プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:208648
QRコード
▼ 旬なものを釣る!
- ジャンル:日記/一般
周りから「青物」が好調だということを聞かされておりました。
沢山の方々のログを拝見すると「たしかに!」
しかも、サイズもよさげな釣果報告を目にし、今が旬な「青物」を狙いつつ、
シーズン突入となったシーバスも視野に入れながら、行ってみることにしました。
「青物」と言えば、マヅメ時というイメージ。そして、朝が最もよい時間で
あろうとは思っていましたが、老体にムチ打ったものの、昼の出発となりました。
現場についてから、歩きながらポイントとなる場所を見て回り、夕マヅメの
チャンスをものにするべく、鳥や、海面をチェックしながらそのときを待ちました。
ようやく日も落ち、いよいよか!と思いながら、キャストし始めますが、
全く反応はなし。鳥も優雅に飛んでいるだけで、ベイトが確認できません。
少し足場の高いところに移動して、海面を観察していると、200m沖に
3つのざわざわしたボール状の固まりが岸際に向かってくるのが見えました!
ベイトの固まりか、それとも、青物の群れなのか?!なんにせよチャンスです!
「頼むから群れよ、こっちにこい!」と祈りながら、射程内に入ってくるのを
待っていると、1つの固まりが運よく手前に向かってきました。
なんとか届くところまできそうなあたりでキャストし、底に沈めたままにして
群れが通り過ぎようとした時、巻き始めると、「ガツン!」
キター!狙い通りにヒットです!
すぐに青物だということはわかりましたが、とにかく引く!!!
ただ、群れが散ってはいかんと思い、ドラグを締め、一気に勝負に出ました。

ありゃ!?もしかしてサイズいいんじゃ?とメジャーを当てるも・・・

そうでもありませんでした(笑)
すぐさま、次の魚を!と思い、群れを探しましたが、写真を撮っている間に、
どこかに行ってしまい、広範囲に渡ってキャストしましたが、全く当らず。
大失敗してしまいました・・・・あまりのうれしさに、写真撮影に夢中になり、
チャンスを逃してしまいました・・・。
このあとも、小移動を繰り返して、打ってみるも反応は得られず、終了と
しました。数を釣ることができたはずでしたが、完全に、浮き足立ってしまい、
1本しか釣る事ができませんでした。でも、久々の青物のスピード、パワーを
感じる事ができ、群れが移動する様も見れ、楽しかったです!
この時期は釣りものが多く、困ってしまいますね。でも、
旬なものを釣る!っていうスタイルで、今後もやっていこうかなと思っています。
沢山の方々のログを拝見すると「たしかに!」
しかも、サイズもよさげな釣果報告を目にし、今が旬な「青物」を狙いつつ、
シーズン突入となったシーバスも視野に入れながら、行ってみることにしました。
「青物」と言えば、マヅメ時というイメージ。そして、朝が最もよい時間で
あろうとは思っていましたが、老体にムチ打ったものの、昼の出発となりました。
現場についてから、歩きながらポイントとなる場所を見て回り、夕マヅメの
チャンスをものにするべく、鳥や、海面をチェックしながらそのときを待ちました。
ようやく日も落ち、いよいよか!と思いながら、キャストし始めますが、
全く反応はなし。鳥も優雅に飛んでいるだけで、ベイトが確認できません。
少し足場の高いところに移動して、海面を観察していると、200m沖に
3つのざわざわしたボール状の固まりが岸際に向かってくるのが見えました!
ベイトの固まりか、それとも、青物の群れなのか?!なんにせよチャンスです!
「頼むから群れよ、こっちにこい!」と祈りながら、射程内に入ってくるのを
待っていると、1つの固まりが運よく手前に向かってきました。
なんとか届くところまできそうなあたりでキャストし、底に沈めたままにして
群れが通り過ぎようとした時、巻き始めると、「ガツン!」
キター!狙い通りにヒットです!
すぐに青物だということはわかりましたが、とにかく引く!!!
ただ、群れが散ってはいかんと思い、ドラグを締め、一気に勝負に出ました。

ありゃ!?もしかしてサイズいいんじゃ?とメジャーを当てるも・・・

そうでもありませんでした(笑)
すぐさま、次の魚を!と思い、群れを探しましたが、写真を撮っている間に、
どこかに行ってしまい、広範囲に渡ってキャストしましたが、全く当らず。
大失敗してしまいました・・・・あまりのうれしさに、写真撮影に夢中になり、
チャンスを逃してしまいました・・・。
このあとも、小移動を繰り返して、打ってみるも反応は得られず、終了と
しました。数を釣ることができたはずでしたが、完全に、浮き足立ってしまい、
1本しか釣る事ができませんでした。でも、久々の青物のスピード、パワーを
感じる事ができ、群れが移動する様も見れ、楽しかったです!
この時期は釣りものが多く、困ってしまいますね。でも、
旬なものを釣る!っていうスタイルで、今後もやっていこうかなと思っています。
- 2016年6月1日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント