣ればおいしい魚が。
このワカサギが始まると自分の海アメは一時疎かにww
2月いっぱい楽しみます♪♪
- 2012年1月22日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント